1年2組の教室に観葉植物が飾られています。かわいいですね。

今日は午前中、お休みをもらいましたので、午後の授業をまわりました。まずは給食を紹介していきます。
今日の給食 ごまいもマフィン 牛乳 カレーうどん ツナやさいサラダ バナナ でした。ごちそうさまでした!

5校時の授業を紹介します。
1年1組 数学 比例と反比例の学習ですが、学習に入る前にプリントがたくさん配布されていました。どうやら宿題のようです。しっかり仕上げましょう。



今日の1年1組の時間割は次のとおりでした。

1年2組 国語 漢字の音読み、訓読みの学習です。簡単な漢字の読みについて、先生の質問に元気よく答えていました。すぐ答える子が多いです。



今日の1年2組の時間割は次のとおりでした。

2年1組 総合的な学習の時間 探求学習で、本町と他地域の文化や仕事の比較をして、町の課題を整理・分析していく学習となっています。はじめに修学旅行をふり返っていました。この後、比較をして気づきをあげていきます。



今日の2年1組の時間割は次のとおりでした。

3年1組 総合的な学習 探求学習のまとめです。11月30日が発表ですが、もうそろそろ仕上げなくてはなりません。うまくまとまったでしょうか。



今日の3年1組の時間割は次のとおりでした。

今日は 朝読書・清掃カットの日程で生徒たちは早めの下校です。15:30には下校していきます。