長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 1月1日(土)の上郷小からのご挨拶です。
    新年あけましておめでとうございます。
    2022年もどぞよろしくおねがいいたします。

    新年初めの1枚は2学期に6年生が行った修学旅行での写真です。
    みんなで両手を広げて,これからの自分の夢へ向かって世界へ伸びていく
    そんな姿を表現しました。

    上郷小のみんなにとって、今年1年がこの写真のように大きく飛躍する
    一年でありますように!
    20220101-a2010887-b909-43b5-873b-9ae884f7706e.jpeg

    1月1日 元旦 快晴です
    20220101-e391d590-9054-4d89-ae34-bd3d758d3cb4.jpeg
    1月1日(土)の上郷小からのご挨拶です。 新年あけましておめでとうございます。 2022年もどぞよろしくおねがいいたします。 新年初めの1枚は2学期に6年生が行った修学旅行での写真です。 みんなで両手を広げて,これからの自分の夢へ向かって世界へ伸びていく そんな...
    更新日:2022年01月01日
  • 12月24日(金)の上郷小の様子です。

    今日は終業式です。明日から冬休み。みんなとっても嬉しそうです。

    あいさつ名人表彰
    null

    終業式
    null null null

    冬休みの生活についての話
    null null

    各学級アラカルト
    null null null

    null null null

    null null
    12月24日(金)の上郷小の様子です。 今日は終業式です。明日から冬休み。みんなとっても嬉しそうです。 あいさつ名人表彰 終業式    冬休みの生活についての話   各学級アラカルト        
    更新日:2021年12月24日
  • 12月23日(木)の上郷小の様子です。

    明日は、終業式。今日は冬休みの生活について学習したり、お楽しみ会をしたりと
    2学期をしめくくる活動が繰り広げられました。

    null null null

    null null null

    null null null null

    null null

    6年生は2学期をしめくくる長なわとびです。全力をつくして、さいごはみんなで倒れこむぐらいに・・・・・
    null null null null

    今日の給食
    はちみつパン かぶのミルクスープ カラフルマリネ スパイシーチキン ココアワッフル です。
    null
    12月23日(木)の上郷小の様子です。 明日は、終業式。今日は冬休みの生活について学習したり、お楽しみ会をしたりと 2学期をしめくくる活動が繰り広げられました。            6年生は2学期をしめくくる長なわとびです。全力をつくして、さいごはみ...
    更新日:2021年12月23日
  • 12月22日(水)の上郷小の様子です。

    6年生の体育です。縄跳びの技をさらに極めるため、自分のめあてを設定し、それに向けて
    練習しています。動画視聴やめあての設定等でタブレットが大活躍しています。

    null null null

    null null null null

    4年生の図工の様子です。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    かぼちゃのみそ汁 擬製豆腐 ゆず香り漬け です。
    null

    12月22日(水)の上郷小の様子です。 6年生の体育です。縄跳びの技をさらに極めるため、自分のめあてを設定し、それに向けて 練習しています。動画視聴やめあての設定等でタブレットが大活躍しています。        4年生の図工の様子です。       今日...
    更新日:2021年12月22日
  • 12月21日(火)の上郷小の様子です。

    3年生は、地区のゲストティーチャーを招いて、「さつまいもだんこ」づくりに挑戦です。
    null null null

    null null null

    5年生は、社会科で学習してきた「新上五島町の水産業」についての発表です。
    null null null null

    今日の給食
    茎わかめの酢の物 きびなごフライ 大根の煮物 です。
    null
    12月21日(火)の上郷小の様子です。 3年生は、地区のゲストティーチャーを招いて、「さつまいもだんこ」づくりに挑戦です。       5年生は、社会科で学習してきた「新上五島町の水産業」についての発表です。     今日の給食 茎わかめの酢の物 きびなご...
    更新日:2021年12月21日
  • 12月20日(月)の上郷小の様子です。

