box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(5)
上郷丸航海日誌(2339)
学校紹介(6)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
新型コロナウイルス関係(1)
服務規律について(7)
2月5日(金)の上郷小の様子です。
1年生委の体育では、竹馬に挑戦です。
今日の食育指導訪問は3年生です。
今日は豆のお話を聞かせていただきました。
今日の給食
五目豆 切り干し大根のからし和え ポンカン です。
2月5日(金)の上郷小
2月5日(金)の上郷小の様子です。 1年生委の体育では、竹馬に挑戦です。 今日の食育指導訪問は3年生です。 今日は豆のお話を聞かせていただきました。 今日の給食 五目豆 切り干し大根のからし和え ポンカン です。
更新日:2021年02月05日
2月4日(木)の上郷小の様子です。
午前中の授業の様子です。6年生は、卒業に向けての話し合いも行っていました。
朝からの雨もあがり、昼休みは外で元気に遊ぶ姿が見られました。
掃除の時間は縦割り掃除です。
カスミサンショウウオの卵ははじめは1つしか観察できませんでしたが、いまでは9つ以上。
毎日増えていっています。今日は、産卵のために水辺を訪れた大人のカスミサンショウウオにも出会うことができました。
今日の給食
チキンヌードル ヒレカツ キャベツのソテーです。
2月4日(木)の上郷小
2月4日(木)の上郷小の様子です。 午前中の授業の様子です。6年生は、卒業に向けての話し合いも行っていました。 朝からの雨もあがり、昼休みは外で元気に遊ぶ姿が見られました。 掃除の時間は縦割り掃除です。 カスミサンショウウオ...
更新日:2021年02月04日
2月3日(水)の上郷小の様子です。
今日は立春 今日から暦の上では春です。
昨日より気温は低いものの日差しがあります。子ども達は今日も元気に上郷小学校での
学校生活を送っています。
6年生の体育の学習。ルールを工夫しサッカーを楽しんでいます。
朝の時間はあいさつ運動です。
3年生の書写の授業。今日は毛筆です。
昼休みは、外で元気に遊ぶ姿もたくさん見られました。
今日の給食
雷汁 ぶりの香味焼き 白菜のごま和え です。
2月3日(水)の上郷小
2月3日(水)の上郷小の様子です。 今日は立春 今日から暦の上では春です。 昨日より気温は低いものの日差しがあります。子ども達は今日も元気に上郷小学校での 学校生活を送っています。 6年生の体育の学習。ルールを工夫しサッカーを楽しんでいます。 朝の...
更新日:2021年02月03日
2月2日(火)の上郷小の様子です。
朝の時間はあいさつ運動です。
縦割り班での活動です。
今日の給食
今日は節分です。節分と言えば2月3日ですね。しかし、節分は2月3日とは決まっていないそうです。今年の立春は2月3日
よってその前日となる2月2日が節分となりました。2月2日が節分となるのは124年ぶりだそうです。
ちなみに2月4日が節分になった年も過去37年前にあったそうです。
さて今日の給食には、節分定番の「節分豆」が登場しました。
豚丼 和風サラダ りんご 節分豆 です。
2月2日(火)の上郷小
2月2日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間はあいさつ運動です。 縦割り班での活動です。 今日の給食 今日は節分です。節分と言えば2月3日ですね。しかし、節分は2月3日とは決まっていないそうです。今年の立春は2月3日 よってその前日となる2月2日が...
