長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 9月9日(月)の上郷小学校です。
    それぞれの学年で学習をしっかりとすすめています。
    5年生は理科で、あさがおの「おしべ」「めしべ」の観察です。
    null null

    null null
    ルーペを使ってしっかりと観察していました。
    null

    駐車場工事も進んでいます。
    null null null

    1年生はグラウンドの草取りをがんばりました。
    null null

    null null

    2年生4年生は今年度最後の水泳指導です。2年生が
    元気いっぱいで青方のプールへ向かいました。
    null null

    9月8日(日)上郷小学校の体育館では奈摩郷の敬老祝賀会が
    行われました。
    5,6年生がソーラン節を披露しました。
    null null null

    null null null
    9月9日(月)の上郷小学校です。 それぞれの学年で学習をしっかりとすすめています。 5年生は理科で、あさがおの「おしべ」「めしべ」の観察です。     ルーペを使ってしっかりと観察していました。 駐車場工事も進んでいます。    1年生はグラ...
    更新日:2019年09月09日
  • 9月6日(金)上郷小駐車場整備工事もいよいよ後半戦 土台となる側面上部のコンクリート工事の様子です。 側面が完成するといよいよ地面の工事となっていきます。  
    null null null

    なお、本日の下校は通常通りと決定しました。
    本日夜半から明日にかけて、台風接近により風雨が強まるおそれがあります。
    昨日配付しました文書を確認されて、引き続き台風に備えて、安全に気をつけてお過ごしください。
    9月6日(金)上郷小駐車場整備工事もいよいよ後半戦 土台となる側面上部のコンクリート工事の様子です。 側面が完成するといよいよ地面の工事となっていきます。      なお、本日の下校は通常通りと決定しました。 本日夜半から明日にかけて、台風接近により...
    更新日:2019年09月06日
  • 9月5日(木)上郷小夏休み作品展は本日までです。
    よろしくお願いいたします。
    null
    9月5日(木)上郷小夏休み作品展は本日までです。 よろしくお願いいたします。
    更新日:2019年09月05日
  • 9月4日(水)夏休み作品展が本日より本校体育館で開催されています。明日5日(木)までとなっております。
    ぜひ,本校児童の力作をご覧ください。
    null null null 

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null

    9月4日(水)夏休み作品展が本日より本校体育館で開催されています。明日5日(木)までとなっております。 ぜひ,本校児童の力作をご覧ください。                   
    更新日:2019年09月04日
  • 9月3日(火)朝の時間を使って「たんぽぽの会」の皆さんに絵本の読み聞かせをしていただきました。
    今日は1~3年生への読み聞かせです。

    null null null

    null null null

    null null null
    9月3日(火)朝の時間を使って「たんぽぽの会」の皆さんに絵本の読み聞かせをしていただきました。 今日は1~3年生への読み聞かせです。         
    更新日:2019年09月03日
  • 9月2日(月)第2学期の始業式です。
    朝からあいにくの雨。8月末から雨の日がとても多くなっています。
    そんな中、子ども達が元気になるような掲示が子ども達を迎えます。
    null null

    null null null

    始業式の前には,転入生の紹介と夏季休業中の表彰も行われました。
    null

    始業式では、2学期に向けての児童が元気に自分の思いを発表しました。
    null null null

    始業式の後は,夏の生活と健康についての振り返りと、2学期に頑張らなければならないことについての話を聞きました。
    null null null

    学級に帰ってからは,清掃と学級活動です。
    2学期の「めあて」をたてたり、作品を提出したり・・・・
    null null null

    null null null

    null null null

    学級活動の後は,集団下校です。
    青砂地区は土砂崩れ通行止めによりジャンボタクシーでの下校です。
    null null null

    null null
    9月2日(月)第2学期の始業式です。 朝からあいにくの雨。8月末から雨の日がとても多くなっています。 そんな中、子ども達が元気になるような掲示が子ども達を迎えます。      始業式の前には,転入生の紹介と夏季休業中の表彰も行われました。 始業...
    更新日:2019年09月02日
  • 8月30日(金)民生委員・児童委員さんと職員の懇談会が開かれました。

