生徒玄関に掲示してありました。



来年度の上五島中学校の生徒会役員を決める大事な役員改選です。
15日の金曜日から19日火曜日までが立候補の受付期間です。
上五島中学校のことを思っている生徒の皆さん、立候補待ってます。
今日は、2校時と3校時をまわりました。ご覧ください。
2校時
2年1組は国語です。
中原中也作【月夜の浜辺】を題材にして、詩を朗読して情景や心情を読み取ろうでした。


中原中也のファンの生徒がいました。
時間割は次の通りです。

3年1組は数学です。
相似分野の基本の問題を学級のみんなで解いていました。相似な図形の相似比や証明を解いていました。


先生から答えを引き出されていてどんどん解いていました。
時間割は次の通りです。

3年2組は美術です。
ステンシル版画でメッセージTシャツをつくろうです


時間割は次の通りです。

3校時
1年1組は道徳です。
多文化の理解を深める。『違いを乗り越えて』という授業でした。
日本にいるのだから日本の作法に合わせたらどう?の意見に賛成・反対話し合っていました。


時間割は次の通りです。

1年2組は道徳です。
理想に向かって 緑のじゅうたんという題材での授業でした。
なぜ、大変な方を選びましたかという問いに、自分の意見を発表していました。


時間割は次の通りです。

期末テスト前部活動中止期間に入ります。スクールバス・タクシーは1便制で 16:10発 となっています
<今日の給食>

酢飯 カブの味噌汁 厚焼き玉子
肉みそ納豆 味付けのり 牛乳 です。
ごちそうさまでした