更新日:2021年02月02日
2月1日(月)の上郷小の様子です。
今日は委員会活動です。6校時にそれぞれの委員会活動の場所へ集合し活動です。
雨天のため、教室での作業になった委員会もありました。
今日の給食
かきたま汁 きびなごフライ 茎わかめのきんぴら です。
2月1日(月)の上郷小
2月1日(月)の上郷小の様子です。 今日は委員会活動です。6校時にそれぞれの委員会活動の場所へ集合し活動です。 雨天のため、教室での作業になった委員会もありました。 今日の給食 かきたま汁 きびなごフライ 茎わかめのきんぴら です。
更新日:2021年02月01日
1月29日(金)の上郷小の様子です。
6年生の理科は、プログラミングの学習です。
「暑い夏の日のトイレに入った時に自動で扇風機が回り、トイレのスイッチを消すと自動で扇風機が止まる」という設定の
プログラミングに挑戦しました。卓上でミニ扇風機が回ったり止まったり。
その後は、コンピュータソフトを使っての、プログラミングにも挑戦しました。
2年生の図工 どきどきカード
5年生 外国語 英語で聞いた通りの道を通って・・・
今日の給食
ハヤシライス(麦ごはん) グリーンサラダ ミニフィッシュ です。
1月29日(金)の上郷小
1月29日(金)の上郷小の様子です。 6年生の理科は、プログラミングの学習です。 「暑い夏の日のトイレに入った時に自動で扇風機が回り、トイレのスイッチを消すと自動で扇風機が止まる」という設定の プログラミングに挑戦しました。卓上でミニ扇風機が回ったり止...
更新日:2021年01月29日
1月28日(木)の上郷小の様子です。
今日も寒さに負けずに上郷小では、学習に励んでいます。
5年生 理科
1,2年生体育
3年生図工
食育指導訪問 今日は2年生 「行事食について」のお話です。
今年も見ることができました。本校校庭に住んでいる、県の絶滅危惧種Ⅱ類に分類されている「カスミサンショウウオ」が
卵を産みました。3~4月ごろには孵化することでしょう。
6年生は、上五島中学校入学説明会に参加しました。
今日の給食
いりやき 小松菜サラダ(ツナ) きんかん です。
1月28日(木)の上郷小
1月28日(木)の上郷小の様子です。 今日も寒さに負けずに上郷小では、学習に励んでいます。 5年生 理科 1,2年生体育 3年生図工 食育指導訪問 今日は2年生 「行事食について」のお話です。 今年も見ることができました。本校校庭に住んでい...
更新日:2021年01月28日
1月27日(水)の上郷小の様子です。
寒さに負けずに、みんな元気に学習に励んでいます。
山に餌がないのか、イノシシが連日真夜中の校庭に姿を現し、どこかしこを掘り散らかしていきます。
昨日は、雨の後で、足跡がくっきり。
今日の給食
のっぺい汁 鯨の竜田揚げ アーモンド和え です。
1月27日(水)の上郷小
1月27日(水)の上郷小の様子です。 寒さに負けずに、みんな元気に学習に励んでいます。 山に餌がないのか、イノシシが連日真夜中の校庭に姿を現し、どこかしこを掘り散らかしていきます。 昨日は、雨の後で、足跡がくっきり。 今日の給食 のっぺい...
更新日:2021年01月27日
1月26日(火)の上郷小の様子です。
朝の時間は、図書委員会の企画、図書委員による絵本の読み聞かせです。
今日は、2年、4年、6年の教室を訪問しました。
1,2年生の合同体育の様子です。とび箱の運動を楽しんでいました。
今日は給食時間に食育指導訪問がありました。今日は4年生です。「おはし」についての話です。
今日の給食
大根の煮物 あつやき にんじんのきんぴら です。
1月26日(火)の上郷小
1月26日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間は、図書委員会の企画、図書委員による絵本の読み聞かせです。 今日は、2年、4年、6年の教室を訪問しました。 1,2年生の合同体育の様子です。とび箱の運動を楽しんでいました。 今日は給食時間に食...
更新日:2021年01月26日
1月25日(月)の上郷小の様子です。
朝の時間は、図書委員会による絵本の読み聞かせです。読書タイムに合わせて、図書委員会の
メンバーが1,3,5年生教室を訪問し絵本の読み聞かせを行いました。
今日は避難訓練です。縦割り清掃の時間に予告なしでの避難訓練です。
運動場に避難後、危険と判断し2次避難場所への移動も訓練として行いました。
今日の6校時はクラブ活動です。今日のクラブは3年生のクラブ見学がありました。
今日の給食
ほうとう 愛のコロッケ ひじきのいため煮 です。
1月25日(月)の上郷小
1月25日(月)の上郷小の様子です。 朝の時間は、図書委員会による絵本の読み聞かせです。読書タイムに合わせて、図書委員会の メンバーが1,3,5年生教室を訪問し絵本の読み聞かせを行いました。 今日は避難訓練です。縦割り清掃の時間に予告なしでの避難訓練で...
