今朝はいい天気でしたが、冷え込みました。よく見ると霜が降りていました。この冬、初霜ですね。


車の屋根も白くなっていました。
今日は2校時の授業をまわりました。ご覧ください。
3年1組 国語 「和歌の世界」を学習しています。和歌をタブレットで背景を入れたりして、現代風にアレンジしていました。



今日の3年1組の時間割は次のとおりです。

1年1組 数学 作図について学習しています。近くの人に聞いたり、教え合う場面もありました。



今日の1年1組の時間割は次のとおりです。

2年1組 美術 彫塑で手を作っています。ヤスリで削ったり、あらためて石膏を塗ったりしていました。



今日の2年1組の時間割は次のとおりです。

2年2組 理科 静電気の学習です。静電気でナイロンを宙に浮かせる実験をしていました。楽しそうでした。



今日の2年2組の時間割は次のとおりです。

今日の給食 ごはん 味付けのり さわにわん 厚焼き卵 スタミナみそなっとう きゅうり 牛乳 でした。 ごちそうさまでした!

遅くなりましたが、昨日、午後におこなわれた3年生の発表会の様子につきましては、昨日のブログに追加・更新しております。遅くなりまして申し訳ありませんでした。昨日のブログをご覧ください。

今週は人権週間でした。本日、午後に人権集会をおこないました。紹介します。
開会 実行委員長あいさつ
実行委員発表

人権集会実行委員の皆さん

人権標語 優秀作品の紹介

生徒会による人権アンケートの結果から、上中人権宣言の確認


人権に関するVTRの鑑賞 LGBTQや女性の地位(管理職登用など社会進出)に関するビデオを見ました

みんな真剣に見入っていました。この後、集会は終了しました。
広告 中五島高校の生徒が明日・明後日販売をされるそうです。本校卒業生の先輩方もおられるので宣伝しました。

今日のスクールバス・タクシーは2便制です。16:30発、17:30発となります。