今日でテストも終わります。すでに返却されている教科もありますが、次週にかけて答案用紙が返ってくることでしょう。家庭での学習もテストのふり返りがメインになると思いますが、自宅での様子で気になるのはスマホやタブレット等を使う時間が長くならないように注意してほしいところです。長時間にわたる使用でどのような影響が出てくるか・・・。保健室前に掲示されています。

今日の時間割は次のようになっています。
1年1組 1年2組

テスト 1年生 1校時 国語 2校時 技術・家庭 3校時 音楽 となっています。
2年1組 3年1組

テスト 2年生 1校時 社会 2校時 数学 3校時 技術・家庭 となっています。
3年生 1校時 技術・家庭 2校時 国語 3校時 英語 となっています。
4校時目の授業の様子です。
1年生はテストが返却されていました。
1組(社会)
2組(英語)

2年生は国語の授業で、小グループで話し合いをしていました。

3年生は、人権学習をしていました。

本日の給食は、ごはん、牛乳、豆とん汁、あじすりみフライ、切り干し大根のいため煮 でした。
ごちそうさまでした。
