長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 5月17日(月)の上郷小の様子です。

    1年生が5月12日にたねまきをした、あさがおが芽をだしました。
    登校すると「先生 芽が出てます!」と大喜びです。
    2校時の生活科の時間に、タブレットをつかって、自分の朝顔の様子を写真にパシャ!
    教室に戻って、たねまきの様子と続けて、観察日記を作っています。
    null null null

    null null null

    3年の理科の学習です。
    ほうせんか オクラ 大豆 ひまわり などが芽を出しました。写真にとって、クラスにもどってまとめています。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    中華スープ スーパイコ ごまなしミニフィッシュ です。
    null
    5月17日(月)の上郷小の様子です。 1年生が5月12日にたねまきをした、あさがおが芽をだしました。 登校すると「先生 芽が出てます!」と大喜びです。 2校時の生活科の時間に、タブレットをつかって、自分の朝顔の様子を写真にパシャ! 教室に戻って、たねまきの様...
    更新日:2021年05月17日
  • 5月14日(金)の上郷小の様子です。

    今日は昨日から延期になった運動会予行練習です。
    null null null

    null null null

    null null

    今日の給食
    いり豆腐 茎わかめの酢の物 オレンジ です。
    null
    5月14日(金)の上郷小の様子です。 今日は昨日から延期になった運動会予行練習です。         今日の給食 いり豆腐 茎わかめの酢の物 オレンジ です。
    更新日:2021年05月14日
  • 5月13日(木)の上郷小の様子です。

    1年生の生活科の様子です。昨日たねまきをした、あさがおのことをタブレットをつかって
    記録しています。
    タッチペンの使い方も勉強しました。
    null null null

    null null

    今日はぐりぐら号来校日です。
    null null null

    3年生の総合的な学習の時間の学習です。地元の海水を使った塩づくりについて学習します。
    今日は、今後の学習の第1歩として、初めのページをタブレットでつくりました。
    これから、工場を見学したり、ネットで調べたりしていきます。
    ふるさと学習の一環でもあります。
    null null null

    運動会の予行練習が雨天のため明日に延期となり、今日は7校時があります。7校時は委員会活動です。
    null null null null

    今日の給食
    白玉汁 あじのマスタード焼き アスパラソテー です。
    null
    5月13日(木)の上郷小の様子です。 1年生の生活科の様子です。昨日たねまきをした、あさがおのことをタブレットをつかって 記録しています。 タッチペンの使い方も勉強しました。      今日はぐりぐら号来校日です。    3年生の総合的な学習の時間の学習で...
    更新日:2021年05月13日
  • 5月12日(水)の上郷小の様子です。

    1年生は、生活科であさがおのたねまきを行いました。雨のため玄関でたねまきです。
    null null null null

    3年生の図工は、ふくろの中には何が・・ です。
    null null null null

    2年生の図工は、新聞紙と遊ぼうです。
    null null null

    昼休みの4年生の様子です。
    今日は雨のため外で遊べないので、タブレットを使って、都道府県クイズと地図記号クイズに挑戦です。
    null null null null

    今日の給食
    コッペパン ツナサラダ スパゲッティミートソース 生パイン です。
    null
    5月12日(水)の上郷小の様子です。 1年生は、生活科であさがおのたねまきを行いました。雨のため玄関でたねまきです。     3年生の図工は、ふくろの中には何が・・ です。    2年生の図工は、新聞紙と遊ぼうです。    昼休みの4年生の様子です。 今日...
    更新日:2021年05月12日
  • 5月11日(火)の上郷小の様子です。

    3年生の理科の学習です。タブレットを使って、発芽の様子を大型画面に映しています。発芽の様子が
    動画視聴を通して、しっかりと捉えることができていました。
    null null null

    曇りの予報が、午前中から雨が降り出しました。運動会の練習は急遽体育館で行いました。
    null null null

    1年生の図工の学習です。
    クレパスを使って、作品作りです。
    null null null

    2年生の生活科の学習です。
    昨日の町探検で気づいたことを写真とともにまとめます。
    今日は、手書き入力にタッチペンを初めて使いましたが。とても上手に手書き入力も行っていました。
    null null null null

    5年生の家庭科の学習です。今日は調理実習です。日本茶をいれることと、ホウレンソウのごま和えを作りました。
    null null null

    null null

    今日の給食
    タイピーエン 高野豆腐のごまがらめ からしあえ です。
    null
    5月11日(火)の上郷小の様子です。 3年生の理科の学習です。タブレットを使って、発芽の様子を大型画面に映しています。発芽の様子が 動画視聴を通して、しっかりと捉えることができていました。    曇りの予報が、午前中から雨が降り出しました。運動会の練習...
    更新日:2021年05月11日
  • 5月10日(月)の上郷小の様子です。

