今日は人権を考える日で、朝、「いのち輝け」が放送で朗読されました。生徒の皆さんは感想を書きました

 

今日は1校時をまわりました。ご覧ください。

1年1組は、国語です。

聞き上手になろうの授業でスピーチから質問をしていました。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

1年2組は理科です。

物質のすがたのまとめでした。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

2年1組は英語です。

ホームステイという題材で『have to~』使った学習でした。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

3年1組は英語です

『A Mother’S Lullaby』の題材のまとめの問題と回答でした。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

3年2組は社会です。

国会の仕組み、プリント学習でした。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

  

 

今日のスクールバス・タクシーは2便制で 1便16:35発 2便18:00発 となっています

 

<今日の給食>

ごはん   さんまの塩焼き   牛乳

かぼちゃの味噌汁   甘酢キャベツ

ごちそうさまでした。

 

 

放課後に地震を想定した避難訓練を行いました。

   

 

   

訓練は真剣に行い、大切な命を守る行動を心掛けて欲しいですね