本日は、3~4校時にかけて本校において学校寄席がありました。本来は2年前に予定されていたものでしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により延期され、ようやく開催に至りました。二人のお師匠が、まず落語について教えてくださりました。そして、続けて二つのお話(落語)を聞かせていただきました。生徒たちはよく笑い、また、お二人の師匠のお話に入り込んでいました。最後は生徒代表があいさつし、お二人の師匠に大きな拍手を送りました。










日本の文化の一つでもある落語に触れることができた貴重な時間でした。ありがとうございました。
今日の各学級の時間割は次のとおりです。
1年1組 1年2組

2年1組 3年1組

今日の給食 ツナカレーピラフ 牛乳 つくね入り中華風スープ さつまいもプリン でした。 ごちそうさまでした!
