box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(5)
上郷丸航海日誌(2339)
学校紹介(6)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
新型コロナウイルス関係(1)
服務規律について(7)
1月1日(金)の上郷小の様子です。
新年あけましておめでとうございます。
本年も どうぞよろしくお願いいたします。
チーム上郷小学校 職員一同
1月1日(金)の上郷小
1月1日(金)の上郷小の様子です。 新年あけましておめでとうございます。 本年も どうぞよろしくお願いいたします。 チーム上郷小学校 職員一同
更新日:2021年01月01日
12月24日(木)の上郷小の様子です。
今日は第2学期の終業式です。
修行式の前に、上郷小あいさつ名人の表彰です。
終業式では、校長の話に続き、学年代表のことばの発表がありました。
終業式の後は、生活の話、健康に関する話です。
学級活動では、冬休みの生活についての話や家庭学習の話などがあり、その後は担任から通知表を受け取っていました。
地区別の話し合いの時間を経て、集団下校となりました。
12月24日(木)の上郷小
12月24日(木)の上郷小の様子です。 今日は第2学期の終業式です。 修行式の前に、上郷小あいさつ名人の表彰です。 終業式では、校長の話に続き、学年代表のことばの発表がありました。 終業式の後は、生活の話、健康に関する話です。 学級活動では、冬...
更新日:2020年12月24日
12月23日(水)の上郷小の様子です。
3年生は「おたのしみ会」を開き、楽しい学期末を過ごす姿がありました。みんなとても楽しそうです。
5年生は、調理実習でしめくくります。おやつ作りです。
今日の給食
ごはん(少なめ) チンゲンサイのスープ スパイシーチキン カラフルサラダ クリスマスデザート です。
12月23日(水)の上郷小
12月23日(水)の上郷小の様子です。 3年生は「おたのしみ会」を開き、楽しい学期末を過ごす姿がありました。みんなとても楽しそうです。 5年生は、調理実習でしめくくります。おやつ作りです。 今日の給食 ごはん(少なめ) ...
更新日:2020年12月23日
12月22日(火)の上郷小の様子です。
4年生は、パソコンを使っての調べ学習です。
今日の掃除は,縦割りそうじです。異学年で協力して取り組みます。
5年生の理科の「ふりこ」の授業です。体育館でおおきなふりをを使っての実験です。
3年生の理科は、豆電球を使った実験です。スイッチを手作りして、回路を作り、豆電球を光らせます。
今日の給食
かきたま汁 れんこん入りつくね 浦上そぼろです。
12月22日(火)の上郷小
12月22日(火)の上郷小の様子です。 4年生は、パソコンを使っての調べ学習です。 今日の掃除は,縦割りそうじです。異学年で協力して取り組みます。 5年生の理科の「ふりこ」の授業です。体育館でおおきなふりをを使っての実験です。 ...
更新日:2020年12月22日
12月21日(月)の上郷小の様子です。
1年生が、地区の方のお家になっている「きんかん」狩りにおさそいをいただきました。
2組もいっしょに参加しました。
今日の給食
少なめのごはん ほうとう ぶりのごまだれ焼き れんこんのきんぴら です。
12月21日(月)の上郷小
12月21日(月)の上郷小の様子です。 1年生が、地区の方のお家になっている「きんかん」狩りにおさそいをいただきました。 2組もいっしょに参加しました。 今日の給食 少なめのごはん ほうとう ぶりのごまだれ焼き れんこんのきんぴら です。
更新日:2020年12月21日
12月18日(金)の上郷小の様子です。
1年生の国語の学習です。自分たちで書いた文章をお互いに読みあい、お互いに
アドバイスをしていました。
3組の授業の様子です。落ち着いてしっかりと学習に取り組んでいます。
昼休みの様子です。昨日までの寒さもひと段落。暖かい日差しの中、子ども達は元気に運動場で遊んでいました。
今の流行は、ブランコとなわとびです。
今日の給食
ポークトマトライス チーズオムレツ かぶのミルクスープ キャベツのソテー です。
12月18日(金)の上郷小
12月18日(金)の上郷小の様子です。 1年生の国語の学習です。自分たちで書いた文章をお互いに読みあい、お互いに アドバイスをしていました。 3組の授業の様子です。落ち着いてしっかりと学習に取り組んでいます。 昼休みの様子です。昨日までの寒さも...
