朝は随分と冷え込みました。ですが、天気がよいので日当たりのよいところにいると、ポカポカというより「暑いな」と感じました。

今日は2校時の授業をまわりました。ご覧ください。
3年1組 国語 魯迅「故郷」をとおして学習しています。批評文をタブレットで書き込んでいる最中でした。後で他の人の文を見ることができます。



今日の3年1組の時間割は次のとおりです。

1年1組 数学 比例式の利用を学習しています。黒板に書かれた問題を解いていました。



今日の1年1組の時間割は次のとおりです。

2年1組 音楽 「時の旅人」を歌っていました。少ない人数ですので、パートの人数も少なくなるため、頑張って声を出していました。



今日の2年1組の時間割は次のとおりです。

2年2組 理科 「メモリーツリー」記憶法について、ビデオを見ながら学んでいました。みんな画面に見入っていました。



今日の2年2組の時間割は次のとおりです。

今日の給食 麦ごはん じゃがいものそぼろ煮 ベーコンソテー オレンジ 牛乳 でした。 ごちそうさまでした!

今日は5校時までの授業で、その後、生徒集会・全校集会を予定しています。のちほど紹介します。
なお、スクールバス・タクシーは2便制で、1便15:35発、2便18:00発となっています。
文化放送部が主催する生徒集会が行われ、合唱コンクールについてのテーマ発表と各学級の歌声交換会がありました。



集会後、昨日行われた町中総体駅伝大会の男子準優勝の表彰と教育実習生のお別れの挨拶がありました。