    始めに自己紹介をした後、いよいよ懇談に入ります。
    null null null

    null null null 

    各地区に分かれてグループを作り,情報交換を行いました。
    null null

    8月30日(金)民生委員・児童委員さんと職員の懇談会が開かれました。 始めに自己紹介をした後、いよいよ懇談に入ります。        各地区に分かれてグループを作り,情報交換を行いました。  
    更新日:2019年08月30日
  • 8月29日(木)の上郷小学校です。
    昨日から断続的に降り続いている雨ですが、今朝も雨が残っています。
    避難勧告も未だに解除されていません。
    昨日から雨が降り続いているため,運動場にはすぐに水たまりができます。
    null null

    7月20日の大雨で起きた土砂崩落と地滑り現場もさらに状態側来る成らないかと心配もされます。
    null null

    今日は午前中に雨が上がりましたが、また夕方雨が降り出しました。
    null

    今日は駐車場工事が行われています。
    null null
    8月29日(木)の上郷小学校です。 昨日から断続的に降り続いている雨ですが、今朝も雨が残っています。 避難勧告も未だに解除されていません。 昨日から雨が降り続いているため,運動場にはすぐに水たまりができます。   7月20日の大雨で起きた土砂崩落と地滑...
    更新日:2019年08月29日
  • 8月28日(水)未明からの激しい雨と落雷
    午前7時30分に新上五島町上郷地区に避難勧告が出されました。
    午後3時30分現在も避難勧告が出たままです。地区内には漁民センターの避難場所が開設されています。
    雨が降り続いているので,土砂災害が心配されています。
    不要不急の外出を避けたり,避難場所を利用したりするなど,どうか安全策を講じていただきますようお願いいたします。
    null null null

    グラウンドは池や沼のような状態になっています。
    null null null
    8月28日(水)未明からの激しい雨と落雷 午前7時30分に新上五島町上郷地区に避難勧告が出されました。 午後3時30分現在も避難勧告が出たままです。地区内には漁民センターの避難場所が開設されています。 雨が降り続いているので,土砂災害が心配されています。 ...
    更新日:2019年08月28日
  • 8月27日(火)今日は朝から雨、県内各地で大雨となっているようです。新上五島町にも大雨警報が出されました。
    運動場には水たまりがいっぱい!
    null

    駐車場工事も大雨のため本日工事は行われていません。
    null null null

    体育館裏には「数珠玉(じゅずだま)」が見られます。最近このイネ科の植物もあまり見かけられなくなってきています。
    null

    雨の中午後からは通学路の安全点検が、警察署・道路を管理されている県の方々、町教育委員会の先生方により行われました。
    null null

    null null null
    8月27日(火)今日は朝から雨、県内各地で大雨となっているようです。新上五島町にも大雨警報が出されました。 運動場には水たまりがいっぱい! 駐車場工事も大雨のため本日工事は行われていません。    体育館裏には「数珠玉(じゅずだま)」が見られま...
    更新日:2019年08月27日
  • 8月23日(金)の上郷小学校です。
    日中晴れていたかと思うと,夕方から激しい雨。天気の移り変わりが激しいのも秋が近づいて来ている証拠でしょうか。
    null

    保健室には,素敵な掲示が完成しています。
    21日の登校日には、みんなしっかり掲示物を見ていました。
    いよいよ夏休みも後半戦。やり残したことがないように有意義な夏休みを過ごしてほしいものです。
    null null

    駐車場工事も進んでいます。
    null null
    8月23日(金)の上郷小学校です。 日中晴れていたかと思うと,夕方から激しい雨。天気の移り変わりが激しいのも秋が近づいて来ている証拠でしょうか。 保健室には,素敵な掲示が完成しています。 21日の登校日には、みんなしっかり掲示物を見ていました。 い...
    更新日:2019年08月23日
  • 8月21日(水)全校登校日
    今日は全校登校日です。夏休みの作品を手に持ち登校です。
    青砂地区は土砂崩れの関係で通学路が通行止めのため本日も
    スクールバスでの登校です。
    null null null

