道路の法面や体育館の横にある「山茶花」の赤い花が咲いています。だいぶ前に白い山茶花の花を紹介しましたが、時期が少しずれるんですね。

3校時の授業をまわりました。ご覧ください。
3年1組 家庭科 調理実習でした。3年生は最後の授業となります。シフォンケーキと八ツ橋作りに挑戦していました。



今日の3年1組の時間割は次のとおりです。

2年1組 数学 証明の学習をしていました。三角形の合同条件を利用して、図形の性質を証明します。



今日の2年1組の時間割は次のとおりです。

1年2組 音楽 はじめに校歌を元気よく歌っていました。その後、「地球星歌」を練習しました。楽譜を見ながらOKでした。



今日の1年2組の時間割は次のとおりです。

1年1組 社会 武士による多くの反乱について学習していました。また、院政という語句も出てきました。



今日の1年1組の時間割は次のとおりです。

午前中、長崎海上保安庁部の部長様、課長様が来校され、「未来に残そう青い海海上保安庁図画コンクール」において「海上保安協会長崎支部長賞」を受賞した中学2年生の表彰を行いました。賞、記念盾、記念品を授与され、記念撮影をしました。


おめでとうございます!
今日の給食 ごはん 牛乳 ひじき煮 みそ汁 チキンカツ でした。 ごちそうさまでした!
