今週は大切なテストがたくさんあっています。2年生では県学力調査が実施されていました。

みんな真剣!最後まで頑張ってとりくんでいます。とても静かな雰囲気です。

 

2年1組と2組のようすです。黒板には時間割とタイマーが表示しておりました。

 

3年生では全国学力学習状況調査が行われています。月曜日は1人1台端末を使って回答していましたが、

今日はマークシートに答えを書き込んでいます。背面黒板の文字にもテストへの気合のあらわれを

感じ取ることができました。

 

1年生は通常授業です。地理の学習をしていました。大陸や海洋の名称をみんなで学習していました。

指名された生徒は元気よくこたえていました。

3・4組合同で調理実習を行っていました。新入生の歓迎も兼ねて「たこ焼き」づくり。

具材は「たこ」以外にウインナー、チーズ、お餅などレパートリー豊富です。

いい香りが廊下にまで届いていました。

試食させていただきましたが、どれもとてもおいしかったです。(お餅たこやきは初めて

食べましたが、お店のメニューとしても出せそうです。)

 

(今日の給食)

 ボークカレー(麦ごはん) 牛乳 グリーンサラダ ヨーグルト

(本日の下校時間)

 1便 スクールバス(SB)とタクシー 17:00

 2便 スクールバス(SB)とタクシー 18:30