box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(6)
上郷丸航海日誌(2380)
学校紹介(6)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
新型コロナウイルス関係(1)
服務規律について(7)
12月13日(金)の上郷小
今日は、朝から冷え込みましたが、昼には温かい日差しに包まれました。
昼休み、子ども達の元気にグラウンドで遊ぶ姿が見られました。
校庭には椿の花が咲いています。
温かい日差しを受けて保健室の布団も気持ちよさそうです。
校舎内では、町内の防火ポスター入選作品が展示されています。
12月13日(金)の上郷小
12月13日(金)の上郷小 今日は、朝から冷え込みましたが、昼には温かい日差しに包まれました。 昼休み、子ども達の元気にグラウンドで遊ぶ姿が見られました。 校庭には椿の花が咲いています。 温かい日差しを受けて保健室の布...
更新日:2019年12月13日
12月12日(木)の上郷小
今日の給食時間は、栄養教諭の先生の食育指導訪問です。
今日は、4年生が箸の使い方について学びました。
昼休みには「ぐりぐら号」がやってきました。今年最後の
移動図書館です。
休み時間には、2年生が、自分たちで作った、ツリーを
見せてくれました。
12月12日(木)の上郷小
12月12日(木)の上郷小 今日の給食時間は、栄養教諭の先生の食育指導訪問です。 今日は、4年生が箸の使い方について学びました。 昼休みには「ぐりぐら号」がやってきました。今年最後の 移動図書館です。 休み時間に...
更新日:2019年12月12日
12月11日(水)の上郷小
今日は1,2年生の生活科で「わくわくおもちゃランド」を行いました。
楽しく遊べるおもちゃを1,2年生が作り、来年度1年生として入学する幼稚園・保育園の園児を招き、みんなでおもちゃで楽しくあそぶ会「わくわくおもちゃランド」を楽しみました。
午後からは「よんでカピィ」のみなさんによる、おはなしの会を
おこなっていただきました。
今日の1,2年生は、楽しい行事が盛りだくさんで、笑顔あふれる1日でした。
12月11日(水)の上郷小
12月11日(水)の上郷小 今日は1,2年生の生活科で「わくわくおもちゃランド」を行いました。 楽しく遊べるおもちゃを1,2年生が作り、来年度1年生として入学する幼稚園・保育園の園児を招き、みんなでおもちゃで楽しくあそぶ会「わくわくおもちゃランド」を楽し...
更新日:2019年12月11日
12月10日(火)の上郷小
今日は朝の活動の時間を利用して、人権集会を行いました。
人権について考えることができるゲームやアンケートの結果報告、人権標語の発表や手話を交えた全校合唱等を行いました。
2年生の生活科では、ホウレンソウの種まきです。前回の大根では、根切り虫にやられて、かなりのダメージがあったので、今回は鉢植えによる栽培を試みます。
5年生は家庭科で「ごはんとみそ汁」の調理実習です。
12月10日(火)の上郷小
12月10日(火)の上郷小 今日は朝の活動の時間を利用して、人権集会を行いました。 人権について考えることができるゲームやアンケートの結果報告、人権標語の発表や手話を交えた全校合唱等を行いました。 2年生の生活科では、ホウ...
更新日:2019年12月10日
12月9日(月)の上郷小
1校時3年生算数の学習の様子です。
3年生で「コンパス」の使い方を学習します。
コンパスと悪戦苦闘しながら、円を描きます。
はじめは、なかなか上手に描けませんでしたが、慣れてくるにしたがって、小さな円も描けるようになってきました。
12月9日(月)の上郷小
12月9日(月)の上郷小 1校時3年生算数の学習の様子です。 3年生で「コンパス」の使い方を学習します。 コンパスと悪戦苦闘しながら、円を描きます。 はじめは、なかなか上手に描けませんでしたが、慣れてくるにしたがって、小さな円も描けるようになってきまし...
更新日:2019年12月09日
12月6日(金)の上郷小
昼休み、絵本の読み聞かせの会「たんぽぽ」の方の年に1度の
スペシャル読み聞かせがありました。
ビックサイズの紙芝居、大型絵本、人形劇などを行っていただきました。
5校時は6年生を対象に、認知症の方への理解と対応についての
出前講座を行っていただきました。
社協、包括支援センター、上五島病院など多くの施設から講師に
来ていただいての学習会です。
12月6日(金)の上郷小
12月6日(金)の上郷小 昼休み、絵本の読み聞かせの会「たんぽぽ」の方の年に1度の スペシャル読み聞かせがありました。 ビックサイズの紙芝居、大型絵本、人形劇などを行っていただきました。 5校時は6年生を対象に、認知症の方への理解と...
