長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 10月29日(金)の上郷小の様子です。

    5年生の国語「固有種が教えてくれること」の学習です。
    null null

    2年生の国語の学習です。2年生もタブレットを上手に活用し学習に活かしています。
    null null null

    4年生の国語の学習です。タブレットのローマ字入力の力が結構身についてきています。
    null null null

    null null null null

    今日の給食
    コッペパン ビーンズスープ かぼちゃのグラタン ミニトマト です。
    null
    10月29日(金)の上郷小の様子です。 5年生の国語「固有種が教えてくれること」の学習です。   2年生の国語の学習です。2年生もタブレットを上手に活用し学習に活かしています。    4年生の国語の学習です。タブレットのローマ字入力の力が結構身についてきて...
    更新日:2021年10月29日
  • 10月28日(木)の上郷小の様子です。

    朝の時間は、児童集会です。図書委員会の発表です。
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体育館に全校で集まることを避け事前にタブレットで
    撮影した図書委員会の発表をオンデマンドで視聴するというスタイルで集会を実施しました。
    図書委員会児童も自分の発表をみることができるといる利点もありました。
    null null null

    null null null null

    3,4年生の外国語活動の様子です。ALTの先生は、ハロウィン仮装で登場です。
    null null null null

    2年生の音読劇の発表を1年生を教室に招いて行いました。
    null null null

    null null

    null null null


    今日の給食
    栗ご飯 さわに椀 鶏のから揚げ グリーンサラダ です。
    null
    10月28日(木)の上郷小の様子です。 朝の時間は、児童集会です。図書委員会の発表です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体育館に全校で集まることを避け事前にタブレットで 撮影した図書委員会の発表をオンデマンドで視聴するというスタイルで集会を実施...
    更新日:2021年10月28日
  • 10月27日(水)の上郷小の様子です。

    1年生の体育は鉄棒です。技ができるようにがんばって練習しています。
    null null null

    2年生、4年生の図工の様子です。
    null null null null

    null null null


    今日の給食
    いわしのしょうが煮 含め煮 りんご です。

    null
    10月27日(水)の上郷小の様子です。 1年生の体育は鉄棒です。技ができるようにがんばって練習しています。 2年生、4年生の図工の様子です。 今日の給食 いわしのしょうが煮 含め煮 りんご です。
    更新日:2021年10月27日
  • 10月26日(火)の上郷小の様子です。

    朝の時間は、ランニングタイムです。
    null null null

    null null null

    null null

    5年生が栽培漁業センターへ見学に出かけました。 さざえ、あわびの稚貝の栽培漁業について学びました。
    null null null

    null null null null
    今日の給食白玉雑煮 擬製豆腐 切り干し大根の酢の物 です。
    null
    10月26日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間は、ランニングタイムです。 5年生が栽培漁業センターへ見学に出かけました。 さざえ、あわびの稚貝の栽培漁業について学びました。 今日の給食白玉雑煮 擬製豆腐 切り干し大根の酢の...
    更新日:2021年10月26日
  • 10月25日(月)の上郷小の様子です。

    1,2年生合同体育は鉄棒です。
    null null

    null null null

    4年生は、総合的な学習の時間に老人福祉施設を訪問する時の出し物を何にするか話し合っていました。
    null null

    6年生の図工の様子です。水墨画に挑戦です。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    八宝菜 さつまいものサラダ(マヨネーズ) です。

    null
    10月25日(月)の上郷小の様子です。 1,2年生合同体育は鉄棒です。 4年生は、総合的な学習の時間に老人福祉施設を訪問する時の出し物を何にするか話し合っていました。 6年生の図工の様子です。水墨画に挑戦です。 今日の給食 八宝菜 ...
    更新日:2021年10月25日
  • 10月22日(金)の上郷小の様子です。

    5年生の体育は鉄棒です。

    天気がとても良く、昼休みは元気に外で遊ぶ姿が見られました。
    null null null

    今日の給食
    のっぺい汁 甘酢キャベツ 大豆とエビのアーモンドからめ です。
    null
    10月22日(金)の上郷小の様子です。 5年生の体育は鉄棒です。 天気がとても良く、昼休みは元気に外で遊ぶ姿が見られました。 今日の給食 のっぺい汁 甘酢キャベツ 大豆とエビのアーモンドからめ です。
    更新日:2021年10月22日
  • 10月21日(木)の上郷小の様子です。

    2年生の国語の様子です。新出漢字についてタブレットを使って学習しています。


    今日は縦割り清掃です。みんなで力を合わせて清掃に取り組みます。


    今日の給食
    親子煮 いかとわかめの酢の物 みかん です。

    10月21日(木)の上郷小の様子です。 2年生の国語の様子です。新出漢字についてタブレットを使って学習しています。 今日は縦割り清掃です。みんなで力を合わせて清掃に取り組みます。 今日の給食 親子煮 いかとわかめの酢の物 みかん です。
    更新日:2021年10月21日
  • 10月20日(水)の上郷小の様子です。

