box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
北魚目中学校(676)
お知らせ(58)
学校紹介(36)
学校のあゆみ(2)
校 章(1)
校訓・教育目標(2)
読書活動(2)
服務規律について(1)
学校だより No5
更新日:2015年06月17日
本日より、数回に分けて生徒たちの活躍した姿を御覧ください。
頑張った 陸上大会! パート1
本日より、数回に分けて生徒たちの活躍した姿を御覧ください。
更新日:2015年06月17日
心配された天候でしたが、本日予定通り実施されました。
球技・武道大会が終わってから約3週間、3年生を中心に練習を頑張ってきた生徒たち。一人一人が輝く姿を見ることができました。みんな自分を褒めろ!。
応援してくださった保護者のみなさま、地域のみなさま。本当にありがとうございました。御家庭でもぜひ、一声かけてください。
まずは、集合写真です。みんな笑顔ですよ。3年生もお疲れ様!
各種目の様子は、整理でき次第御紹介します!
平成27年度 新上五島町中総体陸上競技大会
心配された天候でしたが、本日予定通り実施されました。 球技・武道大会が終わってから約3週間、3年生を中心に練習を頑張ってきた生徒たち。一人一人が輝く姿を見ることができました。みんな自分を褒めろ!。 応援してくださった保護者のみなさま、地域のみなさ...
更新日:2015年06月14日
虫歯予防デーは10日まででしたが、3年生は本日の5校時、歯科指導を実施しました。
ビデオは、8020…80歳で20本は自分の歯を持つというおばあちゃんのお話です。すごいですね。すばらしいですね。
学習した3年生のみなさん!目標にしてはどうですか?
3年生 歯科指導
虫歯予防デーは10日まででしたが、3年生は本日の5校時、歯科指導を実施しました。 ビデオは、8020…80歳で20本は自分の歯を持つというおばあちゃんのお話です。すごいですね。すばらしいですね。 学習した3年生のみなさん!目標にしてはどうですか?
更新日:2015年06月12日
昨日、教育公務員弘済会の長崎支部長の江原さんが来校されました。
弘済会は、学校の教育研究・活動助成奨励金事業に取り組まれており、今年度は対象が中学校ということで、本校も活用させて頂いています。
今回、その助成金で陸上大会に使用するスパイクを購入させて頂きました。ありがとうございました。
スパイクを手にした生徒たちは、とてもうれしそうでした。
ありがとうございます。 教育活動補助
昨日、教育公務員弘済会の長崎支部長の江原さんが来校されました。 弘済会は、学校の教育研究・活動助成奨励金事業に取り組まれており、今年度は対象が中学校ということで、本校も活用させて頂いています。 今回、その助成金で陸上大会に使用するスパイクを購...
更新日:2015年06月12日
昨日、陸上大会に向けて激励式改め、結団式が行われました。
今年は、生徒全員が参加をするため、応援団がいません。しかし、一人一人がこれまで練習してきた成果をしっかり出したいという思いが伝わる式になりました。
中総体陸上競技大会 結団式
昨日、陸上大会に向けて激励式改め、結団式が行われました。 今年は、生徒全員が参加をするため、応援団がいません。しかし、一人一人がこれまで練習してきた成果をしっかり出したいという思いが伝わる式になりました。
更新日:2015年06月12日
生徒玄関横に掲示された作品を紹介します。
いつも、行事前になると張り出されます。とても丁寧に心を込めて作られているのが伝わってきます。
実は、本校の用務員である川脇さんの手作りです。生徒たちにとっても楽しみであり、大きな励みにもなっています。感謝!
みんな!ベストを尽くそう!
思いを込めて!
生徒玄関横に掲示された作品を紹介します。 いつも、行事前になると張り出されます。とても丁寧に心を込めて作られているのが伝わってきます。 実は、本校の用務員である川脇さんの手作りです。生徒たちにとっても楽しみであり、大きな励み...
