こんにちは。
本日も上中ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、放課後に生徒集会がありましたので、
その様子をお伝えいたします!
今日の生徒集会は、生徒会役員からの発表でした。
これまでの学校行事を振り返った映像を流すのですが・・・
おっと!!ここで、動画泥棒が!!
すると・・・
そうです!生徒会メンバーが動画泥棒を捕まえに来ました!
一緒に、不正ダウンロードも捕まえました!
これで映像の再生も一安心ですね!
(マスクは、生徒会役員が手作りで頑張りました!)
ということで、映像が流れました!
映像は、歓迎行事や
体育大会、
そして、合唱コンクールの思いで写真でした!
見ている生徒たちは、
楽しいような、懐かしいような、
けれどもどこか少し寂しいような、
そんな表情で見入っていました。
映像の再生が終わると、
生徒会役員へ、今年一年を振り返ったインタビューが始まりました!
映像ではなかなか伝わりにくいですが、
ノリノリな感じで副会長が始めてくれました!
4月からの、いろいろな行事を振り返りながら、
この一年で感じたことを話してくれました。
生徒会長からもいろいろな思い出が話され、
たくさんの輝く瞬間があったものの、
まだまだ校歌など課題もあると話してくれました。
そして、生徒集会で歌う校歌の練習をしましょう!
と、校歌の1番だけ練習をしました。
そして、生徒会長からのあいさつです。
校歌と重点点検100%達成を今後の課題として、
さらに上五島中学校をよりよくしていきましょうと
話がありました。
そして、最後は全校生徒での校歌斉唱です!
現在の生徒会役員は、12月で任期を終え
1月から新生徒会へ引き継ぎます。
お手本斉唱もピアノ伴奏も、
最後まで生徒会役員が頑張っていました!
生徒会役員の皆さん、
この一年間本当にお疲れ様でした。
いよいよ冬休みまで1週間を切りましたね。
インフルエンザが少しずつ流行ってきています。
体調管理に気を付けて、2学期も最後まで頑張りましょう!
本日も上中ブログをご覧いただきありがとうございます。