長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 11月13日(水)の上郷小
     今日は6年生の国語の授業を職員が参観しての授業研究会を行いました。
     上郷小では職員が提案授業を行い、新学習指導要領に基づいた「主体的で対話的な授業」づくりを行ってます。
     子ども達が下校した放課後には、主体的で対話的な深い学びができているのか、職員みんなで話し合っています。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null 
    11月13日(水)の上郷小  今日は6年生の国語の授業を職員が参観しての授業研究会を行いました。  上郷小では職員が提案授業を行い、新学習指導要領に基づいた「主体的で対話的な授業」づくりを行ってます。  子ども達が下校した放課後には、主体的で対話的な深...
    更新日:2019年11月13日
  • 10月12日(火)の上郷小
    1年生が、かんころ作りの現場におじゃましました。
    芋ほりから収穫までお世話になった「ともじろう」おじいちゃんの小屋で、かんころ作りの体験です。
    学校への帰り道は秋探しです。たくさんの秋も見つけました。
    また、地区の方から育てているメダカもみせていただきました。
    null null null

    null  null null

    null null null

    null null null
    10月12日(火)の上郷小 1年生が、かんころ作りの現場におじゃましました。 芋ほりから収穫までお世話になった「ともじろう」おじいちゃんの小屋で、かんころ作りの体験です。 学校への帰り道は秋探しです。たくさんの秋も見つけました。 また、地区の方から育て...
    更新日:2019年11月12日
  • 11月11日(月)の上郷小
    今日は、先週6年生が総合的な学習の時間で実施した、「エクリチュール バガボンド」の2日目の様子をご紹介します。
    前日に作成した、自分の夢を持って全学年の教室をまわりました。

    また、全校みんながグラウンドに集まってドローンでの撮影も行いました。
    午後からは魚目支所や、魚目小にもおじゃましました。
    null null null 

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    nullnull

    null null null

    null null null
    11月11日(月)の上郷小 今日は、先週6年生が総合的な学習の時間で実施した、「エクリチュール バガボンド」の2日目の様子をご紹介します。 前日に作成した、自分の夢を持って全学年の教室をまわりました。 また、全校みんながグラウンドに集まってドローンで...
    更新日:2019年11月11日
  • 11月8日(金)の上郷小
    今日の朝の時間は、低学年と高学年で異なります。
    低学年はランニングタイムです。高学年は「おはなしの会」の方による絵本の読み聞かせです。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    6年生の「エクリチュール バガボンド」の様子です。
    1日目の活動の様子を昨日より少し詳しく写真にてご紹介します。

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null
    11月8日(金)の上郷小 今日の朝の時間は、低学年と高学年で異なります。 低学年はランニングタイムです。高学年は「おはなしの会」の方による絵本の読み聞かせです。             6年生の「エクリチュール バガボンド」の様子です。 1日目...
    更新日:2019年11月08日
  • 11月7日(木)の上郷小
    今日明日と6年生はスペシャル授業です。
    文化庁の事業の1つで、昨年度「星の王子さま」の劇をしていただいた劇団「風」の皆さんをお招きして、総合的な学習の時間のスペシャル授業を行いました。
     スペシャル授業なので、本日まで子ども達には内緒の企画です。
     1時間目の授業中にいきなり劇団の方がベランダから登場し授業がスタートです。
     1日目の詳しい内容は、明日のブログでご紹介します。
    この学習の名前は「エクリチュール・バガボンド」です。

    null null null

    null null null

    null null null

    11月7日(木)の上郷小 今日明日と6年生はスペシャル授業です。 文化庁の事業の1つで、昨年度「星の王子さま」の劇をしていただいた劇団「風」の皆さんをお招きして、総合的な学習の時間のスペシャル授業を行いました。  スペシャル授業なので、本日まで子ども...
    更新日:2019年11月07日
  • 11月6日(水)の上郷小
    1年生の学習の様子です。算数「くり下がりのあるひき算」の学習です。
    計算のしかたをみんなに説明します。違う計算でも説明ができるようにグループでも話し合いました。
    null null null