    4年生の学習の様子です。総合的な学習の時間では、花を育てています。
    null null null

    また、体育の時間は、なわとび・竹馬・一輪車に挑戦です。
    null null null

    null null

    5年生の社会では、調べた島の水産業についてまとめています。いよいよ明日は各班の発表です。
    null null null

    3年生理科の学習です。磁石をつかって実験中。
    null null null

    今日の給食
    親子丼 浦上そぼろ みかん です。
    null
    12月20日(月)の上郷小の様子です。 4年生の学習の様子です。総合的な学習の時間では、花を育てています。    また、体育の時間は、なわとび・竹馬・一輪車に挑戦です。      5年生の社会では、調べた島の水産業についてまとめています。いよいよ明日は各...
    更新日:2021年12月20日
  • 12月17日(金)の上郷小の様子です。

    うれしいニュースです。
    2年生がかけ算九九を全員がマスターしました。記念にみんなで、記念写真をとりました。
    写真を撮る時のかけ声は、にいちが__ にー で みんな笑顔でハイポーズ!
    null

    今週の清掃の時間は「ピカピカクリーン作戦」と題して取り組んでいます。
    その日の重点清掃事項を決めて取り組んでいます。
    今日は、窓、サッシなどです。
    どのクラスも、窓ガラスの清掃に一生懸命に取り組んでいました。
    null null null

    null null null

    null null null

    今日の給食
    ほうれん草ののり酢和え 鶏肉と大豆の煮もの りんご です。
    null
    12月17日(金)の上郷小の様子です。 うれしいニュースです。 2年生がかけ算九九を全員がマスターしました。記念にみんなで、記念写真をとりました。 写真を撮る時のかけ声は、にいちが__ にー で みんな笑顔でハイポーズ! 今週の清掃の時間は「ピカピカク...
    更新日:2021年12月17日
  • 12月16日(木)の上郷小の様子です。

    朝の時間。はじめは伝達表彰です。
    null null null

    null null

    続いて、児童集会です。今日は、各委員会からの報告がありました。
    null null null

    null null

    5校時、長崎県警本部からゲストティーチャーを招き、薬物乱用防止教室を行いました。
    null null null

    null null null null

    今日の給食
    けんちん汁 南蛮漬け キャベツのごま和え です。
    null
    12月16日(木)の上郷小の様子です。 朝の時間。はじめは伝達表彰です。      続いて、児童集会です。今日は、各委員会からの報告がありました。      5校時、長崎県警本部からゲストティーチャーを招き、薬物乱用防止教室を行いました。        ...
    更新日:2021年12月16日
  • 12月15日(水)の上郷小の様子です。

    1、2年生の体育は、ボールけりゲームです。フットベースボールの準備運動に
    ペアでキック!
    null null null

    null null null

    環境体育委員会は、昼休みにパンジーの定植です。
    null null

    朝はとても寒かったのですが、昼になり態様の日差しがとても暖かく、昼休みは元気に外遊びです。
    null null null null

    今日の給食
    冬野菜のカレー れんこんチップス です。
    null
    12月15日(水)の上郷小の様子です。 1、2年生の体育は、ボールけりゲームです。フットベースボールの準備運動に ペアでキック!       環境体育委員会は、昼休みにパンジーの定植です。   朝はとても寒かったのですが、昼になり態様の日差しがとても暖か...
    更新日:2021年12月15日
  • 12月14日(火)の上郷小の様子です。
    朝の時間はランニングタイムです。今年最後のランニングタイムです。
    null null null

    null null null

    3年生の社会科の学習です。消防について学んでいます。今日は、地区にある消防施設探しと消防団につて学びます。
    消防団の分団長さんが、学校まで消防車を走らせてきていただきました。
    null null null

    null null null

    null null

    4年生は、地区にあるデイサービス施設との交流にでかけました。
    null null null

    今日の給食
    大根のみそ汁 鶏のごまソース ブロッコリーの炒め物 です。
    null
    12月14日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間はランニングタイムです。今年最後のランニングタイムです。       3年生の社会科の学習です。消防について学んでいます。今日は、地区にある消防施設探しと消防団につて学びます。 消防団の分団長さんが、学校ま...
    更新日:2021年12月14日
  • 12月13日(月)の上郷小の様子です。

    朝の時間は、縦わり遊びです。運動場でおにごっこをしたり、体育館でドッジボールを楽しんだりしました。
    null null null

    null null null null

    1,2年生の生活科は「おもちゃランド」です。来年度の新1年生を招いて、自作のおもちゃランドを楽しみました。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null

