今週はテストWeekですが本日は中休み。どの学年もテストがない日ですが、、、
2年1組の国語の授業では漢字の小テストが行われていました。みんな真剣です。テスト後は間違えやすい
漢字を学習していました。果たして10点満点はとれたのでしょうか?
3年1組の社会の授業でも、2年生で学習した歴史分野の復習テストが行われていました。
テスト後は班になって答え合わせ。「あ~下田じゃなく浦和か!」「とくがわよしのぶ」って
漢字でどう書くの?など、みんなで教え合いながら楽しく学習しています。
小テストばかりではなく、こんなアクティブな授業も。2年1組の英語の授業では春休みにどのように過ごして
いたかを、英語でスピーチしていました。先生の呼びかけにたくさんの生徒が挙手していました。
体育館からは歓声が聞こえてきました。1年生の体育の授業で男女に分かれてボール運び競争を行っています。
2人でコーンを使ってボールを運ぶという、ちょっと難しい競争です。女子が2連勝で迎えた第3回戦。
男子がリベンジを果たすか?女子の3連勝か?(結果はお子様にお尋ねください)
(今日の給食)
パインパン 牛乳 ビーンズスープ マカロニのミートソース てつカルチーズ
(今日の下校)
今日はノー部活デーです
1便のみ スクールバス(SB)とタクシー 15:35発