更新日:2021年01月25日
1月22日(金)の上郷小の様子です。
今日の始業前も、あいさつ運動です。朝から元気にあいさつです。
今日の授業の様子です。どの学年も元気に学習活動に励んでいます。
今日の給食
今日1月22日はカレーの日ということでメニューも下記の通りです。
麦ごはんのチキンカレーライス はー部ドレッシングサラダ チーズ です。
1月22日(金)の上郷小
1月22日(金)の上郷小の様子です。 今日の始業前も、あいさつ運動です。朝から元気にあいさつです。 今日の授業の様子です。どの学年も元気に学習活動に励んでいます。 今日の給食 今日1月22日はカレーの日ということでメニューも下記の...
更新日:2021年01月22日
1月21日(木)の上郷小の様子です。
始業前はあいさつ運動です。
朝の時間は、給食集会がありました。楽しい劇や歌を通して、栄養について考えることができました。
今日の給食
石狩汁 れんこん入りつくね 青菜の炒め物 です。
1月21日(木)の上郷小
1月21日(木)の上郷小の様子です。 始業前はあいさつ運動です。 朝の時間は、給食集会がありました。楽しい劇や歌を通して、栄養について考えることができました。 今日の給食 石狩汁 れんこん入りつくね 青菜の炒め物 です。
更新日:2021年01月21日
1月20日(水)の上郷小の様子です。
本日の学習の様子です。
算数科では位取りの学習、体育課では跳び箱の学習の前に、準備運動を兼ねて縄跳びです。
今日の食育指導訪問は5年生です。健康と栄養の関係について学びました。
今日の給食
ロールパン ペンネのクリーム煮 豆のマリネ ヨーグルト です。
1月20日(水)の上郷小
1月20日(水)の上郷小の様子です。 本日の学習の様子です。 算数科では位取りの学習、体育課では跳び箱の学習の前に、準備運動を兼ねて縄跳びです。 今日の食育指導訪問は5年生です。健康と栄養の関係について学びました。 今日の給食 ロールパン...
更新日:2021年01月20日
1月19日(火)の上郷小の様子です。
今日は愛育会本部役員(会長・副会長)に、1日を通して学校の様子を参観していただいています。
給食の配送から配膳までも参観し、実際に教室で子ども達と試食もしていただきました。
朝の時間は、「たんぽぽの会」のみなさんによる絵本の読み聞かせがありました。今日は高学年です。
また、今日は授業参観日です。そして、愛育会の規約の一部改正のための臨時総会も行われました。
今日の給食
長崎おでん 切り干し大根の牛乳煮 リンゴ です。
1月19日(火)の上郷小
1月19日(火)の上郷小の様子です。 今日は愛育会本部役員(会長・副会長)に、1日を通して学校の様子を参観していただいています。 給食の配送から配膳までも参観し、実際に教室で子ども達と試食もしていただきました。 朝の時間は、「たんぽぽの会」のみなさん...
更新日:2021年01月19日
1月18日(月)の上郷小の様子です。
朝の時間は「たんぽぽの会」のみなさんによる絵本の読み聞かせです。
今日は1~3年生です。
今日の授業風景の1コマです。
体育館には書き初め大会の作品展示の準備が整っています。
今日の給食
中華スープ 春巻き さやいんげんの炒め物 です。
1月18日(月)の上郷小
1月18日(月)の上郷小の様子です。 朝の時間は「たんぽぽの会」のみなさんによる絵本の読み聞かせです。 今日は1~3年生です。 今日の授業風景の1コマです。 体育館には書き初め大会の作品展示の準備が整っています。 今日の給食 中華...