更新日:2019年12月06日
12月5日(木)の上郷小
朝の全校朝会の前に、伝達表彰です。
競書大会の表彰と、龍馬ゆかりのマラソンの表彰です。
午後からは、3・4年生の授業参観です。
12月5日(木)の上郷小
12月5日(木)の上郷小 朝の全校朝会の前に、伝達表彰です。 競書大会の表彰と、龍馬ゆかりのマラソンの表彰です。 午後からは、3・4年生の授業参観です。
更新日:2019年12月05日
12月4日(水)の上郷小
今日は、5.6年生の授業参観日です。
6年生は、薬物乱用防止教室です。保護者の方と一緒に、薬剤師の先生のお話を聞きながら学習を進めました。
5年生は算数の学習です。ポスターセッション形式で学習を進めました。
12月4日(水)の上郷小
12月4日(水)の上郷小 今日は、5.6年生の授業参観日です。 6年生は、薬物乱用防止教室です。保護者の方と一緒に、薬剤師の先生のお話を聞きながら学習を進めました。 5年生は算数の学習です。ポスターセッション形式で学習を進めました。 ...
更新日:2019年12月04日
12月3日(火)の上郷小の様子です。
朝の時間は「読書タイム」です。
今週は読書タイムを利用して、子ども達一人ひとりと「個人面談」を実施しています。毎学期行っており、子ども達の声を担任がしっかりと受け止めています。
12月3日(火)の上郷小
12月3日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間は「読書タイム」です。 今週は読書タイムを利用して、子ども達一人ひとりと「個人面談」を実施しています。毎学期行っており、子ども達の声を担任がしっかりと受け止めています。
更新日:2019年12月03日
12月2日(月)の上郷小
今日は委員会活動がありました。
どの委員会活動も、今後の活動に向けての話し合いが中心でした。
12月2日(月)の上郷小
12月2日(月)の上郷小 今日は委員会活動がありました。 どの委員会活動も、今後の活動に向けての話し合いが中心でした。
更新日:2019年12月02日
11月29日の上郷小の様子です。
今日は6年生が頭ケ島教会等世界遺産学習に出かけます。
11月29日(金)の上郷小
11月29日の上郷小の様子です。 今日は6年生が頭ケ島教会等世界遺産学習に出かけます。
更新日:2019年11月29日
11月28日の上郷小
今日も上郷小学校の子ども達は元気に学習しています。
4年生の理科の学習です。今日はアルコールランプにマッチで火をつける練習を行いました。
6年生の理科では、岩石の観察です。
5年生は昼休みに、エプロンの仕上げをがんばっていました。
午後からの学習です。
3年生は図工をがんばっていました。
2年生は生活科の学習で おりがみをがんばっていました。
6年生は家庭科の調理実習です。
11月28日の上郷小
11月28日の上郷小 今日も上郷小学校の子ども達は元気に学習しています。 4年生の理科の学習です。今日はアルコールランプにマッチで火をつける練習を行いました。 6年生の理科では、岩石の観察です。 5年生は昼休...
更新日:2019年11月28日
11月27日(水)の上郷小
1年生の音楽の学習です。
「おどる こねこ」の学習です。音楽に合わせて、子ども達もおどりを楽しみました。
掃除の時間の様子です。今日は縦割り掃除です。
「無言清掃」を実施しています。しかし、しゃべらずとも、目で合図などしながら、上手にコミュニケーションをとりながら、頑張る姿がありました。
掃除の終わりには、きちんと反省会も行います。
11月27日(水)の上郷小
11月27日(水)の上郷小 1年生の音楽の学習です。 「おどる こねこ」の学習です。音楽に合わせて、子ども達もおどりを楽しみました。 掃除の時間の様子です。今日は縦割り掃除です。 「無言清掃」を実施しています。しかし、しゃべらずとも、目...
更新日:2019年11月27日
11月26日(火)の上郷小
今日は持久走大会がを行いました。天気にも恵まれ、また多くの保護者や地区の皆さんの応援に支えられて、みんな元気に完走しました。
まずは、開会式です。そのあと、1年生から学年ごとにスタートしました。
1、2年生は、港1周コース 3,4年生は2周 5,6年生は3周です。
11月26日(火)の上郷小
11月26日(火)の上郷小 今日は持久走大会がを行いました。天気にも恵まれ、また多くの保護者や地区の皆さんの応援に支えられて、みんな元気に完走しました。 まずは、開会式です。そのあと、1年生から学年ごとにスタートしました。 1、2年生は、港1周コ...
更新日:2019年11月26日
11月25日(月)の上郷小
1年生の図工で取り組んだ「まるまるどうぶつむら」が完成しました。
子ども達は大喜びです。できあがった「まるまるどうぶつむら」はみんなの宝物になっています。
6年生の理科の時間です。岩石の観察を行いました。
午後から本日はクラブ活動です。4年生以上が4つのクラブに分かれて活動しました。
11月25日(月)の上郷小
11月25日(月)の上郷小 1年生の図工で取り組んだ「まるまるどうぶつむら」が完成しました。 子ども達は大喜びです。できあがった「まるまるどうぶつむら」はみんなの宝物になっています。 6年生の理科の時間です。岩石の観察を行...
