本日は東京から劇団「風」のみなさんにご来校いただき、演劇のワークショップを行いました。11月18日(火)に本校で「星の王子さま」が上演される予定です。その劇のいくつかのシーンで生徒たちも参加させていただき、いっしょに劇をつくりあげていきます。

 

まず、演出の浅野様から作品についての紹介やワークショップの意義についてお話いただきました。「稽古」は「こんな風に歌って」「こんな風な気持ちで台詞を言って」など指示をしますが、ワークショップは自分が感じるままに表現することが大切だと教わりました。次に劇に出演する俳優のみなさんの紹介がありました。

 

ワークショップが始まりました。俳優さんの演技にあわせて「台詞」をみんなで言ったり、俳優さんにあわせて歌ったりと表現することの楽しさを体験することができました。※写真ではわかりづらいですが、夜空の星をながめたり、俳優さんといっしょに歌ったりしています。

  

俳優さんの迫真の演技にだんだんと引き込まれていきました。舞台がとても気になっていたのでしょう。休憩時間には、たくさんの生徒たちが舞台装置を取り囲んでいました。※生徒二人が舞台へ!先ほど同じシーンをみたような?演出のために穴が開いていました!

 

さらにサプライズが!「ぼくの旅は続く」という劇中歌があるのですが、3年生は全員舞台にあがって俳優さん方と一緒に歌うことになりました。今からとても楽しみです。今回の公演のポスターと生徒全員に配布されたシナリオです。

 

(今日の給食)

 コーンピラフ 牛乳 ごぼう揚げ 大豆とウインナーのトマト煮

(下校時間)

 1便 スクールバス(SB) タクシー  16:30発

 2便 スクールバス(SB)タクシー   18:30発