デジタルシティズンシップ教育として、今日は生成AIについて学習しました。そもそもAIって略された言葉だけど、どんな言葉が略されたものでしょう?という質問からスタートしました。そして最近SNSに「AI」というボタン?が増えたけど知ってますか?

 

SNSでAIを使うときに同意を求められますが、内容をしっかり理解して使ってほしいです。AIの学習のためにみなさんの情報が利用されています。その情報をAIに学習させても良いか?しっかり考えてみよう。その説明に生徒たちは食い入るように考えています。中には後ろの級友と話し合っている生徒もいました。

 

1年生の教室では数学の課題に取り組んでいました。みんな一生懸命に考えていました

 

 

3年生は体育祭のダンスの練習です。振り付けを確認していました。男子のみなさんでかっこいい?決めポーズをとってくれました。

 

(今日の給食)

 雑穀ご飯 牛乳 豚汁 さんまのみぞれ煮 わかめの酢の物

 

(下校時間)

 1便 スクールバス(SB)・タクシー 16:45発

 2便 スクールバス(SB)・タクシー 18:30発