グラウンドの様子です。

   

 

 

   

グラウンドの様子が日曜日の大会の選手・役員・応援生徒、応援の皆様の頑張りを表しているようです。

午後、各校の体育教師の皆さんで後片付けを行います。

 

 

 

今日は3校時をまわりました。ご覧ください。

1年1組は道徳です。命は誰のもの?

『自分の命をどう生きるか考えよう』の授業でした。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

1年2組は道徳でした。礼儀の心

愛情貯金を始めませんか?という授業でした。

   

 

   

  

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

2年1組は国語です。

漢字問題と単語の分類の授業でした。

    

 

   

時間割は次の通りです

 

 

 

 

3年1組は理科でした。

『生物にできること』という授業でした。

   

 

   

 

 時間割は次の通りです。

 

 

 

3年2組は社会です。

高度成長期当時の遊びを再現して体験していました。

   

  

   

  

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

今日の給食

ごはん   キャベツの味噌汁   牛乳

イワシの梅煮   卯の花ポテト

 ごちそうさまでした。

 

 

 

今日は、スクールバス・タクシーは2便制で16:30発及び18:30発となっています