    null null null

    null null

    null null

    5年生は外国語の学習の発展学習です。校長室に英語で質問をしに行きました。
    null

    玄関には地区の方から頂いた花を飾っています。
    花が元気にお客様を迎えます。
    null

    運動場では、ピンクのバラが1輪見事に咲いています。
    null

    2年生の音楽はリズム打ちの学習です。グループで発表したり、個人練習したり、発表を聞いての感想を述べたりしていました。
    null null null

    null null null

    null null null

    がけ崩れ現場の工事も進んでいます。
    null null
    11月6日(水)の上郷小 1年生の学習の様子です。算数「くり下がりのあるひき算」の学習です。 計算のしかたをみんなに説明します。違う計算でも説明ができるようにグループでも話し合いました。           5年生は外国語の学習の発展学習です。...
    更新日:2019年11月06日
  • 11月5日(火)の上郷小
    今日の朝の時間は低学年と高学年で異なります。
    低学年(1~3年生)は、おはなしの会のみなさんによる絵本の読み聞かせです。
    null null null

    null null null

    高学年(4~6年生)は、ランニングタイムです。
    null null null

    null null

    null null

    3年生の図工の学習です。
    「タイヤをつけて出発進行!」の学習です。思い思いに
    想像力を駆使して、作品作りに取り組んでいました。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null

    null null

    5年生の家庭科は前時の続きの「エプロンの制作」です。
    null null null

    null null null

    null null null
     
    null null
    11月5日(火)の上郷小 今日の朝の時間は低学年と高学年で異なります。 低学年(1~3年生)は、おはなしの会のみなさんによる絵本の読み聞かせです。       高学年(4~6年生)は、ランニングタイムです。        3年生の図工の学習で...
    更新日:2019年11月05日
  • 10月31日(木)の上郷小の様子です。
    朝の時間は全校朝会です。全校朝会が始まる前にいろんな賞の伝達表彰が行われました。
    null null null

    null null null
    null

    全校朝会の様子です。
    明日から11月。大の月小の月のお話と新しく設置された遊具の話です。
    null null null

    1年生の国語の授業です。今日は「おはなしの組み立て」について学習しました。
    null null

    2年生の算数の学習は「九九の学習です。」2の段5の段を先生の前ですらすらと暗唱です。
    null null null

    昼休みの様子です。全校朝会で紹介された「うんてい」「のぼり棒」には子供たちがたくさん集まっていました。
    null null null

    6年生の理科の学習です。学級園の整備です。
    null null null

    null null null

    5年生は体育の学習です。鉄棒に挑戦です。
    null null null null

    がけ崩れ工事現場の様子です。
    大きなクレーンを搭載した工事船が現場に入っていました。
    null
    10月31日(木)の上郷小の様子です。 朝の時間は全校朝会です。全校朝会が始まる前にいろんな賞の伝達表彰が行われました。       全校朝会の様子です。 明日から11月。大の月小の月のお話と新しく設置された遊具の話です。    1年生の国語の授...
    更新日:2019年10月31日
  • 10月30日(水)の上郷小
    3年生は、社会科見学に出かけました。安田かまぼこ店へ工場見学です。店主の安田さんから、「かまぼこの原料」や「おいしいかまぼこの作り方」などたくさんのことを教えていただきました。
    null null null

    null null null

    校庭の「銀モクセイ」の木が白い花を咲かせ、あたりに素敵な香りを運んでいます。
    null

    6年生の体育です。持久走大会の練習をがんばっています。
    null null

    null null

    2年生では、町内の先生方をお招きして「生活科」の授業研究会が行われました。
    null null null

    null null null

    null null

    null null
    10月30日(水)の上郷小 3年生は、社会科見学に出かけました。安田かまぼこ店へ工場見学です。店主の安田さんから、「かまぼこの原料」や「おいしいかまぼこの作り方」などたくさんのことを教えていただきました。       校庭の「銀モクセイ」の木が白い...
    更新日:2019年10月30日
  • 10月29日(火)の上郷小の様子です。
    朝の時間はランニングタイムです。今日も元気に持久走の練習です。
    null null null

