何か久しぶりに雨が降っているという気がします。先週の修学旅行は天気に恵まれて幸運でした。あれから1週間、2年生のほとんどは体調を崩すことなく元気に登校しています。
長崎県教育委員会の提言を受け、本校でも作成している「上中学びの習慣化」があります。9月に生徒の生活実態調査を行い、現在の状況をつかむことができました。保護者の皆様に提示するとともに、お子様の家庭における生活改善の資料としてご利用いただきたいと考えています。本日、配付しておりますので紙媒体でもご覧ください。
なお、数値は%で表しています。
提言1 毎日しよう家庭学習
○1時間~2時間の生徒が最も多いです。学校で出された課題におおむね取り組んでいると考えられます。
○学校で出された課題だけでなく、授業を通して興味関心を持った内容や、苦手なところを克服しようと自主的な学習に取り組むと、すぐに目安としている時間になることでしょう。
提言2 しっかりとろう毎朝の食事
○ほとんどの生徒が朝食をとっています。保護者の皆様が用意されているものと感謝する次第です。
○脳の活性だけでなく、成長期である子供たちの体づくりのために、今後もよろしくお願いします。
提言3 きちんととろう睡眠時間
○多くの生徒が睡眠時間は7~8時間とれています。
○質の高い睡眠をとるためにも、就寝1時間前にはメディア等の 使用を控えさせてください。
提言4 ルールを守ろうテレビ・ゲーム・スマホ(SNS)等の利用
○多くの時間をテレビやゲーム、あるいはスマホ(PC、タブレット 含む)でのSNS等に費やす生徒が多くいます。ご家庭での使用ルールを今一度確認してください。
○家庭学習や睡眠時間を確保するためにも、メディア・スマホ等の使用時間を調整する必要があります。ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。
本日の授業紹介、今日は3校時の授業をまわりました。ご覧ください。
1年生 数学 1次方程式の利用の授業でした。少人数編成でしっかり学んでいました。どちらのクラスも意欲的に発表や発言をする子が多いです。
2年生 技術 ハンダこての使い方を学ぶ授業でした。緊張しながらも、男女を問わずみんな楽しそうに取り組んでいました。
3年生 英語 単元テストの返却と解答でした。期末テストに向けての復習にもなります。さあ、結果はどうだったでしょう?