今日は人権を考える日で、「いのち輝け」が朝の放送で朗読されました。

今日は4校時の授業をまわりました。ご覧ください。
3年生は国語です。故郷 魯迅 について学習していました。


時間割は次の通りです。

2年1組は音楽です。「時の旅人」の合唱のためのパート練習でした。


時間割は次の通りです。

2年2組は数学でした。1次関数の問題を黒板で解いて発表していました。


時間割は次の通りです。

1年1組は英語でした。音と文字の関係を学ぼう。発音とつづりの関係を勉強していました。


時間割は次の通りです。

今日の給食

ゴマしそご飯 五島マリネ 中華スープ
牛乳 でした。
ごちそうさまでした。
午後からは中総体駅伝競技選手激励会がありました。



選手は胸を張って行進していました。
選手を激励し、選手も応援の生徒も精一杯頑張ろうと思った会でした。