    null null null

    null null

    久しぶりの登校。清掃活動も頑張ります。
    null null 

    学級では,久しぶりに会う友だちと楽しく会話したり、作品や宿題を提出したり,作品表を書いたりです。
    null null

    null null

    学級活動では,学級円の整備もがんばりました。
    null null null
    8月21日(水)全校登校日 今日は全校登校日です。夏休みの作品を手に持ち登校です。 青砂地区は土砂崩れの関係で通学路が通行止めのため本日も スクールバスでの登校です。         久しぶりの登校。清掃活動も頑張ります。    学級では,久...
    更新日:2019年08月21日
  • 8月20日(火)の上郷小学校です。
    朝から少し雨がぱらつきましたが,日中はさほど雨も落ちませんでした。
    植物たちも雨をもらい元気もりもりの様子です。
    null null null

    null null null

    お盆までに駐車場工事はここまで進んでいます。
    null null

    null null
    8月20日(火)の上郷小学校です。 朝から少し雨がぱらつきましたが,日中はさほど雨も落ちませんでした。 植物たちも雨をもらい元気もりもりの様子です。       お盆までに駐車場工事はここまで進んでいます。    
    更新日:2019年08月20日
  • 8月19日(月)の上郷小学校の様子です。
    明後日21日(水)は上郷小学校全校登校日です。
    全校登校日に旅行に出かけていて、登校出来ないということで、
    今日19日に学校に夏休みの作品を持ってきた児童がいました。
    すばらしい行動です。
    null null

    校庭では,多くの花が咲いていますが、お盆前とは咲く花も少し変わってきているようです。秋の気配が少しずつ感じられつつあるようにも思われます。
    null null null

    null null
    8月19日(月)の上郷小学校の様子です。 明後日21日(水)は上郷小学校全校登校日です。 全校登校日に旅行に出かけていて、登校出来ないということで、 今日19日に学校に夏休みの作品を持ってきた児童がいました。 すばらしい行動です。   校庭では,多くの...
    更新日:2019年08月19日
  • 8月9日(金)今日は全校登校日で平和集会が行われます。
    教室は平和を願う登校日に関する掲示がされています。
    null null null

    null null null null

    町は旧暦の七夕飾りです。
    null null

    子ども達が登校してきました。
    中には,できあがったばかりの夏の工作等を持って登校する子もいます。
    null null null

    奈摩小河原線崖崩壊のため,今日から青砂地区はスクールバスで登校です。
    null null null null

    久しぶりの友だちとの再会にみんな笑顔です。
    null null

    平和集会が始まりました。
    今年は暑い体育館を避け、放送と低中高学年の教室に分かれての
    平和集会です。
    null null null

    null null

    平和集会の後はパネル展示を見ての平和学習です。
    null null null

    null null null
    8月9日(金)今日は全校登校日で平和集会が行われます。 教室は平和を願う登校日に関する掲示がされています。        町は旧暦の七夕飾りです。   子ども達が登校してきました。 中には,できあがったばかりの夏の工作等を持って登校する子もい...
    更新日:2019年08月09日
  • 8月8日の上郷小学校の様子です。
    保健室前では。とってもおしゃれな掲示物が登校日の子ども達を待っています。
    null

    先日校庭のツツジの剪定を行っている時に発見しました。
    キアシナガバチの巣です。この蜂はとても攻撃的な性格で
    巣に近寄ると襲ってきます。
    なんとかキアシナガバチはどこかへ行きましたが、校庭に蜂の巣が
    あったとは驚きでした。
    null null

    暑い日が続いていますが、先生達は研修をがんばっています。
    今日は本校で,教育研究会外国語活動部会の授業検討会が行われました。9月に行う外国語の授業についての検討会です。
    みんなで活発な意見を出し合い,良い授業ができるようにと、部会の先生方が頑張っておられました。
    null
    8月8日の上郷小学校の様子です。 保健室前では。とってもおしゃれな掲示物が登校日の子ども達を待っています。 先日校庭のツツジの剪定を行っている時に発見しました。 キアシナガバチの巣です。この蜂はとても攻撃的な性格で 巣に近寄ると襲ってきます。 ...
    更新日:2019年08月08日
  • 8月7日(水)台風一過 夏空となりました。
    駐車場工事は、土台の木枠が外され、土台の仕上げをされています。

