
図書室前の風景です。椅子と机を並べて、多目的に活用しています。昼休み・放課後に学習する生徒も見受けられます。
きょうは、3校時と4校時をまわりました。ご覧ください。
1年生の3時間目は道徳です。『緑の絨毯』という題材の授業でした。



時間割は次の通りです。

2年1組の4時間目は理科でした。命を守るために台風の被害について学ぼう。でビデオを観てレポートを書いていました。



時間割は次の通りです。

2年2組の4校時は数学です。確率について学習していました。



時間割は次の通りです。

3年生の3校時は数学です。三平方の定理のまとめの学習でした。



時間割は次の通りです。

今日の給食

カレーピラフ れんこんチップス
杏仁豆腐 牛乳
ごちそうさまでした。
本日、1・2年生は5校時までの授業で部活があります。3年生は6校時まで授業があります。そのため、今日のスクールバス・タクシーは2便制で、16:30発、17:30発となります。