    2年生の図工の様子です。
    null null null null

    1年生は生活科の学習で、近くの公園と芋畑へ出かけました。
    公園では虫取りを芋畑では、今の芋の成長の様子を見せていただきました。
    null null 


    今日の給食
    ポークカレー(麦ごはん) フレンチサラダ チーズ です。
    null

    10月20日(水)の上郷小の様子です。 2年生の図工の様子です。     1年生は生活科の学習で、近くの公園と芋畑へ出かけました。 公園では虫取りを芋畑では、今の芋の成長の様子を見せていただきました。   今日の給食 ポークカレー(麦ごはん) フレンチサ...
    更新日:2021年10月20日
  • 10月19日(火)の上郷小の様子です。

    2年生生活科の様子です。生活科で育てている、きゅうり・ブロッコリーなどの畑の手入れと観察です。
    タブレットを使ってしっかりと記録をとります。
    null null null null

    教室へ戻って、撮影した写真を整理し観察日記にまとめます。

    null null null null

    今日の給食
    さんまの塩焼き 野菜のごま和え 豚汁 です。
    null
    10月19日(火)の上郷小の様子です。 2年生生活科の様子です。生活科で育てている、きゅうり・ブロッコリーなどの畑の手入れと観察です。 タブレットを使ってしっかりと記録をとります。     教室へ戻って、撮影した写真を整理し観察日記にまとめます。    ...
    更新日:2021年10月19日
  • 10月18日(月)の上郷小の様子です。

    3年生の体育の学習は、鉄棒です。
    null null null null

    6年2組自立の学習です。
    null

    1年生は校庭で虫さがしです。
    null null null

    5年生の図工です。絵を描いています。
    null null

    食育指導訪問。今日は1年生です。秋の味覚「さんま」について学習しました。
    null null

    今日の給食
    鶏団子汁 スーパイコ です。
    null
    10月18日(月)の上郷小の様子です。 3年生の体育の学習は、鉄棒です。     6年2組自立の学習です。 1年生は校庭で虫さがしです。    5年生の図工です。絵を描いています。   食育指導訪問。今日は1年生です。秋の味覚「さんま」について学習しました。 ...
    更新日:2021年10月18日
  • 10月17日(日)の上郷小の様子です。
    今日は県主催の道路工事見学会がありました。上郷小からも
    数名が参加し、ドローンで工事現場の様子を見せてもらったり、工事車両の体験をさせてもらったりしました。
    null
    null
    10月17日(日)の上郷小の様子です。 今日は県主催の道路工事見学会がありました。上郷小からも 数名が参加し、ドローンで工事現場の様子を見せてもらったり、工事車両の体験をさせてもらったりしました。
    更新日:2021年10月17日
  • 10月15日(金)の上郷小の様子です。
    今日も10月中旬とは思えない暑さの1日でした。
    1年生道徳 2年生生活科 3年生国語 4年生体育 5年生算数 6年生図工の様子です。
    清掃は昨日に引き続き縦割り掃除です。
    null null null

    null null null

    null null
    今日の給食
    エビピラフ チリコンカルネ 大根サラダです。
    null
    10月15日(金)の上郷小の様子です。 今日も10月中旬とは思えない暑さの1日でした。 1年生道徳 2年生生活科 3年生国語 4年生体育 5年生算数 6年生図工の様子です。 清掃は昨日に引き続き縦割り掃除です。 今日の給食 エビピラフ チリコンカルネ ...
    更新日:2021年10月15日
  • 10月14日(木)の上郷小の様子です。
    2年生音楽3年生外国語活動4、5年生算数の様子です。
    今日はぐりぐら号も来校しました。また、縦割り清掃もスタートしました。
    null null null

    null null null

    null null

    今日の給食
    浦上そぼろ つみれ汁 白花まめコロッケです。
    null
    10月14日(木)の上郷小の様子です。 2年生音楽3年生外国語活動4、5年生算数の様子です。 今日はぐりぐら号も来校しました。また、縦割り清掃もスタートしました。 今日の給食 浦上そぼろ つみれ汁 白花まめコロッケです。
    更新日:2021年10月14日
  • 10月13日(水)の上郷小の様子です。
    6年生の給食時間の様子です。準備や片付け、がとても素早い6年生は、昼休みまでの数分の時間も
    無駄にしません。静かに、自学に取り組んでいます。これを1年間毎日続けています。
    まさに 時は金なり ならず 時は学なり です。
    null

