box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
北魚目中学校(676)
お知らせ(58)
学校紹介(36)
学校のあゆみ(2)
校 章(1)
校訓・教育目標(2)
読書活動(2)
服務規律について(1)
昼休みに校内をまわってみると、期末テストも終わってほっとしているかと思いきや。
生徒たちは、次の行事の準備に追われています。1階廊下では、生徒会役員改選に向けての準備を選挙管理委員のメンバーがおこなっていました。3階で声がするので音楽室に行ってみると、人権集会に向けての打合せが行われていました。
生徒たちも忙しいですが、頑張っています。
人権集会 12月7日(月) 6校時
生徒会役員選挙 12月17日(木) 6校時
の予定です。
期末テストも終わり……
昼休みに校内をまわってみると、期末テストも終わってほっとしているかと思いきや。 生徒たちは、次の行事の準備に追われています。1階廊下では、生徒会役員改選に向けての準備を選挙管理委員のメンバーがおこなっていました。3階で声がするので音楽室に行っ...
更新日:2015年11月26日
人権学習の取組で、2年生ではゲストティチャーとして道津喜八郎先生をお招きしました。昨年に引き続いてです。
学習した内容は、同和地区の問題について考えるものでした。
人権学習
人権学習の取組で、2年生ではゲストティチャーとして道津喜八郎先生をお招きしました。昨年に引き続いてです。 学習した内容は、同和地区の問題について考えるものでした。
更新日:2015年11月20日
学校だより No10
更新日:2015年11月19日
今日から人権学習の取組がスタートしました。
最初の時間は「人権教育啓発センター」からお借りしたDVDを全校生徒で視聴します。これは、全国中学生人権作文コンテストの入賞作品をもとに制作されたものです。
「わたしたちの声 3人の物語」と題されています。
どんなことを感じ、どんなことを考えてくれるでしょう。みんなでしっかり学習していきます。
人権学習への取組スタート
今日から人権学習の取組がスタートしました。 最初の時間は「人権教育啓発センター」からお借りしたDVDを全校生徒で視聴します。これは、全国中学生人権作文コンテストの入賞作品をもとに制作されたものです。 「わたしたちの声 3人の物語」と題されています...
更新日:2015年11月18日
本日「総合学習発表会を開催しました。今年度から文化祭改め、この名称で行われます。1年生は、フィールドワークで学んだ北魚目地区の歴史について、「北魚目History」と題してショート劇風に仕上げました。2年生は、平和学習で学んだことをもとに「戦争を知らない子ども達」の劇を行いました。3年生は、これから学習する進路に関する内容で「大きく 振りかぶって」という劇を行いました。
1年生
2年生
3年生
そして、最後に全校合唱で締めくくりました。
合唱曲は、「フェニックス」と「時の旅人」です。
30名全員のすばらしい歌声が、体育館の中に響きました。
保護者のみなさま、来賓のみなさま、御参観ありがとうございました。
総合学習発表会
本日「総合学習発表会を開催しました。今年度から文化祭改め、この名称で行われます。1年生は、フィールドワークで学んだ北魚目地区の歴史について、「北魚目History」と題してショート劇風に仕上げました。2年生は、平和学習で学んだことをもとに「戦争を知らな...
更新日:2015年11月12日
本日、2年生の古田さんが表彰を受けました。
7月社明弁論大会に出場し、惜しくも2位だったのですが、その作文を「社会を明るくする運動」作文コンテストに応募していました。
10月8日に県の審査が行われ、何と!古田さんが「最優秀賞」の一人に選ばれました。その表彰伝達に長崎県保護司会連合会会長の津田祐一様が来校されました。
なお、今度は中央推進委員会へ推薦されるそうです。とてもすばらしいことですね。古田さん、おめでとう!
すごいぞ 北中!
本日、2年生の古田さんが表彰を受けました。 7月社明弁論大会に出場し、惜しくも2位だったのですが、その作文を「社会を明るくする運動」作文コンテストに応募していました。 10月8日に県の審査が行われ、何と!古田さんが「最優秀賞」の一人に選ばれ...
