長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 6月15日(火)の上郷小の様子です。

    朝の時間は、たんぽぽの会の方による絵本の読み聞かせがありました。
    null null null

    null null null

    今日は道徳の授業参観1,2年生です。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    鶏肉とレバーの甘酢あえ かきたま汁 ピーマンのごまあえ です。
    null
    6月15日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間は、たんぽぽの会の方による絵本の読み聞かせがありました。       今日は道徳の授業参観1,2年生です。       今日の給食 鶏肉とレバーの甘酢あえ かきたま汁 ピーマンのごまあえ です。
    更新日:2021年06月15日
  • 6月14日(月)の上郷小の様子です。

    きょうから、上郷っ子・心の宝づくり週間がスタートしました。
    朝は全校朝会(校長講和)です。リモートの練習及び集合するリスク回避・時間短縮等を考慮しての実施です。
    どのクラスも画面を見ながら、教育週間の意義目的を確認していました。
    null null null

    道徳の授業公開は、5・6年生です。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    バターロールパン ツナサラダ 和風きのこスパゲッティ ヨーグルト です。
    null
    6月14日(月)の上郷小の様子です。 きょうから、上郷っ子・心の宝づくり週間がスタートしました。 朝は全校朝会(校長講和)です。リモートの練習及び集合するリスク回避・時間短縮等を考慮しての実施です。 どのクラスも画面を見ながら、教育週間の意義目的を確...
    更新日:2021年06月14日
  • 6月11日(金)の上郷小の様子です。

    今日の昼休みは、図書委員会主催辞書引き大会5,6年生の部です。
    学年代表6人が、辞書引きの速さを競い合っていました。
    null null null

    null null null

    今日の天気は大雨。 外で遊べない分、室内で工夫して遊ぶ姿がありました。
    null null null

    5年生は家庭科の調理実習です。
    null null null null null

    6年生は町の税務課からゲストティーチャーをお招きして、租税教室です。
    null null null

    null null

    今日の給食
    春雨スープ いわしの梅煮 五島三采のいためもの です。
    null


    6月11日(金)の上郷小の様子です。 今日の昼休みは、図書委員会主催辞書引き大会5,6年生の部です。 学年代表6人が、辞書引きの速さを競い合っていました。       今日の天気は大雨。 外で遊べない分、室内で工夫して遊ぶ姿がありました。    5年生は家...
    更新日:2021年06月11日
  • 6月10日(木)の上郷小の様子です。

    1年生が育てているあさがおが、いよいよツルを出しそうです。さっそくタブレットで記録をとります。
    教室では、せんじつのいもさしの様子もふりかえっていました。
    null null null

    null null null

    3年生の外国語活動の様子です?動物の数を数えます。 How many?

    null null null

    昼休み 今日はぐりぐら号(移動図書館)の日です。 
    null null null

    今日の給食
    豆とん汁 厚焼き玉子 中華和え です。
    null
    6月10日(木)の上郷小の様子です。 1年生が育てているあさがおが、いよいよツルを出しそうです。さっそくタブレットで記録をとります。 教室では、せんじつのいもさしの様子もふりかえっていました。       3年生の外国語活動の様子です?動物の数を数えます...
    更新日:2021年06月10日
  • 6月9日(水)の上郷小の様子です。

    保健給食委員会による、歯磨きについての学習です。低学年の教室へ出向き、活動を行っていました。
    null null null

    図書委員会主催の、辞書引き大会が行われました。今日は3,4年生の部です。いかにめあての言葉を早く見つけるかがポイントです。
    null null null null

    今日の給食
    パエリア風麦ごはん 野菜スープ えびフリッター えだまめ です。
    null
    6月9日(水)の上郷小の様子です。 保健給食委員会による、歯磨きについての学習です。低学年の教室へ出向き、活動を行っていました。    図書委員会主催の、辞書引き大会が行われました。今日は3,4年生の部です。いかにめあての言葉を早く見つけるかがポイント...
    更新日:2021年06月09日
  • 6月8日(火)の上郷小の様子です。