更新日:2020年12月18日
12月17日(木)の上郷小の様子です。
朝の時間は児童集会です。それに先立ち、各種表彰を行いました。
4年生の理科の学習です。コンピュータを使って動画視聴により理解を深めます。
2年生の算数の学習です。
掛け算九九を友達と聞きあいます。
放課後は職員研修です。Zoomを使ったオンラインフォーラムに参加して研修を行いました。
研修テーマは「日本の未来の教育を創造するへき地・小規模校教育」です。
今日の給食
麦ごはんの花野菜カレーライス れんこんチップス フルーツヨーグルト です。
12月17日(木)の上郷小
12月17日(木)の上郷小の様子です。 朝の時間は児童集会です。それに先立ち、各種表彰を行いました。 4年生の理科の学習です。コンピュータを使って動画視聴により理解を深めます。 2年生の算数の学習です。 掛け算九九を友達と聞きあいます。 ...
更新日:2020年12月17日
12月16日(水)の上郷小の様子です。
6年生の体育は、走り高跳びです。
5年生の理科の授業。パソコンを使って動画視聴による「ふりこ」の学習です。
1年生の音楽の学習です。今日は音楽室を使って合奏を行いました。
4年生は年賀状の書き方を学習しています。
今日の給食
黒砂糖パン ひよこ豆のグラタン 冬野菜のスープ ほうれん草のソテー です。
12月16日(水)の上郷小
12月16日(水)の上郷小の様子です。 6年生の体育は、走り高跳びです。 5年生の理科の授業。パソコンを使って動画視聴による「ふりこ」の学習です。 1年生の音楽の学習です。今日は音楽室を使って合奏を行いました。 4年生は年賀状の書き方を...
更新日:2020年12月16日
12月15日(火)の上郷小の様子です。
今日はこの冬1番の冷え込みです。その寒さに負けずに朝の時間はランニングタイムです。
どの学年も寒さを吹き飛ばす勢いで元気にランニングです。
今日の給食
吉野煮 さんまのみぞれ煮 青菜の炒め物 です。
12月15日(火)の上郷小
12月15日(火)の上郷小の様子です。 今日はこの冬1番の冷え込みです。その寒さに負けずに朝の時間はランニングタイムです。 どの学年も寒さを吹き飛ばす勢いで元気にランニングです。 今日の給食 吉野煮 さんまのみぞれ煮 青菜の炒め物 です。
更新日:2020年12月15日
12月14日(月)の上郷小の様子です。
4年生は、クリーンセンター(清掃工場)の見学に出かけました。
午後からはクラブ活動です。
今日の給食
根菜のごまキムチ汁 豚肉の韓国風炒め みかん です。
12月14日(月)の上郷小
12月14日(月)の上郷小の様子です。 4年生は、クリーンセンター(清掃工場)の見学に出かけました。 午後からはクラブ活動です。 今日の給食 根菜のごまキムチ汁 豚肉の韓国風炒め みかん です。
更新日:2020年12月14日
12月11日(金)の上郷小の様子です。
昼休み、上郷小学校ではランニングとなわとびがブームです。
朝の時間はあいさつ運動です。
5年生の図工「コロがるくんの旅」です。 みんな球を転がしていろんな旅をさせていました。
今日の給食
八宝菜 揚げぎょうざ さやいんげんの炒め物 です。
12月11日(金)の上郷小
12月11日(金)の上郷小の様子です。 昼休み、上郷小学校ではランニングとなわとびがブームです。 朝の時間はあいさつ運動です。 5年生の図工「コロがるくんの旅」です。 みんな球を転がしていろんな旅をさせていました。 今日の給食 八宝...