    null null

    null null

    3年生は図工の学習「こんにちは ふわふわさん」です。
    null null null

    null null null

    給食の時間は栄養の先生から野菜の栄養についてお話をしていただきました。
    null null null

    null null null

    5年生は家庭科で「エプロンの制作」です。
    null null null

    null null null

    null null


    10月29日(火)の上郷小の様子です。 朝の時間はランニングタイムです。今日も元気に持久走の練習です。        3年生は図工の学習「こんにちは ふわふわさん」です。       給食の時間は栄養の先生から野菜の栄養についてお話をしていた...
    更新日:2019年10月29日
  • 10月28日(月)の上郷小
    今日は1年生の芋ほりです。
    好天ににも恵まれ、絶好の芋ほり日和です。
    地区のおじいちゃん おばあちゃんに教えてもらったり、手伝ってもらったりしながら、楽しく芋ほりをすることができました。
    大きな芋が、たくさん収穫できました。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    校庭では,びっくりです! 桜が咲いていました。
    null null null
    10月28日(月)の上郷小 今日は1年生の芋ほりです。 好天ににも恵まれ、絶好の芋ほり日和です。 地区のおじいちゃん おばあちゃんに教えてもらったり、手伝ってもらったりしながら、楽しく芋ほりをすることができました。 大きな芋が、たくさん収穫できました。...
    更新日:2019年10月28日
  • 10月24日(木)の上郷小
    朝の時間は児童集会です。今日は図書委員会の発表です。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    奈摩小河原間の土砂崩れ現場の土砂撤去工事がいよいよ開始と
    なるようです。
    重機が入っていました。
    null

    10月24日(木)の上郷小 朝の時間は児童集会です。今日は図書委員会の発表です。             奈摩小河原間の土砂崩れ現場の土砂撤去工事がいよいよ開始と なるようです。 重機が入っていました。
    更新日:2019年10月24日
  • 10月23日の上郷小

    4年生の理科です。学級園で理科の学習用に栽培していた花壇の整備を行いました。
    null null null null

    2年生の学習の様子です。
    おりがみで風車づくりです。
    null null null

    null null null
    null

    風車が上手にできましたと報告です。
    null null null

    5年生の家庭科の学習です。
    エプロン制作に取り組んでいます。
    null null null

    null null
    10月23日の上郷小 4年生の理科です。学級園で理科の学習用に栽培していた花壇の整備を行いました。     2年生の学習の様子です。 おりがみで風車づくりです。       風車が上手にできましたと報告です。    5年生の家庭科の学習です。...
    更新日:2019年10月23日
  • 10月21日(月)の上郷小
    朝の時間を使って、新しく設置された遊具周辺の石拾いを行いました。本日から、新しい遊具が利用利用できるようになり、子供たちもさっそく昼休みに楽しんでいました。
    null null null

    5年生は「鯨賓館」へ、鯨漁の歴史と文化について学びに出かけました。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    午後からはクラブ活動です。
    null null

    null null

    null null

    null null
    10月21日(月)の上郷小 朝の時間を使って、新しく設置された遊具周辺の石拾いを行いました。本日から、新しい遊具が利用利用できるようになり、子供たちもさっそく昼休みに楽しんでいました。    5年生は「鯨賓館」へ、鯨漁の歴史と文化について学びに出かけ...
    更新日:2019年10月21日
  • 10月20日(日)の上郷小
    今日は上郷小学校学習発表会とふれあいフェスティバルです。
    午前中は学習発表会 どの学年もしっかりと発表していました。
    null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null

    午後からはふれあいフェスティバルです。
    今年は校内ウォークラリーです。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null null

    表彰式でふれあいフェスティバルも終了となりました。
    多くの方々のご協力のもと大成功となりました。
    ご協力に感謝いたします。本当にありがとうございました。
    null



