長崎県五島列島 新上五島町 北魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  10月3日(土) 9:30から番岳へき地保育所の運動会が開催されました。園児6名が元気に取り組む姿がとてもほほえましいものでした。
     また、この運動会には、補助役員として北中の卓球部員も協力しました。進行のための準備係や種目への出場と大忙しでした。地域のために大きな働きができました。

      
     10月3日(土) 9:30から番岳へき地保育所の運動会が開催されました。園児6名が元気に取り組む姿がとてもほほえましいものでした。  また、この運動会には、補助役員として北中の卓球部員も協力しました。進行のための準備係や種目への出場と大忙しでした。地...
    更新日:2015年10月05日






  • 更新日:2015年09月30日
  •  男子もベストを尽くして走り抜きました。

      

      

    終了後の集合写真です。みんなの笑顔が素敵ですね。

     男子もベストを尽くして走り抜きました。       終了後の集合写真です。みんなの笑顔が素敵ですね。
    更新日:2015年09月29日
  •  昨日、28日(月曜日)に青方ダムにおいて、第51回町中総体駅伝大会が開催されました。

    結果は、女子Aチーム(木村、稲脇、木戸、古田、山口) 3位
          Bチーム(小川、中野、松本、岩坪、神園) 8位

        男子Aチーム(尾上、神崎、片桐、船倉、小川、古田) 8位

    今年は、全校生徒で取り組みました。サポート役の人もがんばりました。「襷」を全員が繋いでくれました。

    女子Aチームは、本日、表彰伝達を行いました。

      

      

      

      

     昨日、28日(月曜日)に青方ダムにおいて、第51回町中総体駅伝大会が開催されました。 結果は、女子Aチーム(木村、稲脇、木戸、古田、山口) 3位       Bチーム(小川、中野、松本、岩坪、神園) 8位     男子Aチーム(尾上、神崎、片桐、船倉...
    更新日:2015年09月29日
  •  24日(木)は、一日が盛りだくさん。
    まず、朝の朝会です。家庭科の永田先生が産休に入られましたので、新しく魚目中学校の西村先生が着任されました。2,3年生は昨年度までお世話になっていたので、懐かしく感じたことでしょう。学期の途中からですが、御指導よろしくお願いします。



     6校時…今年も小串婦人会の皆様をお願いして「新魚目音頭」の練習を行いました。職員・生徒全員で心地よい汗を流しました。

      

     最後に、中総体駅伝大会激励会。今年は全員が選手や補助の役割を分担し、みんなで取り組みました。2ヶ月間頑張ってきた自信を胸に、ベストを尽くしてください。

      
     24日(木)は、一日が盛りだくさん。 まず、朝の朝会です。家庭科の永田先生が産休に入られましたので、新しく魚目中学校の西村先生が着任されました。2,3年生は昨年度までお世話になっていたので、懐かしく感じたことでしょう。学期の途中からですが、御指導よ...
    更新日:2015年09月25日
  •  二日目の様子を中心にアップしてみました。

    うみたまご、バス、ホテルの様子です。

      

      







     二日目の様子を中心にアップしてみました。 うみたまご、バス、ホテルの様子です。      
    更新日:2015年09月24日
  •  本校では、生徒会を中心として毎月10日をベースに「ことばを考える日」を設定しています。人権について考える日です。今月は、行事等の関係で本日実施となりました。



      

    生徒会長の朗読のあと、学校生活を振り返るためにアンケートも実施しています。
     本校では、生徒会を中心として毎月10日をベースに「ことばを考える日」を設定しています。人権について考える日です。今月は、行事等の関係で本日実施となりました。    生徒会長の朗読のあと、学校生活を振り返るためにアンケートも実施しています。
    更新日:2015年09月17日
  •  本日、小学校の代表児童4名と中学校の代表5名によるテーマ決定のための話合いが行われています。小学校と中学校の思いを1つにまとめていきます。さて、どんなテーマになるのでしょうか。決定しましたらお知らせします。

      