    昼休み、自主的にランニングに取り組む児童がとても多くなってきています。
    null null

    まだまだ暑い日が続いていますが、昼休みはみんな元気に外遊びを楽しんでいます。
    null null null

    null null

    2年生は音読劇を楽しんでいます。
    null

    5年生は島の水産業についてまとめを行っています。
    null null null null

    今日の給食
    鶏肉のマーマレード焼き マロニースープ ひじきあえ です。
    null

    10月13日(水)の上郷小の様子です。 6年生の給食時間の様子です。準備や片付け、がとても素早い6年生は、昼休みまでの数分の時間も 無駄にしません。静かに、自学に取り組んでいます。これを1年間毎日続けています。 まさに 時は金なり ならず 時は学なり です...
    更新日:2021年10月13日
  • 10月12日(火)の上郷小の様子です。
    朝の時間はランニングタイムです。準備運動の後、ランニングです。
    null null null

    null null null

    null null null

    3年生、5年生の体育は走り幅跳びです。
    null null
    null null

    4年生の総合的な学習の時間では、花の種まきを行いました。
    null null
    今日の給食
    秋野菜の煮物 厚焼きたまご 野菜とエリンギのソテー です。
    null
    10月12日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間はランニングタイムです。準備運動の後、ランニングです。          3年生、5年生の体育は走り幅跳びです。     4年生の総合的な学習の時間では、花の種まきを行いました。   今日の給食 秋野菜の煮物 厚...
    更新日:2021年10月12日
  • 10月11日(月)の上郷小の様子です。
    4年生は、タブレットの入力でローマ字入力をがんばっています。
    null null null

    5年生の図工の学習です。途中まで描いた絵の鑑賞です。
    null

    6年生の社会の学習の様子です。今日は戦国かるたを楽しんでいます。
    null null null

    今日の給食
    さつまいもごはん 切干し大根の炒め煮 ふしめん汁 さけのマヨネーズ焼き です。
    null
    10月11日(月)の上郷小の様子です。 4年生は、タブレットの入力でローマ字入力をがんばっています。    5年生の図工の学習です。途中まで描いた絵の鑑賞です。 6年生の社会の学習の様子です。今日は戦国かるたを楽しんでいます。    今日の給食 さつまいも...
    更新日:2021年10月11日
  • 10月10日(日)の上郷小の様子です。

    6年生は、第17回新上五島町スポーツ大会に出場しました。
    玉入れ 3位
    null
    綱引き 2位
    null
    長縄 ダントツの1位 でした。
    null
    総合第2位という成績でした。
    null

    一方 上郷地区は神社のお祭りで、里神楽を舞う6年生もあり、今日は6年生は大活躍でした。
    null null
    10月10日(日)の上郷小の様子です。 6年生は、第17回新上五島町スポーツ大会に出場しました。 玉入れ 3位 綱引き 2位 長縄 ダントツの1位 でした。 総合第2位という成績でした。 一方 上郷地区は神社のお祭りで、里神楽を舞う6年生もあり、今日は6年生は...
    更新日:2021年10月10日
  • 10月8日(金)の上郷小の様子です。

    4年生の総合的な学習の時間です。社会福祉協議会からゲストティーチャーにお越しいただき、
    福祉体験活動を行いました。今回は高齢者疑似体験です。

    高齢者疑似体験用品を利用して、疑似体験しました。
    null null null

    null null null

    null null

    今日の給食
    きのこスープ 鶏肉とレバーの甘酢和え 三色ナムル です。
    null
    10月8日(金)の上郷小の様子です。 4年生の総合的な学習の時間です。社会福祉協議会からゲストティーチャーにお越しいただき、 福祉体験活動を行いました。今回は高齢者疑似体験です。 高齢者疑似体験用品を利用して、疑似体験しました。         今日の...
    更新日:2021年10月08日
  • 10月7日(木)の上郷小の様子です。

    3年生の外国語活動。2年生音楽。4年生書写の学習の様子です。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    キャベツのごま和え じゃがいもとがぼちゃのそぼろ煮 オレンジ です。
    null
    10月7日(木)の上郷小の様子です。 3年生の外国語活動。2年生音楽。4年生書写の学習の様子です。       今日の給食 キャベツのごま和え じゃがいもとがぼちゃのそぼろ煮 オレンジ です。
    更新日:2021年10月07日
  • 10月6日(水)の上郷小の様子です。
    今日は、町のへき地教育連盟の授業研究会が本校で行われました。
    2年生の国語の学習の授業公開です。町内のたくさんの先生方に2年生の学習の様子を参観していただきました。
    null null null

    null null null null

    今日の給食
    そぼろ煮 ハンバーグのきのこソース フライドポテト です。
    null
    10月6日(水)の上郷小の様子です。 今日は、町のへき地教育連盟の授業研究会が本校で行われました。 2年生の国語の学習の授業公開です。町内のたくさんの先生方に2年生の学習の様子を参観していただきました。        今日の給食 そぼろ煮 ハンバーグのきの...
    更新日:2021年10月06日
  • 10月5日(火)の上郷小の様子です。
    朝の時間は、ランニングタイムです。元気に体力アップを図ります。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    サンラータン ホイコーロー りんご です。
    null
    10月5日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間は、ランニングタイムです。元気に体力アップを図ります。       今日の給食 サンラータン ホイコーロー りんご です。
    更新日:2021年10月05日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.