    10月20日(日)の上郷小 今日は上郷小学校学習発表会とふれあいフェスティバルです。 午前中は学習発表会 どの学年もしっかりと発表していました。                       午後からはふれあいフェスティバルです。 今年...
    更新日:2019年10月20日
  • 10月18日(金)の上郷小
    今日の1校時は、学習発表会リハーサルです。
    各学年の発表はまだしませんでしたが、リハーサルでは入退場の練習を行いました。
    どの学年もしっかりと仕上がってきているようです。日曜日をお楽しみに。
    null null null 

    null null null

    null null null

    null null
    10月18日(金)の上郷小 今日の1校時は、学習発表会リハーサルです。 各学年の発表はまだしませんでしたが、リハーサルでは入退場の練習を行いました。 どの学年もしっかりと仕上がってきているようです。日曜日をお楽しみに。            
    更新日:2019年10月18日
  • 10月17日(木)の上郷小
    朝の時間は、学習発表会に向けた3回目の全校練習です。
    「上郷讃歌」「世界中の子どもたちが」の両曲ともしあがりは順調です。
    null null null

    null null 

    null
    null

    1,2年生はリハーサルです。
    null null

    null
    null

    午後からの6年生。家庭科でナップザック制作に取り掛かっていました。
    null null null

    null null null

    null null
    10月17日(木)の上郷小 朝の時間は、学習発表会に向けた3回目の全校練習です。 「上郷讃歌」「世界中の子どもたちが」の両曲ともしあがりは順調です。       1,2年生はリハーサルです。   午後からの6年生。家庭科でナップザック制...
    更新日:2019年10月17日
  • 10月16日(水)の上郷小
    今日は5年生の算数の校内授業研究が行われました。
    3校時上郷小学校の先生が5年生教室に集まり、授業を参観します。
    子ども達は、集中して授業に取り組んでいました。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null

    null null
    10月16日(水)の上郷小 今日は5年生の算数の校内授業研究が行われました。 3校時上郷小学校の先生が5年生教室に集まり、授業を参観します。 子ども達は、集中して授業に取り組んでいました。             
    更新日:2019年10月16日
  • 10月15日(火)の上郷小
    朝の時間を利用してのランニングタイムです。
    しっかりと準備運動をした後、音楽を合図にランニングスタートです。
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    1年生は体育館で体育「ころがしドッジボール」の授業です。
    null null null

    null null

    午後からの学習です。風がとても強い中、6年生が持久走の学習です。
    null null null

    null null null

    4年生は学級園の整備です。
    null null null

    null null null
    10月15日(火)の上郷小 朝の時間を利用してのランニングタイムです。 しっかりと準備運動をした後、音楽を合図にランニングスタートです。             1年生は体育館で体育「ころがしドッジボール」の授業です。      午後からの...
    更新日:2019年10月15日
  • 10月11日(金)の上郷小
    今日は1年生が生活科の学習で、秋の虫探しに出かけました。
    目的地は「福寿庵」です。
    虫取り網と虫かごを持って元気に出かけます。
    4年3組の散歩も一緒に行いました。
    null null null

    坂を少しのぼると、到着です。
    null null null

    安全面の注意を受けたあと、虫取りのスタートです!
    null null null

    null null null

    null null null

    null null null


    10月11日(金)の上郷小 今日は1年生が生活科の学習で、秋の虫探しに出かけました。 目的地は「福寿庵」です。 虫取り網と虫かごを持って元気に出かけます。 4年3組の散歩も一緒に行いました。    坂を少しのぼると、到着です。    安全面の注意を受...
    更新日:2019年10月11日
  • 10月10日(木)の上郷小
    朝の時間、学習発表会の全校合唱の練習が行われました。
    null null null

    null null null

    null null

    null null

    また、今日は町議会文教厚生委員会委員の皆さんに上郷小学校の
    様子を見ていただきました。
    給食の時間は議員の皆さんと交流給食を行いました。

    null null null

    null null null

    null null null

    昼休みは、移動図書館「ぐりぐら号」が来校しました。
    null null null

    null null null  
    10月10日(木)の上郷小 朝の時間、学習発表会の全校合唱の練習が行われました。           また、今日は町議会文教厚生委員会委員の皆さんに上郷小学校の 様子を見ていただきました。 給食の時間は議員の皆さんと交流給食を行いました。 ...
    更新日:2019年10月10日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.