    今日は1年生がいもさしを行いました。地域の方から畑やいも苗をご提供いただき、また、講師として
    いもさしを教えていただきました。
    null null null

    null null null

    null null null

    6年生の図工の学習です。自分の作品をカメラ機能で撮影。自分の作品にコメントを入れて電子作品発表会の完成です。
    null null null

    null null

    4年生の社会科の学習です。写真を並び替えながら水ができるまでの流れを確認していました。
    null null null null
    今日給食
    つみれ汁 鶏肉のみそマヨ焼き ヤングコーンの炒めもの です。
    null
    6月8日(火)の上郷小の様子です。 今日は1年生がいもさしを行いました。地域の方から畑やいも苗をご提供いただき、また、講師として いもさしを教えていただきました。          6年生の図工の学習です。自分の作品をカメラ機能で撮影。自分の作品にコメ...
    更新日:2021年06月08日
  • 6月7日(月)の上郷小の様子です。
    今日から個人面談がスタートしました。朝の時間を使ってそれぞれの学年で実施しています。
    null null null

    null null null

    6年生は夢プロジェクトの続きです。自分の夢について検索しながらまとめています。キャリア教育を推進しています。
    null null null null

    6校時は委員会活動です。
    null null null null

    今日の給食
    レタスと卵のスープ 豆腐と春雨の韓国風いため オレンジ です。
    null

    6月7日(月)の上郷小の様子です。 今日から個人面談がスタートしました。朝の時間を使ってそれぞれの学年で実施しています。       6年生は夢プロジェクトの続きです。自分の夢について検索しながらまとめています。キャリア教育を推進しています。     6...
    更新日:2021年06月07日
  • 6月4日(金)の上郷小の様子です。

    1年生の生活科の様子です。タブレットに撮り貯めしている写真をつかって、あさがおについての気づきをまとめています。
    null null null

    null null null

    5年生の総合的な学習の時間の勉強です。地区の水産業のお話をしていただくゲストティーチャーにお越しいただき、水産業
    について学習を深めました。
    null null null

    null null

    6年生の総合的な学習の時間「上郷夢プロジェクト」です。自分の夢について、いろんなことをタブレットをつかって検索
    しています。
    null null null

    今日の給食
    麦ごはん 塩こうじの肉じゃが 大豆と小魚のいり煮 もやしのごま和え です。
    null

    6月4日(金)の上郷小の様子です。 1年生の生活科の様子です。タブレットに撮り貯めしている写真をつかって、あさがおについての気づきをまとめています。       5年生の総合的な学習の時間の勉強です。地区の水産業のお話をしていただくゲストティーチャーに...
    更新日:2021年06月04日
  • 6月3日(木)の上郷小の様子です。

    今日は5年生の理科の校内授業公開が行われました。
    メダカのについての学習です。動画を視聴したり、デジタル提示された問題に答えたりしながら、
    メダカのオスとメスについて学習を深めていました。
    null null null

    null null null

    2年生の生活科の学習です。ミニトマトの写真を整理し、観察日記を整えています。
    null null null

    3年生の外国語活動です。
    自分の発音の様子を録画し、発音について確かめを行います。
    null null null

    今日の給食
    こまつなのみそ汁 大豆入りミートローフ ゆかり和え です。
    null
    6月3日(木)の上郷小の様子です。 今日は5年生の理科の校内授業公開が行われました。 メダカのについての学習です。動画を視聴したり、デジタル提示された問題に答えたりしながら、 メダカのオスとメスについて学習を深めていました。       2年生の生活科の...
    更新日:2021年06月03日
  • 6月2日(水)の上郷小の様子です。
    朝の時間の1年生の様子です。育てているあさがおの本葉が育ってきました。
    早速タブレットでその記録を残しています。
    null null null

    6年生は新体力テストシャトルラン
    null null
    続いて外国語の学習です。日本の有名な場所や世界遺産を外国語で表現します。
    タブレットを活用し、その学習の素材集めです。
    null null

    5年生の理科の学習です。メダカの卵の成長について、タブレットを使ってまとめています。
    null null null

    今日の給食
    おやこ煮 ごまネーズサラダ です。
    null
    6月2日(水)の上郷小の様子です。 朝の時間の1年生の様子です。育てているあさがおの本葉が育ってきました。 早速タブレットでその記録を残しています。    6年生は新体力テストシャトルラン   続いて外国語の学習です。日本の有名な場所や世界遺産を外国語で表...
    更新日:2021年06月02日
  • 6月1日(火)の上郷小の様子です。
    今日は新体力テストの日です。
    みんな元気で新体力テストに挑戦していました。
    null null null

    null null null null

    今日の給食
    はいがロールパン やきそば れんこんのはさみ揚げ フルーツヨーグルト です。
    null
    6月1日(火)の上郷小の様子です。 今日は新体力テストの日です。 みんな元気で新体力テストに挑戦していました。        今日の給食 はいがロールパン やきそば れんこんのはさみ揚げ フルーツヨーグルト です。
    更新日:2021年06月01日
  • 5月31日(月)の上郷小の様子です。

