今日は「人権を考える日」です。いつも朝の読書の時間を利用して人権に関わる朗読を
放送で聞いています。朗読を担当する生徒は開始前から放送室で原稿を何度も読み、練習
をしています。今日も7時55分にはマイクの前に座って、一人で練習していました。
8時になりました。全校に放送が流れ始めます。静かな校内に優しい声の朗読が響き渡ります。
誰もが知っているお笑い芸人のお話。小学校から漫才の才能がありクラスの人気者。中学校でもクラスでは
注目される存在。部活動のキャプテンを務め、先生からも頼りにされる。
そんな順風満帆な学校生活の中で、高校時代に「いじめ」をうける。
今、悩んでいる10代の生徒たちを励ますメッセージが語られていました。
どんな理由があろうとも「いじめ」は許される行為ではありません。みんなが輝ける存在となれる
「上中」をつくっていきたいですね。
(今日の給食)
ごはん 牛乳 大根のみそしる アジフライ ブロッコリーのかつおあえ
(今日の下校時間)
1便 スクールバス(SB)・タクシー 18:30発