    今日の給食
    八宝菜 蒸し餃子 ナムル です。
    null
    12月13日(月)の上郷小の様子です。 朝の時間は、縦わり遊びです。運動場でおにごっこをしたり、体育館でドッジボールを楽しんだりしました。        1,2年生の生活科は「おもちゃランド」です。来年度の新1年生を招いて、自作のおもちゃランドを楽しみま...
    更新日:2021年12月13日
  • 12月10日(金)の上郷小の様子です。

    今日は朝の時間から1校時にかけて「人権集会」がありました。

    「はじめのことば」は4年生です。
    null
    次にワークショップがありました。
    null null null

    null null null

    次は友だちアンケートの結果発表および考察です。
    null null null null

    次は各学年からの人権標語発表と全校合唱です。
    null null

    次は校長の話。SDG‘sについての話です。
    null

    終わりの言葉は6年生でした。
    null

    今日の給食
    コッペパン ひよこ豆のグラタン 冬野菜のスープ フライドポテト です。
    null
    12月10日(金)の上郷小の様子です。 今日は朝の時間から1校時にかけて「人権集会」がありました。 「はじめのことば」は4年生です。 次にワークショップがありました。       次は友だちアンケートの結果発表および考察です。     次は各学年からの人...
    更新日:2021年12月10日
  • 12月9日(木)の上郷小の様子です。

    5年生の理科の様子です。振り子の実験を体育館で行っています。
    null null null null

    1年生の学習の様子です。
    null null null null null

    今日はぐりぐら号(移動図書館)がやってきました。
    null null null null

    今日の給食
    炊き合わせ ひじき和え みかん です。
    null
    12月9日(木)の上郷小の様子です。 5年生の理科の様子です。振り子の実験を体育館で行っています。     1年生の学習の様子です。      今日はぐりぐら号(移動図書館)がやってきました。     今日の給食 炊き合わせ ひじき和え みかん です。
    更新日:2021年12月09日
  • 10月8日(水)の上郷小の様子です。

    4年生の図工「本から飛びだした物語」です。
    null null null

    null null null

    3年生の算数は「分数」の学習です。
    null null

    6年生の体育は「マット運動」です。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    鶏家豆腐 蒸し焼売 白菜の甘酢和え です。
    null
    10月8日(水)の上郷小の様子です。 4年生の図工「本から飛びだした物語」です。       3年生の算数は「分数」の学習です。   6年生の体育は「マット運動」です。       今日の給食 鶏家豆腐 蒸し焼売 白菜の甘酢和え です。
    更新日:2021年12月08日
  • 12月7日(火)の上郷小の様子です。

    朝の時間は、ランニングタイムです。
    null null null

    3年生の体育は,ハードル走です。
    null null null

    1年生は、歯科衛生士さんをゲストティーチャーに招き、ブラッシング指導を行っていただきました。
    null null null

    null null null null

    今日の給食
    吉野煮 サバみぞれ煮 しそあえ です。
    null
    12月7日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間は、ランニングタイムです。    3年生の体育は,ハードル走です。    1年生は、歯科衛生士さんをゲストティーチャーに招き、ブラッシング指導を行っていただきました。        今日の給食 吉野煮 サバみぞ...
    更新日:2021年12月07日
  • 12月6日(月)の上郷小の様子です。

    1,2年生の合同体育(ボールけりゲーム・キックベースボール)の様子です。
    null null null

    null null null

    null null

    4年生の図工です。
    null null null

    null null null null

    今日の給食
    ほたてごはん 海藻サラダ 麩のお吸い物 鶏肉のから揚げ です。
    null


    12月6日(月)の上郷小の様子です。 1,2年生の合同体育(ボールけりゲーム・キックベースボール)の様子です。         4年生の図工です。        今日の給食 ほたてごはん 海藻サラダ 麩のお吸い物 鶏肉のから揚げ です。
    更新日:2021年12月06日
  • 12月3日(金)の上郷小の様子です。