    今日は運動会の全校練習3回目(最終)です。入場行進から開会式・閉会式の練習を行いました。
    null null null

    null null

    今日の給食 
    さわに椀 野菜とエリンギのソテー 切り干し大根の厚焼き です。
    null
    5月10日(月)の上郷小の様子です。 今日は運動会の全校練習3回目(最終)です。入場行進から開会式・閉会式の練習を行いました。      今日の給食  さわに椀 野菜とエリンギのソテー 切り干し大根の厚焼き です。
    更新日:2021年05月10日
  • 5月9日(日)の上郷小の様子です。

    今日は、愛育会主催の「除草作業」です。
    会長の挨拶の後、除草作業がスタートしました。
    null null null

    null null null

    null null null
    5月9日(日)の上郷小の様子です。 今日は、愛育会主催の「除草作業」です。 会長の挨拶の後、除草作業がスタートしました。         
    更新日:2021年05月09日
  • 5月7日(金)の上郷小の様子です。

    今日は運動会全校練習2回目です。
    入場行進と運動会の歌、閉会式の入場などを練習しました。
    null null null

    null null null null

    今日の給食
    中華煮 エビシューマイ 甘酢キャベツ です。
    null
    5月7日(金)の上郷小の様子です。 今日は運動会全校練習2回目です。 入場行進と運動会の歌、閉会式の入場などを練習しました。        今日の給食 中華煮 エビシューマイ 甘酢キャベツ です。
    更新日:2021年05月07日
  • 5月6日(木)の上郷小の様子です。

    朝の時間は全校朝会です。新型コロナウイルス感染拡大防止の県のステージは4
    特別警戒警報です。
    そのため、全校朝会は、タブレットを活用し体育館と各教室をオンライン(meet)で結んで
    行いました。
    体育館には、表彰を受けるバレー部・ソフト部の社会体育所属の児童のみが集まり
    その様子を他の児童は教室の大型テレビで見ることとしました。
    null null null

    今日は、運動会の全校練習の第1回目です。細かな動きをしっかりと確認しながら練習を行いました。
    null null null
    null null null

    今日の給食
    山采おこわ 野菜わん 松風焼き ミニトマト かしわもち です。
    null



    5月6日(木)の上郷小の様子です。 朝の時間は全校朝会です。新型コロナウイルス感染拡大防止の県のステージは4 特別警戒警報です。 そのため、全校朝会は、タブレットを活用し体育館と各教室をオンライン(meet)で結んで 行いました。 体育館には、表彰を受けるバ...
    更新日:2021年05月06日
  • 4月30日(金)の上郷小の様子です。
    今日は1年生が、学校探検を行いました。
    null null null

    今日は、お弁当の日です。1~3年生は「お弁当作りを早起きして見る」、4~6年生は「何かしらのお手伝いをする」と事前に呼びかけをしていました。
    子ども達のお弁当の日記録には、「見るだけでなく切るのを手伝った。」「お弁当をつくってもらっているありがたさがわかった。」などの感想が記述されていました。自分たちもお弁当作りに参加したこともあり、笑顔あふれる「お弁当の日」でした。
    null null null

    null null null
    4月30日(金)の上郷小の様子です。 今日は1年生が、学校探検を行いました。 今日は、お弁当の日です。1~3年生は「お弁当作りを早起きして見る」、4~6年生は「何かしらのお手伝いをする」と事前に呼びかけをしていました。 子ども達のお弁当の日記録には、「見...
    更新日:2021年04月30日
  • 4月28日(水)の上郷小の様子です。
    1年生の国語のようすです。ひらがな「の」を勉強しています。
    null null

    4年生は前時に教科書のQRコードを読み取って、辞書の使い方を学習し、今日はそれをもとに実際に辞書の
    使い方を学習しています。
    null null

    2組の自立活動の様子です。
    null

    4年生の社会です。書画カメラを活用し、長崎県の様子について学習しています。
    null null 

    2年生は、昨日生活科で行った町探検の様子についてタブレットを使ってまとめています。
    まちたんけんでみつけたことを写真とともにカードに上手にまとめていました。
    null

    null null null

    null null

    6年生の理科の学習です。ものが燃えたあとの酸素濃度を気体検知管をつかって測定しています。
    null null null

    今日の給食
    キャベツのみそ汁 千草焼き 浦上そぼろ です。
    null
    4月28日(水)の上郷小の様子です。 1年生の国語のようすです。ひらがな「の」を勉強しています。   4年生は前時に教科書のQRコードを読み取って、辞書の使い方を学習し、今日はそれをもとに実際に辞書の 使い方を学習しています。   2組の自立活動の様子です。 ...
    更新日:2021年04月28日
  • 4月27日(火)の上郷小の様子です。