更新日:2015年11月10日
本日放課後、会議室にて漢字能力検定を実施しました。
準2級から5級まで、自分の力に応じてチャレンジしています。
全員合格できるといいですね。
チャレンジ! 漢検
本日放課後、会議室にて漢字能力検定を実施しました。 準2級から5級まで、自分の力に応じてチャレンジしています。 全員合格できるといいですね。
更新日:2015年11月06日
学校だより No9
更新日:2015年11月06日
昨日(10/31)の日曜日、有川総合体育館で、町バレーボール秋季大会がありました。中総体後、新チームになってからの初めての公式戦でした。男女とも善戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。この悔しさを中総体新人大会にぶつけられるよう、目標を持って練習してください。
たくさんの応援ありがとうございました。
第10回 町中学生秋季バレーボール大会
昨日(10/31)の日曜日、有川総合体育館で、町バレーボール秋季大会がありました。中総体後、新チームになってからの初めての公式戦でした。男女とも善戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。この悔しさを中総体新人大会にぶつけられるよう、目標を持って練習し...
更新日:2015年11月02日
10月31日(土)天候に恵まれた中、北魚目青少年健全育成会主催の「番岳クリーンウォーク」が実施されました。これは地域の子ども達を地域で育てよう。そして地域の環境問題に取り組む姿勢を持とうという目的で、毎年実施されているものです。
中学生もほぼ全員が参加し、清掃活動に精を出しました。頂上では、生徒会を中心にゲームで楽しい一時を過ごしました。小学生も楽しんでくれました。
番岳クリーンウォーク
10月31日(土)天候に恵まれた中、北魚目青少年健全育成会主催の「番岳クリーンウォーク」が実施されました。これは地域の子ども達を地域で育てよう。そして地域の環境問題に取り組む姿勢を持とうという目的で、毎年実施されているものです。 中学生もほぼ全員が...
更新日:2015年11月02日
OMURA室内合奏団のみなさんをお招きし、スクールコンサートが開催されました。
普段、見たり聞いたりすることができない楽器や演奏を間近で体験しました。クラシックのすばらしい演奏に心が癒されました。
後半には、体験演奏や校歌を合奏団の演奏で歌うなど、とても楽しい時間を過ごすことができました。
OMURA室内合奏団のみなさん。ありがとうございました。
10月29日(木) スクールコンサート
OMURA室内合奏団のみなさんをお招きし、スクールコンサートが開催されました。 普段、見たり聞いたりすることができない楽器や演奏を間近で体験しました。クラシックのすばらしい演奏に心が癒されました。 後半には、体験演奏や校歌を合奏団の演奏で歌うなど...
更新日:2015年10月30日
本校では、今日から11月9日までを読書週間としています。
初日の今日は、全校一斉放送読書を行いました。図書担当より準備した「怪談」より耳無芳一の話です。全員が集中して放送を聞きました。
読書週間始まる
本校では、今日から11月9日までを読書週間としています。 初日の今日は、全校一斉放送読書を行いました。図書担当より準備した「怪談」より耳無芳一の話です。全員が集中して放送を聞きました。
更新日:2015年10月27日
24日(土)、この日は朝から地域の行事が続きました。まず、青空つどいの広場主催の仲知地域運動会。9:30から始まりました。地域の小中学生も参加し、大いに盛り上がりました。私たちの参加する種目も多く、楽しい一時を過ごさせて頂きました。
この日19:00からは、小串神社の例大祭です。ここでも小中学生が大活躍しています。年に1度の大きな儀式です。多くの方がお見えになっていました。
地域行事 満載!
24日(土)、この日は朝から地域の行事が続きました。まず、青空つどいの広場主催の仲知地域運動会。9:30から始まりました。地域の小中学生も参加し、大いに盛り上がりました。私たちの参加する種目も多く、楽しい一時を過ごさせて頂きました。 この日1...
更新日:2015年10月25日
今日の午後から、3年生と保護者の方を対象に薬物乱用防止教室、その後進路説明会を行いました。
薬物乱用防止教室には、学校薬剤師の下辺寛弥さんをお招きし、薬物による影響を含めた具体的なお話しをして頂きました。生徒たちも真剣な眼差しで聞き入っていました。
休憩をはさんで、次は進路説明会です。いよいよ入試が近づいてきた実感が沸いてきたのではないでしょうか。進路担当者の話に続き、保健担当から生活面や食事についての注意点などもお話しがありました。
がんばれ!3年生。
3年生 薬物乱用防止教室と進路説明会を実施
今日の午後から、3年生と保護者の方を対象に薬物乱用防止教室、その後進路説明会を行いました。 薬物乱用防止教室には、学校薬剤師の下辺寛弥さんをお招きし、薬物による影響を含めた具体的なお話しをして頂きました。生徒たちも真剣な眼差しで聞き入ってい...