    食育指導訪問。今日は3年生です。今日の給食に登場した「りんご」について学習しました。
    null null null

    今日は、1~3年生の授業参観日です。

    1年生の生活科では、先日生活科で収穫したさつまいもを使った蒸しパン作りに挑戦です。できた蒸しパンを
    さつまいも作りにご協力いただいた網上敬老会の皆様にプレゼントする予定です。
    自分たちだけでは、蒸しパンはつくれないので、お家の方にゲストティーチャーとして手伝っていただきました。
    null null null

    null null null

    2年生は体育の学習です。日頃の体育の様子を参観してもらうとともに、ゲストティーチャーとして、一緒に参加してもらい
    日頃できない多い人数での体育を楽しみました。
    null null null

    3年生は道徳です。命について学習を深めています。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    ポーク焼肉 れんこんおろし汁 りんご です。
    null
    12月3日(金)の上郷小の様子です。 食育指導訪問。今日は3年生です。今日の給食に登場した「りんご」について学習しました。    今日は、1~3年生の授業参観日です。 1年生の生活科では、先日生活科で収穫したさつまいもを使った蒸しパン作りに挑戦です。でき...
    更新日:2021年12月03日
  • 12月2日(木)の上郷小の様子です。

    朝の時間は、伝達表彰と校長講話です。
    null null null null

    3年生は、消防署見学へ出かけました。
    null null null null

    昼休みは、たんぽぽの会のみなさんによる1年に1回のイベントです。何日もかけて練習をしてこられたものを
    子ども達はしっかりと鑑賞していました。
    null null null

    null null null null

    今日の給食
    きびなごフライ 胚芽入りクロワッサン クリームスパゲッティ ブロッコリーのマリネ です。
    null
    12月2日(木)の上郷小の様子です。 朝の時間は、伝達表彰と校長講話です。     3年生は、消防署見学へ出かけました。     昼休みは、たんぽぽの会のみなさんによる1年に1回のイベントです。何日もかけて練習をしてこられたものを 子ども達はしっかりと鑑賞...
    更新日:2021年12月02日
  • 12月1日(水)の上郷小の様子です。

    今日はとても寒い1日でした。でも寒さに負けずに、子ども達は昼休みに元気に
    グラウンドで遊ぶ姿か見られました。
    null null null

    今日は、4~6年生の授業参観日です。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    今日の給食
    春雨スープ エビのチリソース煮 三食ナムル です。
    null
    12月1日(水)の上郷小の様子です。 今日はとても寒い1日でした。でも寒さに負けずに、子ども達は昼休みに元気に グラウンドで遊ぶ姿か見られました。    今日は、4~6年生の授業参観日です。             今日の給食 春雨スープ エビのチリソース...
    更新日:2021年12月01日
  • 11月30日(火)の上郷小の様子です。

    1年生の図工 色画用紙をちぎって、貼って! 
    子の時間はちぎってならべて構想を練っています。
    null null null

    3年生の算数の様子です。ランドセルの重さを測っています。
    null null null

    2組、3組の学習の様子です。
    null null

    6年生の家庭科は調理実習です。給食回数の関係で今日は給食がありません。調理実習の完成品が昼食です。
    null null null null

    昼休み、図書委員会主催の辞書引き大会の決勝戦が体育館で行われました。
    null null null

    今日の給食
    鶏肉のゆずみそ焼き かきたま汁 切り干し大根の酢の物 です。
    null
    11月30日(火)の上郷小の様子です。 1年生の図工 色画用紙をちぎって、貼って!  子の時間はちぎってならべて構想を練っています。    3年生の算数の様子です。ランドセルの重さを測っています。    2組、3組の学習の様子です。   6年生の家庭科は調理実...
    更新日:2021年11月30日
  • 11月29日(月)の上郷小の様子です。

    6年生は、総合的な学習の時間のまとめをタブレットを活用して行っています。
    null null null 

    1,2年生の合同体育。ボールけりゲームです。
    null null null null null

    5年生の算数です。分数(約分)の学習中です。
    null null null

    今日の給食
    すきやき ごまじゃこサラダ みかん です。
    null
    11月29日(月)の上郷小の様子です。 6年生は、総合的な学習の時間のまとめをタブレットを活用して行っています。     1,2年生の合同体育。ボールけりゲームです。      5年生の算数です。分数(約分)の学習中です。    今日の給食 すきやき ごまじ...
    更新日:2021年11月29日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.