     本日、小学校の代表児童4名と中学校の代表5名によるテーマ決定のための話合いが行われています。小学校と中学校の思いを1つにまとめていきます。さて、どんなテーマになるのでしょうか。決定しましたらお知らせします。   
    更新日:2015年09月16日
  •  お待たせしました。修学旅行の写真が整理できました。一度に紹介できませんので、何回かに分けて御紹介します。

    まずは、一日目の様子です。長崎からの移動:バスの中

      

    城島高原パーク到着後

      

     楽しく遊びました。

      

      
     
     城島高原パーク内の清掃活動を体験しました。
     お待たせしました。修学旅行の写真が整理できました。一度に紹介できませんので、何回かに分けて御紹介します。 まずは、一日目の様子です。長崎からの移動:バスの中    城島高原パーク到着後     楽しく遊びました。         ...
    更新日:2015年09月16日
  •  先ほど、旅行団から連絡がありました。今日も順調に進んでいるようです。今は…… 13:45分佐世保発フェリーで上五島に向かっています。
    あっという間の3日間でした。初日にお知らせしたように、修学旅行の写真は整理でき次第掲載したいと思います。お楽しみに!
     先ほど、旅行団から連絡がありました。今日も順調に進んでいるようです。今は…… 13:45分佐世保発フェリーで上五島に向かっています。 あっという間の3日間でした。初日にお知らせしたように、修学旅行の写真は整理でき次第掲載したいと思います。お楽しみに!
    更新日:2015年09月11日
  •  17:20に旅行団が無事ホテルに入りましたとの連絡が来ました。心配された船の方は、あまり揺れることもなく酔った生徒も出なかったそうです。城島高原パークは、少し雨が降っていたそうですが、みんな楽しんでいたようです。写真は、戻ってから掲載します。
     17:20に旅行団が無事ホテルに入りましたとの連絡が来ました。心配された船の方は、あまり揺れることもなく酔った生徒も出なかったそうです。城島高原パークは、少し雨が降っていたそうですが、みんな楽しんでいたようです。写真は、戻ってから掲載します。
    更新日:2015年09月09日
  •  参考までに、行程表を掲載します。

     参考までに、行程表を掲載します。
    更新日:2015年09月09日
  •  7:10分スクールバスの出発とともに修学旅行が始まりました。
     出発式を行い、バスに乗り込みます。台風の影響か波が高くて心配されましたが、運行は大丈夫です。
     みなさん、事故等にも気を付けて、しっかり楽しみ、体験してきてください。

      

      
     7:10分スクールバスの出発とともに修学旅行が始まりました。  出発式を行い、バスに乗り込みます。台風の影響か波が高くて心配されましたが、運行は大丈夫です。  みなさん、事故等にも気を付けて、しっかり楽しみ、体験してきてください。      
    更新日:2015年09月09日
  •  昨日、6校時に修学旅行の結団式が行われました。2年生が一番の楽しみにしている行事です。これまで、旅行に向けた事前学習も深めています。いろんな体験をしてもらいたいものです。

      
     昨日、6校時に修学旅行の結団式が行われました。2年生が一番の楽しみにしている行事です。これまで、旅行に向けた事前学習も深めています。いろんな体験をしてもらいたいものです。   
    更新日:2015年09月09日






  • 更新日:2015年09月07日
  •  本日の生徒朝会は、8月27日に行われた連合生徒会で発表したものを全校生徒にも報告してくれました。最後に生徒会長より、新上五島町中学連合生徒会から出されている「いじめ根絶メッセージ」の内容について、「本校でも再度見直しをするので、協力してください」とのお願いがありました。
     生徒会のみなさん!頑張ってください!