    3年生の算数の授業です。「時刻と時間」の勉強です。タブレットのカードを使って
    2つの時計がさす時刻の間に、時間のカードを入れ、時刻と時間の学習を深めていました。
    null null null null

    2年生は校外学習です。
    null null null

    5,6年生は運動会の練習です。ソーラン節の練習をがんばっています。
    null null null

    今日の給食
    ポテトスープ ハニーマスタードチキン グリーンサラダ です。
    null
    4月27日(火)の上郷小の様子です。 3年生の算数の授業です。「時刻と時間」の勉強です。タブレットのカードを使って 2つの時計がさす時刻の間に、時間のカードを入れ、時刻と時間の学習を深めていました。     2年生は校外学習です。    5,6年生は運動会の...
    更新日:2021年04月27日
  • 4月26日(月)の上郷小の様子です。
    朝の時間は、赤組、白組に分かれて応援練習です。
    null null

    null null

    今日は1年生がはじめてタブレットの使い方を学習しました。
    起動の仕方や使う時の注意、パスワードの入力について学習しました。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    五目煮豆 きびなごフライ しそあえ です。
    null
    4月26日(月)の上郷小の様子です。 朝の時間は、赤組、白組に分かれて応援練習です。     今日は1年生がはじめてタブレットの使い方を学習しました。 起動の仕方や使う時の注意、パスワードの入力について学習しました。       今日の給食 五目煮豆 きび...
    更新日:2021年04月26日
  • 4月23日(金)の上郷小の様子です。
    午前中に交通安全教室を行いました。
    警察の方や交通指導員の方を講師に、制動距離について学びました。
    そのあと、地区の歩き方を学習しました。
    null null null

    null null null

    null null null

    午後からは授業参観です。ギガスクールの学校はどのように学習していくのだろうか?そんな疑問を解決すべく、タブレットを
    活用しての、主体的で深い学びのある授業を公開しました。
    保護者の方も、子ども達のタブレット操作能力の高さに驚いておられました。
    null null null

    null null null

    null null

    今日の給食
    麦ごはん かきたま汁 鶏のごまソース 野菜とエリンギのソテー です。
    null
    4月23日(金)の上郷小の様子です。 午前中に交通安全教室を行いました。 警察の方や交通指導員の方を講師に、制動距離について学びました。 そのあと、地区の歩き方を学習しました。          午後からは授業参観です。ギガスクールの学校はどのように学習...
    更新日:2021年04月23日
  • 4月22日(木)の上郷小の様子です。

    運動会の練習が始まっています。今日は5,6年生がリレーの練習です。
    バトンパスについて自分のタブレットで確認もできます。
    null null null

    1年生の算数です。書画カメラを使って答え合わせを大型テレビで確認していました。
    null null null

    1,2年生合同体育です。きちんと整列するところから勉強していきます。
    null null null

    3年生の外国語活動の様子です。
    自分たちの外国語での会話をタブレットを使って動画録画し、きちんと発音できているか確認をしていました。
    null null null

    毎日 どんどん GIGAスクールが定着しています。

    今日の給食
    小松菜のソテー じゃがいものそぼろ煮 オレンジ です。
    null


    4月22日(木)の上郷小の様子です。 運動会の練習が始まっています。今日は5,6年生がリレーの練習です。 バトンパスについて自分のタブレットで確認もできます。    1年生の算数です。書画カメラを使って答え合わせを大型テレビで確認していました。    1,2...
    更新日:2021年04月22日
  • 4月21日(水)の上郷小の様子です。
    一人一台のタブレットが学習道具としてとても便利なものであり、
    活用することで、学習もはかどっています。
    タブレットだけではなく大型画面への投影をとおして、各活動の参考にすることもできます。
    2年生では、いろいろな活動に大型画面を活用しました。
    null null
    運動会のダンスの練習でも、大型画面が大活躍です。
    null null

    4年生、5年生は、自分の考えをロイロノートでまとめ、提出する学習を行いました。
    友達の考えや作品をすぐに共有できるところが魅力です。
    null null null null

    null null null

    1年生は担任と一緒に学校探検です。
    null null null

    今日の給食
    米粉入りパン 山菜スパゲティ 枝豆と豆腐のメンチカツ ほうれん草のソテー です。
    null
    4月21日(水)の上郷小の様子です。 一人一台のタブレットが学習道具としてとても便利なものであり、 活用することで、学習もはかどっています。 タブレットだけではなく大型画面への投影をとおして、各活動の参考にすることもできます。 2年生では、いろいろな活動...
    更新日:2021年04月21日
  • 4月20日(火)の上郷小の様子です。
    ギガスクール構想がどんどん上郷小に定着してきています。

