保健室前に掲示してありました。
骨のことについてクイズが出されています。



身近(?)な骨について、興味がわきました。解答は、後ほど見てもらいます。
今日は、2学期の期末テスト1日目です。
1時間目をまわりました。どの学年も黙々とテストを解いていました。
1年生は社会のテストです。
1年1組

時間割は次の通りです。

1年2組

時間割は次の通りです。

2年生は数学のテストです。
2年1組

時間割は次の通りです。

3年生は理科のテストです。
3年1組

時間割は次の通りです。

3年2組

時間割は次の通りです。

期末テスト部活動中止期間に入ります。スクールバス・タクシーは1便制で 16:10発 となっています
昨日の12日(火)に栄養教諭の先生が来校され、3年生に向けた食育(受験期・卒業後に活かせる食事)について授業がありました。



3食食べて生活のリズムを整えることはもとより、間食夜食の取り方や弁当箱についても学びました。
食って大切ですね。
骨の数当てクイズです。
頭の骨は

手の骨は

スペシャル問題の答えです。

なんだか数が多くてびっくりです。
明日誰かに話したくなりました。
給食

かんころマフィン ペンネのミートソース
ポトフ 棒チーズ 牛乳です。