更新日:2019年11月25日
11月22日(金)の上郷小
今日の昼休みは、図書委員会主催の第2回「辞書引き大会」が行われました。
3年生以上の学年の参加です。まずはAチームとBチームのそれぞれ6名が予選を行い、それぞれのチームの上位3名の計6名で決勝戦を行いました。
11月22日(金)の上郷小
11月22日(金)の上郷小 今日の昼休みは、図書委員会主催の第2回「辞書引き大会」が行われました。 3年生以上の学年の参加です。まずはAチームとBチームのそれぞれ6名が予選を行い、それぞれのチームの上位3名の計6名で決勝戦を行いました。
更新日:2019年11月22日
11月21日(木)の上郷小の様子です。
今日は、朝の時間はランニングタイムです。
来週の持久走大会に向けてみんな元気にランニングです。
6年生の外国語の学習です。ALTの先生と一緒に今日は
「見てみたいスポーツは?」について学習しました。
昼休み、久しぶりに良い天気で気温も上がり、子ども達は元気にグラウンドで遊びました。
11月21日(木)の上郷小
11月21日(木)の上郷小の様子です。 今日は、朝の時間はランニングタイムです。 来週の持久走大会に向けてみんな元気にランニングです。 6年生の外国語の学習です。ALTの先生と一緒に今日は 「見てみたいスポー...
更新日:2019年11月21日
11月20日(水)の上郷小です。
昨日ほどではないですが、今日も風があり、寒さを感じます。
しかし上郷小の子ども達は、今朝も元気なあいさつとともに、登校しました。
昨日は、持久走大会の試走と2年生の食育指導がありましたので、その様子をご紹介します。
2年生の給食後の食育学習です。今日は、食事のあいさつ
「いただきます」「ごちそうさま」の学習です。
11月20日(水)の上郷小
11月20日(水)の上郷小です。 昨日ほどではないですが、今日も風があり、寒さを感じます。 しかし上郷小の子ども達は、今朝も元気なあいさつとともに、登校しました。 昨日は、持久走大会の試走と2年生の食育指導がありましたので、その様子をご紹介します。 ...
更新日:2019年11月20日
まず11月16日(土)に行われた、競書大会の表彰の様子と、第16回新上五島町少年の主張発表会の様子をご紹介します。
11月18日(月)の上郷小の様子です。
今日は町の社会福祉協議会からゲストティーチャーをお招きして、「福祉」についての学習です。
車いす体験、そしてアイマスク体験をさせていただき、その後「福祉」とはいったい何?という学習をさせちただきました。
11月18日(月)の上郷小
まず11月16日(土)に行われた、競書大会の表彰の様子と、第16回新上五島町少年の主張発表会の様子をご紹介します。 11月18日(月)の上郷小の様子です。 今日は町の社会福祉協議会からゲストティーチャーをお招きして、「福祉」についての学習です。 車...
更新日:2019年11月18日
11月15日(金)の上郷小
今日も元気に子ども達は学習しています。
4年生です。新聞記事の気づきを発表しています。
2年生です。九九の暗唱をがんばっています。
昼休み。環境委員会の取組で、動物とのふれあいです。
今日は1年生が、にわとりさんとふれあいました。
昼休みの鉄棒です。「こうもり」の姿勢でリラックス!
午後からは、県教育委員会の先生が上郷小学校を訪問されました。
子ども達の学習の様子を見ていただきました。
元気に教育活動を行う子ども達に、県教育委員会の先生も終始笑顔でした。
11月15日(金)の上郷小
11月15日(金)の上郷小 今日も元気に子ども達は学習しています。 4年生です。新聞記事の気づきを発表しています。 2年生です。九九の暗唱をがんばっています。 昼休み。環境委員会の取組で、動物とのふれあいです。 今日は1年生が、にわとりさ...
更新日:2019年11月15日
11月14日(木)の上郷小
朝の時間は、児童集会です。16日(土)に行われる「少年の主張発表会」に参加する児童のリハーサルを兼ねて、全校のみんなに向けて発表を行いました。
発表会の前には、書道コンクールの伝達表彰も行いました。
3年生の理科の学習「太陽の光を調べよう」です。
鑑を使って壁に光を当て、温度を測定する実験を行いました。
昼休みの様子です。
タイヤに乗って・・・ポーズ! みんな楽しそうです。
ぐりぐら号も来校しました。
11月14日(木)の上郷小
11月14日(木)の上郷小 朝の時間は、児童集会です。16日(土)に行われる「少年の主張発表会」に参加する児童のリハーサルを兼ねて、全校のみんなに向けて発表を行いました。 発表会の前には、書道コンクールの伝達表彰も行いました。 3年生の...
更新日:2019年11月14日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(6)
上郷丸航海日誌(2380)
学校紹介(6)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(1)
新型コロナウイルス関係(1)
服務規律について(7)
最新記事
2025/07/14
水泳学習 最終日
2025/07/11
宿泊体験学習(2日目)
2025/07/10
宿泊体験学習(1日目)
2025/07/09
車椅子体験 辞書引き大会(5・6年)
2025/07/08
町内一斉あいさつ運動 1年生図工
2025/07/07
ぴかぴかクリーン大作戦
2025/07/03
社会科見学(4年生) 上五島中学職場体験
2025/07/02
辞書引き大会(3・4年生)
2025/06/30
浅子浄水場見学
2025/06/27
心の宝づくり週間 読み聞かせ ようこそ先輩
最新コメント
タグ
アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
上郷小学校
トップ
ホ-ム