更新日:2020年12月11日
12月10日(木)の上郷小の様子です。
今日は12月10日世界人権デーです。上郷小学校でも「人権集会」を行い、人権について
学びを深めました。
1,2年生は、合同体育キックベースボールです。
今日の給食
麦ごはん 豚肉と大根のみそ煮 ほうれん草ののり酢和え カリポリアーモンド です。
12月10日(木)の上郷小
12月10日(木)の上郷小の様子です。 今日は12月10日世界人権デーです。上郷小学校でも「人権集会」を行い、人権について 学びを深めました。 1,2年生は、合同体育キックベースボールです。 今日の給食 麦ごはん 豚肉と大根のみそ煮...
更新日:2020年12月10日
12月9日(水)の上郷小の様子です。
昨日と今日の昼休みは、環境委員会主催の「にわとりと遊ぼデー」です。
にわとりとのふれあいを楽しんでいました。
朝の時間は、あいさつ運動です。
3年生の体育です。ベースボール型ゲームの学習です。
5年生は外国語の学習です。
今日の給食
魚そうめん汁 擬製豆腐 人参のきんぴら です。
12月9日(水)の上郷小
12月9日(水)の上郷小の様子です。 昨日と今日の昼休みは、環境委員会主催の「にわとりと遊ぼデー」です。 にわとりとのふれあいを楽しんでいました。 朝の時間は、あいさつ運動です。 3年生の体育です。ベースボール型ゲームの学習です。 5年生...
更新日:2020年12月09日
12月8日(火)の上郷小の様子です。
朝の時間はあいさつ運動からスタートです。縦割り班によるあいさつ運動です。
続いてランニングタイムです。
今日の給食
れんこんおろし汁 ぶりの香味焼き 大根の酢の物 です。
12月8日(火)の上郷小
12月8日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間はあいさつ運動からスタートです。縦割り班によるあいさつ運動です。 続いてランニングタイムです。 今日の給食 れんこんおろし汁 ぶりの香味焼き 大根の酢の物 です。
更新日:2020年12月08日
12月7日(月)の上郷小の様子です。
6年生の図工の様子です。
午後からは委員会活動です。
今日の給食
中華スープ 鶏肉とカシューナッツの炒め物 りんご です。
12月7日(月)の上郷小
12月7日(月)の上郷小の様子です。 6年生の図工の様子です。 午後からは委員会活動です。 今日の給食 中華スープ 鶏肉とカシューナッツの炒め物 りんご です。
更新日:2020年12月07日
12月4日(金)の上郷小の様子です。
今日は3年生の授業研究会がありました。本校職員が2校時の3年生の授業を参観しました。
昼休み、たんぽぽの会のみなさんによる、スペシャル読み聞かせ会がありました。
いつもの読み聞かせではなく、絵本を使わない読み聞かせや自作のペープサート等を使ってのお話などです。
最後は、子供たちもくわわって、歌に合わせて楽しみました。
今日の給食
ひじきごはん 肉団子汁 切り干し大根の炒めなます 黒糖ビーンズ です。
12月4日(金)の上郷小
12月4日(金)の上郷小の様子です。 今日は3年生の授業研究会がありました。本校職員が2校時の3年生の授業を参観しました。 昼休み、たんぽぽの会のみなさんによる、スペシャル読み聞かせ会がありました。 いつもの読み聞かせではなく、絵本を使わない読み...
更新日:2020年12月04日
12月3日(木)の上郷小の様子です。
朝の時間は全校朝会です。
全校朝会に先立ち、各種の表彰を行いました。
今日は1~3年生の授業参観です。
1年生は、秋に収穫したサツマイモを使って、親子でクッキング。3年生は、菓子店から講師を招いての、おやつ作り。
2年生は学習したことを保護者に発表しました。
今日の給食
鶏肉と大豆の煮もの 野菜ときのこの和え物 みかん です。
12月3日(木)の上郷小
12月3日(木)の上郷小の様子です。 朝の時間は全校朝会です。 全校朝会に先立ち、各種の表彰を行いました。 今日は1~3年生の授業参観です。 1年生は、秋に収穫したサツマイモを使って、親子でクッキング。3年生は、菓子店から講師を招いての、おやつ...