更新日:2021年01月18日
1月15日(金)の上郷小の様子です。
今日の清掃は縦割り清掃です。異学年が協力して、清掃活動を行います。
上級生が、やさしく丁寧に清掃の仕方を教える姿を見ることができました。
今日の給食
大根のみそ汁 千草焼き 昆布のサラダ です。
1月15日(金)の上郷小
1月15日(金)の上郷小の様子です。 今日の清掃は縦割り清掃です。異学年が協力して、清掃活動を行います。 上級生が、やさしく丁寧に清掃の仕方を教える姿を見ることができました。 今日の給食 大根のみそ汁 千草焼き 昆布のサラダ です。
更新日:2021年01月15日
1月14日(木)の上郷小の様子です。
今日は書き初め大会です。1,2年生は教室で硬筆、3年~6年は体育館で毛筆の書き初めを行いましt。
今日の給食
豆腐のすまし汁 根菜入りしょうが焼き みかん です。
1月14日(木)の上郷小
1月14日(木)の上郷小の様子です。 今日は書き初め大会です。1,2年生は教室で硬筆、3年~6年は体育館で毛筆の書き初めを行いましt。 今日の給食 豆腐のすまし汁 根菜入りしょうが焼き みかん です。
更新日:2021年01月14日
1月13日(水)の上郷小の様子です。
3学期がスタートして第2日めです。長期休業明けとは思えない集中力でどの学年も学習に
励んでいます。今日は天候も回復し幾分気温も上がっています。
今日の給食
米粉入りクロワッサン かぶ入りシチュー かぼちゃコロッケ ブロッコリーのサラダ です。
1月13日(水)の上郷小
1月13日(水)の上郷小の様子です。 3学期がスタートして第2日めです。長期休業明けとは思えない集中力でどの学年も学習に 励んでいます。今日は天候も回復し幾分気温も上がっています。 今日の給食 米粉入りクロワッサン かぶ入りシチュー かぼち...
更新日:2021年01月13日
1月12日(火)の上郷小の様子です。
1月8日が暴風雪のため臨時休業となったため、本日が始業式です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、始業式は2学期と同様放送で行いました。
0校時が始業式です。児童代表がこれからの目標などを放送で堂々と発表しました。
放送をそれぞれの学級で聞くスタイルです。
1月9日(土)の上郷小学校の様子です。
誰が作ったか?校門前にはかわいい雪だるまさんが、お迎えしていました!
今日の給食
赤飯 具雑煮 ブリの照り焼き 紅白なます です。
1月12日(火)の上郷小
1月12日(火)の上郷小の様子です。 1月8日が暴風雪のため臨時休業となったため、本日が始業式です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、始業式は2学期と同様放送で行いました。 0校時が始業式です。児童代表がこれからの目標などを放送で堂々と発表しました。 ...
更新日:2021年01月12日
1月8日(金)の上郷小の様子です。
本日は始業式の予定でしたが、暴風雪のため臨時休業となりました。
午後3時30分の上郷小学校の様子です。
運動場の雪もすっかり解けました。
しかし、まだまだ荒れた天候は続くとの予報です。
安全第一でこの3連休を過ごしてほしいと思います。
始業式は1月12日(火)に延期となりました。
1月8日(金)の上郷小
1月8日(金)の上郷小の様子です。 本日は始業式の予定でしたが、暴風雪のため臨時休業となりました。 午後3時30分の上郷小学校の様子です。 運動場の雪もすっかり解けました。 しかし、まだまだ荒れた天候は続くとの予報です。 安全第一でこの3連休を過ごしてほしいと...
更新日:2021年01月08日
1月7日(木)の上郷小の様子です。
明日は令和2年度第3学期の始業式です。
全国的な寒波の到来により、上郷小学校でも雪が舞っています。
1月7日(木)の上郷小
1月7日(木)の上郷小の様子です。 明日は令和2年度第3学期の始業式です。 全国的な寒波の到来により、上郷小学校でも雪が舞っています。
更新日:2021年01月07日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-04
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(5)
上郷丸航海日誌(2339)
学校紹介(6)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
新型コロナウイルス関係(1)
服務規律について(7)
最新記事
2025/04/28
交通安全教室
2025/04/25
学校探検
2025/04/24
運動会練習
2025/04/23
黄色い傘
2025/04/22
運動会 応援団結団式
2025/04/21
授業参観・愛育会総会
2025/04/18
歓迎集会 歓迎遠足
2025/04/16
生活科 町探検
2025/04/15
1年生 給食スタート
2025/04/11
全校集会
最新コメント
タグ
アーカイブ
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
上郷小学校
トップ
ホ-ム