    2年生の国語の学習におじゃましました。
    ロイロノートの動画保存を利用して、自分の音読の様子を撮影しています。先週より
    上手に音読ができたことをロイロノートの振り返りで確認していました。
    null null null

    null null

    5年生の理科の学習です。
    先日、それぞれのタブレットで空の写真を撮っていたものを使って、天気と雲の様子について発表しています。
    null null

    3年生の体育です。
    インターネットサイトからラジオ体操の様子を視聴し、正しい動きについて確認しています。
    null null

    4年生の総合的な学習の時間です。
    オンライン授業への参加の仕方、手書き入力・音声入力の仕方・プレゼンテーション作成について勉強しました。
    「オンライン授業って、みんなの顔が映って楽しい!」の声が聞こえてきました。
    null null

    6年生の図工です。
    校内をタブレットで撮影し、その写真をモチーフにして、デザイン化された作品作りに挑戦です。
    null null null

    このように、新年度がはじまって約2週間ですが、どんどんタブレット活用が学校内で定着していっています。

    今日の給食
    春雨スープ 鶏肉とアスパラのみそ炒め ミニトマト です。
    null
    4月20日(火)の上郷小の様子です。 ギガスクール構想がどんどん上郷小に定着してきています。 2年生の国語の学習におじゃましました。 ロイロノートの動画保存を利用して、自分の音読の様子を撮影しています。先週より 上手に音読ができたことをロイロノートの振り...
    更新日:2021年04月20日
  • 4月19日(月)の上郷小の様子です。

    今日は、運動会に向けて紅白の応援団の結団式がありました。
    そして、結団式の後は、さっそく6年生が中心となって練習をしました。
    null null null

    null null null

    今日の給食
    豚汁 かつおのしょうが煮 甘酢キャベツ です。
    null
    4月19日(月)の上郷小の様子です。 今日は、運動会に向けて紅白の応援団の結団式がありました。 そして、結団式の後は、さっそく6年生が中心となって練習をしました。       今日の給食 豚汁 かつおのしょうが煮 甘酢キャベツ です。
    更新日:2021年04月19日
  • 4月16日(金)の上郷小の様子です。

    今日は歓迎遠足です。体育館で歓迎集会をした後、目的地へと向かいました。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    今日の給食 ではなく 今日のお弁当
    愛情のこもった弁当 自分で作った弁当 メッセージ入りの弁当など いろんなお弁当が登場していました。
    null null null

    null null null

    4月16日(金)の上郷小の様子です。 今日は歓迎遠足です。体育館で歓迎集会をした後、目的地へと向かいました。             今日の給食 ではなく 今日のお弁当 愛情のこもった弁当 自分で作った弁当 メッセージ入りの弁当など いろんなお弁当が登...
    更新日:2021年04月16日
  • 4月15日(木)の上郷小の様子です。

    どの学年も元気に学習に励んでいます。
    2年生音楽
    null null

    3年生外国語活動
    null null null

    1年生は初めての清掃です。清掃の仕方を学習しました。
    null null null

    null null

    今日の給食
    鶏家豆腐 ごまネーズサラダ いちご マヨネーズ です。
    4月15日(木)の上郷小の様子です。 どの学年も元気に学習に励んでいます。 2年生音楽   3年生外国語活動    1年生は初めての清掃です。清掃の仕方を学習しました。      今日の給食 鶏家豆腐 ごまネーズサラダ いちご マヨネーズ です。
    更新日:2021年04月15日
  • 4月14日(水)の上郷小の様子です。

    今日もギガスクール構想に対応した児童オリエンテーションです。今日は3,4年生がウエブミーティング
    を体験しました。遠隔授業もスムーズに受けられるように、タブレット活用を学びました。
    null null null null

    1年生は、小学校初めての給食です。
    null null null

    昼休み とても良い天気となり、1年生も元気に遊ぶ姿が見られました。
    null null null

    今日は全校一斉下校です。職員が最後まで引率しての下校です。体育館で集団下校のルールなどを確認してから下校しました。
    null null null

    null null

    今日の給食
    ポークカレー(麦ごはん) 海藻サラダ チーズ です
    null




    4月14日(水)の上郷小の様子です。 今日もギガスクール構想に対応した児童オリエンテーションです。今日は3,4年生がウエブミーティング を体験しました。遠隔授業もスムーズに受けられるように、タブレット活用を学びました。     1年生は、小学校初めての...
    更新日:2021年04月14日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.