    4年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。今日は、社会福祉協議会からゲストティーチャー
    を招いて、車いす体験とアイマスク体験を行わせていただきました。
    また、自分たちの活動の様子をタブレットを使って記録していきました。
    null null null

    null null null

    3年生の総合的な学習の時間は、地域学習です。今日は、「かんころもち」について、タブレットを使って調べ学習です。
    null null null

    今日はおにぎりお弁当の日です。高学年は自分で作ったおにぎり持参の児童がたくさんいました。
    今日は天気も良く、自宅からシート持参で、グラウンドでおにぎりお弁当の日を楽しみました。
    2回目の遠足のようで、みんなとっても楽しそうです。
    null null null

    null null null
    5月31日(月)の上郷小の様子です。 4年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。今日は、社会福祉協議会からゲストティーチャー を招いて、車いす体験とアイマスク体験を行わせていただきました。 また、自分たちの活動の様子をタブレットを使って記...
    更新日:2021年05月31日
  • 5月28日(金)の上郷小の様子です。

    6年生の家庭科は調理実習です。各班、スクランブルエッグと野菜炒めを調理します。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    5年生はリコーダーの学習中です。
    null null

    4年生の理科は、電池をつないで実験中です。
    null null null

    今日の給食
    大根のみそ汁 チキンピカタ ほうれん草のおひたし です。
    null
    5月28日(金)の上郷小の様子です。 6年生の家庭科は調理実習です。各班、スクランブルエッグと野菜炒めを調理します。             5年生はリコーダーの学習中です。   4年生の理科は、電池をつないで実験中です。    今日の給食 大根のみそ汁 ...
    更新日:2021年05月28日
  • 5月27日(木)の上郷小の様子です。

    今日は全国学力・学習状況調査と県学力調査の日です。
    問題に落ち着いて取り組んでいました。
    null null

    4年生の理科の学習です。並列つなぎで、モーターを回します。
    null null null

    5年生の外国語の学習です。英語のゲームでとっても楽しそうです。
    null null null

    今日の給食
    厚揚げと野菜のうま煮 キビナゴフライ ひじき和え です。
    null
    5月27日(木)の上郷小の様子です。 今日は全国学力・学習状況調査と県学力調査の日です。 問題に落ち着いて取り組んでいました。   4年生の理科の学習です。並列つなぎで、モーターを回します。    5年生の外国語の学習です。英語のゲームでとっても楽しそう...
    更新日:2021年05月27日
  • 5月26日(水)の上郷小の様子です。
    4月から導入となったタブレット活用の学校生活。上郷小学校では、各教科や休み時間など、
    いろんな学年で、いろんな教科で、どんどんと活用が進んでいます。

    null null null

    null null null

    1年生の生活科の様子です。あさがおが本葉を出し始めました。早速しっかりと観察し、タブレットに記録を残します。
    教室に帰って、成長の様子を確認していました。
    null null null

    null null

    5年生の家庭科は、じゃがいもの調理実習です。
    null null null null

    3年生の音楽です。
    リズム打ち、リズムをつくろうです。パソコン室で、音楽リズムのプログラミングソフトを活用し、リズム遊びを楽しみました。
    null null null

    今日の給食
    チリコンカルネ ハムサラダ です。
    null
    5月26日(水)の上郷小の様子です。 4月から導入となったタブレット活用の学校生活。上郷小学校では、各教科や休み時間など、 いろんな学年で、いろんな教科で、どんどんと活用が進んでいます。      1年生の生活科の様子です。あさがおが本葉を出し始めまし...
    更新日:2021年05月26日
  • 5月25日(火)の上郷小の様子です。

    2年生の生活科の様子です。ミニトマトが育ってきました。タブレットを使って成長の様子を
    記録し、学級へ戻って電子成長日記を作っています。
    null null null

    null null null null

    5年生の外国語の学習です。
    null null null

    6年生の図工の様子です。運動会の表現運動の様子を年度で制作です。
    null null null

    null null

    今日の給食
    中華丼(麦ごはん) 青のりポテトビーンズ オレンジ です。
    null
    5月25日(火)の上郷小の様子です。 2年生の生活科の様子です。ミニトマトが育ってきました。タブレットを使って成長の様子を 記録し、学級へ戻って電子成長日記を作っています。        5年生の外国語の学習です。    6年生の図工の様子です。運動会...
    更新日:2021年05月25日
  • 5月23日(日)の上郷小の様子です。

