今日は目の愛護デーです。

給食配膳室の前に掲示してあります。目にいい栄養素を確認して多く含まれる食材が矢印でつながっています。

   

 

   

 

今日の給食に含まれているレバーはビタミンAからの矢印でつながっていました。

   

 

 

さて2年生は修学旅行2日目です。

福岡は青空です。

   

 

朝食や退館式の様子です。バスの中も楽しそうです。

2日目も元気よくいってらっしゃい。

   

 

   

 

   

 

 

 

今日も上五島中学校の1・3年生は元気です。1校時をまわりました。ご覧ください。時間割も一緒です。

1年1組は美術です。堆朱キーホルダー作成でした。

自分の好きな形になるようにヤスリをかけていました。

    

 

   

 

 

1年2組は数学です。比例式を社会の地図を見ながら距離を求めていました。   

   

 

   

 

 

 

   

 

 

 3年1組は数学です。実力テストの解説から数学用語の一問一答をしていました。

    

 

   

 

 

3年2組は英語です。

実力テストの返却・解答・解説をしていました。

   

 

   

 

 

 

今日のスクールバス・タクシーは2便制で 1便16:35発 2便18:00発 となっています

 

 

 

 

2年生、キッザニアに来ています。到着後、すぐに写真撮影、諸注意を受けたあとは各自で職業を選択し、体験していました。一部をご覧ください

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

時間はたくさんあるので、多く体験できることでしょう。楽しそうにしていました

 

 

 

 

北九州市に移動し、環境ミュージアムにやってきました。まずは展示コーナーを見学し、指導員の方の説明を聞いて、北九州市の環境への取組を学びました。

  

 

   

 

   

 

   

 

これからホテルに向います。ホテルでの様子を後ほど紹介します。 

 

 

 

 

<今日の給食>

ごはん   小松菜の味噌汁   牛乳

三色ナムル   鶏肉とレバーの甘酢和え  です。

 

 

 

 

 

2年生、夕食です。よほどお腹が減っていたのか、みんなたくさん食べてます。体調の悪い子はいません。明日に備え、今日も早く休みましょう。

   

 

 

   

 

本日のブログupはこれで終了します。明日は最終日、マリンワールドをみんな楽しみにしています。朝の様子からお知らせしますので、保護者の皆様もお楽しみに…