今日は、生徒会役員選挙の公示日でした。各学級で紹介され、張り出されました。
月曜日、週のはじまりの授業はどうだろうと思い、1校時の授業をまわりました。ご覧ください。
1年1組 国語 「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」の学習です。内容について、タブレットに考えを記入していました。
今日の1年1組の時間割は次のとおりです。
1年2組 英語 はじめに三人称単数についてワークを解いていました。その後、今日は人物を紹介する学習をしていました。
今日の1年2組の時間割は次のとおりです。
2年1組 社会 はじめに小テスト、その後、プリントが配られ「欧米の進出と日本の開国」の単元の学習に入りました。
今日の2年1組の時間割は次のとおりです。
3年1組 理科 「酸性・アルカリ性を示すものの正体を調べる」で実験をしていました。うまく確認できたでしょうか。
今日の3年1組の時間割は次のとおりです。
県駅伝大会選手激励会を行いました。紹介します。
選手入場
男子・女子選手代表 決意表明
校長・生徒代表激励のことば
大団円
吹奏楽部(1・2年生)の皆さん、入退場演奏ありがとうございました。
今日の給食 ごはん 牛乳 はるさめスープ かぼちゃコロッケ ひじき煮 でした。ごちそうさまでした!