早いものでもう5月です。校長室前の廊下には上五島中学校カレンダーとして月ごとに行事の写真集を掲載しております。本年度はまだ4月分しかありませんが、これから次々に新しいものと貼り替えていきます

今日は1~2校時の授業をまわりました。1・2年生は理科シリーズとなっています。ご覧ください
1校時
1年2組 理科 生物ノートの作成をしていきます。タブレットで調べながら、植物や昆虫などのノートをまとめていきます



今日の1年2組の時間割は次のとおりです

2校時
1年1組 理科 2組と同じように生物ノートの作成です。タブレットをうまく使いこなしているでしょうか



今日の1年1組の時間割は次のとおりです

2年1組 理科 物質を作っているものの学習ですが、はじめに「元素の歌」を元気よく歌っていました。それから元素記号のビンゴゲームです



今日の2年1組の時間割は次のとおりです

3年1組 道徳 「昔と今を結ぶ糸」日本の伝統と文化について考える時間でした。私たちの身近な伝統と文化には何があるでしょう・・・



今日の3年1組の時間割は次のとおりです

3年2組 道徳 「出迎え三歩、見送り七歩」礼儀、おもてなしの心について考えました。ロールプレイング(役割演技)をしていました



今日の3年2組の時間割は次のとおりです

今日の給食 麦ごはん じゃがいものそぼろ煮 ベーコンソテー りんご 牛乳 でした。 ごちそうさまでした!
今日もスクールバス・タクシーは1便制で18:30発となります
明日からゴールデンウイーク後半です。連休明けには、みんな元気に登校してくることを願っています