更新日:2020年12月03日
12月2日(水)の上郷小の様子です。
今日は4,5,6年生の授業参観日です。
4年生は音楽の授業 5年生は保護者をゲストティーチャーに招き親子でクッキング
6年生は、薬剤師の先生をゲストティーチャーに招き薬物乱用防止について親子で学びます。
今日の給食
米粉入りクロワッサン さばフライ クリームスパゲティ ブロッコリーのマリネ です。
12月2日(水)の上郷小
12月2日(水)の上郷小の様子です。 今日は4,5,6年生の授業参観日です。 4年生は音楽の授業 5年生は保護者をゲストティーチャーに招き親子でクッキング 6年生は、薬剤師の先生をゲストティーチャーに招き薬物乱用防止について親子で学びます。 ...
更新日:2020年12月02日
12月1日(火)の上郷小の様子です。
いよいよ今日から12月。師走に入りました。
朝の時間は、ランニングタイムです。持久走大会は終了しましたが、冬場の体力づくりはまだまだ続きます。
1年生のブラッシング指導がありました。歯科衛生士さんから、丁寧にご指導いただきました。
今日の給食
麦ごはん のっぺい汁 鶏肉のゆずみそ焼き 野菜のからし和え です。
12月1日(火)の上郷小
12月1日(火)の上郷小の様子です。 いよいよ今日から12月。師走に入りました。 朝の時間は、ランニングタイムです。持久走大会は終了しましたが、冬場の体力づくりはまだまだ続きます。 1年生のブラッシング指導がありました。歯科衛生士さんから、丁寧に...
更新日:2020年12月01日
11月30日(月)の上郷小の様子です。
今日は5年生が、ふるさと学習の一環で鯨賓館ミュージアムに、捕鯨の歴史と文化を学びに出かけました。
今日の給食
ポテトスープ 大豆入りミートローフ ゆでブロッコリー です。
11月30日(月)の上郷小
11月30日(月)の上郷小の様子です。 今日は5年生が、ふるさと学習の一環で鯨賓館ミュージアムに、捕鯨の歴史と文化を学びに出かけました。 今日の給食 ポテトスープ 大豆入りミートローフ ゆでブロッコリー です。
更新日:2020年11月30日
11月27日(金)の上郷小の様子です。
2年生の体育の学習の様子です。ボール運び鬼を楽しんでいます。
チームで作戦をたてて、攻めや守りを工夫していました。
昼休みには図書委員会主催の辞書引き大会決勝戦が開催されました。
中学年予選、高学年予選を勝ち抜いた7名の選手が決勝戦に挑みました。
応援にも熱が入っていました。
6年生はジャガイモの皮むきの練習と調理実習を行いました。
今日の給食
ハヤシライス(麦ごはん) 大根と水菜のサラダ みかん です。
11月27日(金)の上郷小
11月27日(金)の上郷小の様子です。 2年生の体育の学習の様子です。ボール運び鬼を楽しんでいます。 チームで作戦をたてて、攻めや守りを工夫していました。 昼休みには図書委員会主催の辞書引き大会決勝戦が開催されました。 中学年予選、高学年予...
更新日:2020年11月27日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-04
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(5)
上郷丸航海日誌(2339)
学校紹介(6)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
新型コロナウイルス関係(1)
服務規律について(7)
最新記事
2025/04/28
交通安全教室
2025/04/25
学校探検
2025/04/24
運動会練習
2025/04/23
黄色い傘
2025/04/22
運動会 応援団結団式
2025/04/21
授業参観・愛育会総会
2025/04/18
歓迎集会 歓迎遠足
2025/04/16
生活科 町探検
2025/04/15
1年生 給食スタート
2025/04/11
全校集会
最新コメント
タグ
アーカイブ
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
上郷小学校
トップ
ホ-ム