    null null

    校庭では花々が夏の太陽を浴びで元気に咲いています。
    null null null


    8月9日(金)は全校登校日で平和集会があります。
    7月20日の大雨で小河原の斜面崩壊が発生しました。
    はっきりと崩れているところはよく見えますが、実はその左側も
    大きな地滑りが発生していることがわかりました。
    通行止め解除には,またまだ時間がかかるようです。
    青砂地区の登下校には、町からスクールバスやジャンボタクシー等を運行する計画をいただきました。
    null
    8月7日(水)台風一過 夏空となりました。 駐車場工事は、土台の木枠が外され、土台の仕上げをされています。   校庭では花々が夏の太陽を浴びで元気に咲いています。    8月9日(金)は全校登校日で平和集会があります。 7月20日の大雨で小河原の...
    更新日:2019年08月07日
  • 8月6日(火)台風8号の影響により、島との船便は全て欠航となっております。しかし,台風がやや東寄りのコースを北上したため、台風による風もさほど強くなく、昼からは一時晴れ間も見えていました。
    null

    駐車場工事は本日はありませんでした。側面の基礎が作られていました。
    null

    本日の上郷小学校の様子です。
    植物は台風による雨をもらい、元気な様子です。
    体育館裏のビオトープにいる「おたまじゃくし」もうれしそう。
    上郷小学校掲示板には、平和集会関係の掲示が行われています。
    「折り鶴」と平和を願う気持ちについての記事が掲示されています。

    null null null

    null null null


    8月6日(火)台風8号の影響により、島との船便は全て欠航となっております。しかし,台風がやや東寄りのコースを北上したため、台風による風もさほど強くなく、昼からは一時晴れ間も見えていました。 駐車場工事は本日はありませんでした。側面の基礎が作られて...
    更新日:2019年08月06日
  • 8月4日(日)町内球技大会が行われました。
    1~3年生は石油備蓄記念会館でドッジボール
    4~6年生は有川総合体育館でミニバレーボールです。
    上郷小学校関係では、女子ミニバレーボールで青砂チームが
    準優勝を果たしました。
    それでは,大会の一コマを御紹介いたします。
    null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null

    null null null
    8月4日(日)町内球技大会が行われました。 1~3年生は石油備蓄記念会館でドッジボール 4~6年生は有川総合体育館でミニバレーボールです。 上郷小学校関係では、女子ミニバレーボールで青砂チームが 準優勝を果たしました。 それでは,大会の一コマを御...
    更新日:2019年08月05日
  • 8月2日(金)今日は朝から北町地区のラジオ体操に参加しました。
    先頭に並ぶ6年生の後ろには海の向こうに土砂崩れ現場も見えます。
    規則正しい生活のために、北町地区のみなさんも元気にラジオ体操を行っていました。
    ラジオ体操を支えていただいている地区の皆様、保護者の皆様本当にありがとうございます。
    null null null

    null null null

    null
    8月2日(金)今日は朝から北町地区のラジオ体操に参加しました。 先頭に並ぶ6年生の後ろには海の向こうに土砂崩れ現場も見えます。 規則正しい生活のために、北町地区のみなさんも元気にラジオ体操を行っていました。 ラジオ体操を支えていただいている地区の...
    更新日:2019年08月02日
  • 8月1日(木)今日も夏空 熱中症が心配になるような天候です。
    そんな暑い中、駐車場整備工事を進めていただいています。
    null null null

    null null null

    null null

    7月20日の大雨の影響で起きた土砂崩れ現場はまだ、手つかずの状態です。工事のためには地質調査等も必要とのことで、道路が開通するにはまだまだ時間がかかるようです。
    8月9日の登校日の対応につきましては,近日中に文書が出ますので,ご対応をお願いいたします。
    null null
    8月1日(木)今日も夏空 熱中症が心配になるような天候です。 そんな暑い中、駐車場整備工事を進めていただいています。         7月20日の大雨の影響で起きた土砂崩れ現場はまだ、手つかずの状態です。工事のためには地質調査等も必要とのこ...
    更新日:2019年08月01日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.