更新日:2015年10月23日
10月11日(日)に開催された卓球大会の結果をお知らせします。
少し日が空いてしまいましたことをお詫びします。
結果 1回戦男子 古田 3-0(上中)
2回戦 小川 1-3(若中)
古田 0-3(若中)
1回戦女子 尾上 1-3(有中)
船倉 1-3(有中)
2回戦 山下 3-0(若中)
木戸 1-3(若中)
3回戦 山下 0-3(有中)
惜しい試合もありました。次の新人戦が楽しみです。応援ありがとうございました。
新上五島町卓球大会
10月11日(日)に開催された卓球大会の結果をお知らせします。 少し日が空いてしまいましたことをお詫びします。 結果 1回戦男子 古田 3-0(上中) 2回戦 小川 1-3(若中) 古田 0-3(若中) ...
更新日:2015年10月22日
午後の部は、小中とも応援合戦からのスタートでした。
児童・生徒たちは精一杯がんばりました。保護者の皆様、地域の皆様そして、お忙しい中足を運んでくださった来賓の皆様、温かい御声援ありがとうございました。
第3回 小中合同運動会 午後の部
午後の部は、小中とも応援合戦からのスタートでした。 児童・生徒たちは精一杯がんばりました。保護者の皆様、地域の皆様そして、お忙しい中足を運んでくださった来賓の皆様、温かい御声援ありがとうございました。
更新日:2015年10月21日
さわやかな秋晴れに恵まれた運動会当日。児童・生徒たちが伸び伸びと躍動しました。ほんの一部ですが御紹介します。
第3回 小中合同運動会 午前の部
さわやかな秋晴れに恵まれた運動会当日。児童・生徒たちが伸び伸びと躍動しました。ほんの一部ですが御紹介します。
更新日:2015年10月20日
本日、天候にも恵まれた中、小中合同運動会の予行練習を行いました。開閉開式をはじめ種目ごとの確認や係分担の確認を行いました。あと3日で本番です。児童生徒とも一生懸命頑張っています。当時の応援もよろしくお願いします。
合同運動会予行練習
本日、天候にも恵まれた中、小中合同運動会の予行練習を行いました。開閉開式をはじめ種目ごとの確認や係分担の確認を行いました。あと3日で本番です。児童生徒とも一生懸命頑張っています。当時の応援もよろしくお願いします。
更新日:2015年10月14日
いよいよ小中合同の練習が始まりました。今日は開会式の確認です。児童生徒とも一生懸命取り組みました。
小中合同練習
いよいよ小中合同の練習が始まりました。今日は開会式の確認です。児童生徒とも一生懸命取り組みました。
更新日:2015年10月09日
いよいよ小中合同運動会の期日が迫ってきました。練習も本格化し、今日は、小学校との合同練習も始まります。
今玄関にポスターが掲示されています。用務員さんの手作りです。いつも行事のときは、制作してくださっています。生徒も職員も感謝の一言につきます。
第3回 小中合同運動会迫る!
いよいよ小中合同運動会の期日が迫ってきました。練習も本格化し、今日は、小学校との合同練習も始まります。 今玄関にポスターが掲示されています。用務員さんの手作りです。いつも行事のときは、制作してくださっています。生徒も職員も感謝の一言につきます...
更新日:2015年10月09日
10月3日(土)18:30から曽根地区の例大祭が行われました。地域の小中学生も参加しています。この例大祭は1年の行事の中でも一番重みがある行事です。との説明がありました。
例大祭はじまる
10月3日(土)18:30から曽根地区の例大祭が行われました。地域の小中学生も参加しています。この例大祭は1年の行事の中でも一番重みがある行事です。との説明がありました。
更新日:2015年10月05日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
北魚目中学校(676)
お知らせ(58)
学校紹介(36)
学校のあゆみ(2)
校 章(1)
校訓・教育目標(2)
読書活動(2)
服務規律について(1)
最新記事
2018/03/23
お別れ式 (さようなら北魚目中学校)
2018/03/23
平成29年度 修了式
2018/03/22
生徒朝会
2018/03/20
最後のクリーン作戦
2018/03/20
ALTとのお別れ式
2018/03/14
祝 卒業!!
2018/03/13
卒業式・会場設営、予行練習
2018/03/13
お別れの会
2018/03/13
閉校記念碑除幕式
2018/03/13
3月11日(日)北魚目中学校閉校記念式典
最新コメント
タグ
アーカイブ
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
北魚目中学校
トップ
ホ-ム