     本日の生徒朝会は、8月27日に行われた連合生徒会で発表したものを全校生徒にも報告してくれました。最後に生徒会長より、新上五島町中学連合生徒会から出されている「いじめ根絶メッセージ」の内容について、「本校でも再度見直しをするので、協力してください」...
    更新日:2015年09月03日
  •  本日、全校専門部会を開きました。今回は2学期最初でもあり、また行事との兼ね合いもあり、9月と10月の二ヶ月を期間として目標を確認し、具体的な活動を話しあっいます。

      

    ちなみに
    学習部の目標は、「学習八箇条の徹底」。
    生活文化部は、「小中合同運動会に向けた活動をしよう」です。
     本日、全校専門部会を開きました。今回は2学期最初でもあり、また行事との兼ね合いもあり、9月と10月の二ヶ月を期間として目標を確認し、具体的な活動を話しあっいます。    ちなみに 学習部の目標は、「学習八箇条の徹底」。 生活文化部は、「小中合...
    更新日:2015年09月02日
  •  本日からいよいよ2学期がスタートしました。45日間という長い夏休みも終わってしまいました。
     しかし、生徒たちは真っ黒に日焼けし、明るい笑顔で全員が登校し、始業式を行うことができました。

    各学年の代表が今学期の抱負を述べました。

      
     1年 川津さん      2年 大水さん      3年 尾上くん

    午後は、実力テストが2教科実施されています。勉強の方はどうでしょうね。
     本日からいよいよ2学期がスタートしました。45日間という長い夏休みも終わってしまいました。  しかし、生徒たちは真っ黒に日焼けし、明るい笑顔で全員が登校し、始業式を行うことができました。 各学年の代表が今学期の抱負を述べました。     1年...
    更新日:2015年09月01日
  •  天候が心配される中、無事に実施できました。8時30分から開始だったのですが、早くから作業に取りかかる方も多く、感謝の一言です。
    10時30分までの2時間で本当にきれいになりました。北魚目小学校の保護者、児童そして職員のみなさんも参加して頂き本当にありがとうございました。また、地域のみなさまの御協力もありがとうございました。



     天候が心配される中、無事に実施できました。8時30分から開始だったのですが、早くから作業に取りかかる方も多く、感謝の一言です。 10時30分までの2時間で本当にきれいになりました。北魚目小学校の保護者、児童そして職員のみなさんも参加して頂き本当にあり...
    更新日:2015年09月01日
  •  本時の全校登校日、生徒たちの様子を観察し、残り少ない夏休みの過ごし方について各担任からお話しがありました。その後、9時10分から進路講話が開催されました。
     今回、お呼びしたお二人の講師は、上五島消防署ま吉田将秀さん(本校卒業生)と上五島病院で管理栄養士として勤めていらっしゃる川添美佳さんです。
     生徒たちは、とても熱心に聞き入っていました。

      
      

    貴重な体験に基づいたお話しでした。お忙しい中お越し頂き本当にありがとうございました。今後の御活躍をお祈りしています。
     本時の全校登校日、生徒たちの様子を観察し、残り少ない夏休みの過ごし方について各担任からお話しがありました。その後、9時10分から進路講話が開催されました。  今回、お呼びしたお二人の講師は、上五島消防署ま吉田将秀さん(本校卒業生)と上五島病院で管...
    更新日:2015年08月21日
  •  今日、70年目の節目でもある、平和祈念集会を行いました。
    9時から音楽室に入り、実行委員の5名による「慟哭」の朗読から始まりました。その後、1年生「被爆クスノキの追憶」、2年生「沖縄戦」、3年生「世界平和」と学年のテーマににそって、これまで学習してきた成果を発表し、平和について学び合いました。
     その後、校長先生の講話を聞きました。私たちに何ができるのか。どんなことをやっていけるのか。改めて今の平和のありがたさを認識することができました。
     11時2分、テレビ放送に合わせて全員が黙祷しました。そして、生徒会が北魚目中学校「平和宣言」を行いました。

         
         実行委員による「慟哭」の朗読

    1年生発表
      

    2年生発表
      

    3年生発表
      
      
      
      
     今日、70年目の節目でもある、平和祈念集会を行いました。 9時から音楽室に入り、実行委員の5名による「慟哭」の朗読から始まりました。その後、1年生「被爆クスノキの追憶」、2年生「沖縄戦」、3年生「世界平和」と学年のテーマににそって、これまで学習し...
    更新日:2015年08月09日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.