    梅雨の晴れ間となりました。絶好のコンディションのもと、運動会を行いました。
    今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、午前中開催、保護者のみの参観となりました。

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null null
    5月23日(日)の上郷小の様子です。 梅雨の晴れ間となりました。絶好のコンディションのもと、運動会を行いました。 今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、午前中開催、保護者のみの参観となりました。             
    更新日:2021年05月23日
  • 5月21日(金)の上郷小の様子です。

    今日は運動会の会場設営です。1~3年生は、4校時に運動場の石拾い整備です。

    null null null

    4~6年生は、5・6校時を使って、会場を設営していきます。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    こまつなのみそ汁 鶏肉のバーベキューソース 干し大根の含め煮 です。
    null
    5月21日(金)の上郷小の様子です。 今日は運動会の会場設営です。1~3年生は、4校時に運動場の石拾い整備です。    4~6年生は、5・6校時を使って、会場を設営していきます。      今日の給食 こまつなのみそ汁 鶏肉のバーベキューソース 干し大根...
    更新日:2021年05月21日
  • 5月20日(木)の上郷小の様子です。

    3年生の理科の学習です。ちょうの卵の様子をタブレットの動画を使って学習しています。
    null null

    今日は外は大雨。運動会の練習は体育館で行います。3,4年生は表現運動を練習しています。
    null null

    6年生の理科の学習。体のつくりについて学習しています。
    null null

    3年生の外国語活動の様子です。
    null null

    昼休み5年生は応援の自主練習です。タブレットの応援動画に合わせて練習をしています。
    null null

    6校時 5年生の総合的な学習の時間です。昨日神社でタブレットを使って撮影してきた碑文の写真をもとに、以西底引網漁について
    まとめを行っています。
    null null null

    今日の給食
    ハヤシライス(麦ごはん) フレンチサラダ 小チーズ です。
    null
    給食の時間は4年生がALTの先生と交流給食を行いました。
    null null

    5月20日(木)の上郷小の様子です。 3年生の理科の学習です。ちょうの卵の様子をタブレットの動画を使って学習しています。   今日は外は大雨。運動会の練習は体育館で行います。3,4年生は表現運動を練習しています。   6年生の理科の学習。体のつくりについて...
    更新日:2021年05月20日
  • 5月19日(水)の上郷小の様子です。

    久しぶりの晴れ間です。その晴れ間を利用して、開閉会式の練習を行いました。
    null null null

    5年生の「総合的な学習の時間」の学習です。本地区で昔盛んに行われていた、以西底引き網漁等、島の水産業について学習しています。
    地元の水産業の資料が残る、政彦神社を訪れ学習のヒントを探します。資料を見つけた5年生は、タブレットを活用し写真で残します。
    null null null

    null null

    今日の給食
    五目スープ ぶりカツ もやしときゅうりの和え物 です。
    null
    5月19日(水)の上郷小の様子です。 久しぶりの晴れ間です。その晴れ間を利用して、開閉会式の練習を行いました。    5年生の「総合的な学習の時間」の学習です。本地区で昔盛んに行われていた、以西底引き網漁等、島の水産業について学習しています。 地元の水...
    更新日:2021年05月19日
  • 5月18日(火)の上郷小の様子です。

    天候がすぐれないので、体育館で運動会の練習です。
    1,2年生は玉入れの練習です。
    null null null

    6年生の様子です。グループでの討論の様子をタブレットを使ってビデオ撮影しています。そして
    自分たちの話し合いの様子をみんなで振り返っています。
    null null null

    2年生の生活科の学習です。育てているミニトマトに花が咲きました。さっそくタブレットで花の様子を記録に残します。
    null null null 

    今日の給食
    炊き合わせ 厚焼き玉子 ほうれん草としめじのあえもの です。
    null
    5月18日(火)の上郷小の様子です。 天候がすぐれないので、体育館で運動会の練習です。 1,2年生は玉入れの練習です。    6年生の様子です。グループでの討論の様子をタブレットを使ってビデオ撮影しています。そして 自分たちの話し合いの様子をみんなで振り返...
    更新日:2021年05月18日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.