更新日:2015年06月11日
前年度から取り組んでいる毎月10日
の「ことばを考える日」です。
今回は、日程の関係で11日になりました。人権に関する資料等をもとに
全校放送を行います。そして、その後にアンケート。日常生活の中でも「ことば」を意識する取組です。
今日は、北中ことばを考える日
前年度から取り組んでいる毎月10日 の「ことばを考える日」です。 今回は、日程の関係で11日になりました。人権に関する資料等をもとに 全校放送を行います。そして、その後にアンケート。日常生活の中でも「ことば」を意識する取組です。
更新日:2015年06月11日
6月4日から始まった「虫歯予防デー」御存知でしたか?
本校では、5校時に1,2年生を対象に歯科指導を実施しました。歯科校医の都合幸徳先生をお招きして、歯と口の健康について学習しました。
歯を磨くことの大切さや口の中の環境をいかに整えるかについて、詳しく教えて頂きました。最後のお礼の中に、80歳になっても自分の歯で食べられるようにしたいということばが印象的でした。
きれいな歯 してますか?
6月4日から始まった「虫歯予防デー」御存知でしたか? 本校では、5校時に1,2年生を対象に歯科指導を実施しました。歯科校医の都合幸徳先生をお招きして、歯と口の健康について学習しました。 歯を磨くことの大切さや口の中の環境をいかに整えるかについて、詳し...
更新日:2015年06月10日
5日(金)の6校時、町教育委員会文化財課主査の髙橋弘一さんをお招きして、事前学習会を行いました。
テーマは
「キリシタン移住がもたらした 五島列島の教会堂と集落景観」
です。特に、私たちが住む新魚目地区のお話しも含まれていて、生徒たちは興味津々! すばらしいところに住んでいるんですね。
1年生 フィールドワークに向けて
5日(金)の6校時、町教育委員会文化財課主査の髙橋弘一さんをお招きして、事前学習会を行いました。 テーマは 「キリシタン移住がもたらした 五島列島の教会堂と集落景観」 です。特に、私たちが住む新魚目地区のお話しも含まれていて、生徒たちは興味津...
更新日:2015年06月05日
6月14日(日)は、御案内していますように陸上大会です。
生徒たちは、今日も黙々と練習に励んでいます。少ない人数だからこそ、みんなで頑張っています。目標を持って頑張っています。
応援よろしくお願いします。
紹介するのは、砲丸投げの練習風景とリレーの練習風景です。
どこまでやれるか!
6月14日(日)は、御案内していますように陸上大会です。 生徒たちは、今日も黙々と練習に励んでいます。少ない人数だからこそ、みんなで頑張っています。目標を持って頑張っています。 応援よろしくお願いします。 紹介するのは、砲丸投げの練習風景とリレ...
更新日:2015年06月04日
2日(火)の3校時、北小で開かれた津軽三味線スクールコンサートに参加しました。
三味線のすごさに圧倒され、生徒も職員も大感動でした。
後半は、三味線の体験も行われ、各学年から2名ずつ選ばれ、「ソーラン節」を一緒に弾きました。なかなかさまになっていましたよ。
感動! 村上三絃道!
2日(火)の3校時、北小で開かれた津軽三味線スクールコンサートに参加しました。 三味線のすごさに圧倒され、生徒も職員も大感動でした。 後半は、三味線の体験も行われ、各学年から2名ずつ選ばれ、「ソーラン節」を一緒に弾きました。なかなかさまになって...
更新日:2015年06月03日
先週までに行われた学年弁論を受け、各学年から選出された代表者が全校の前で思いを述べました。
3年 川津さん 「光」
2年 木戸さん 「生きること」
2年 山口さん 「あいすること」
3年 神崎くん 「受け継ぐ」
1年 船倉さん 「全ての人が安心できる社会を」
2年 古田さん 「共に暮らす」
3年 片桐くん 「支えられて」
以上の7名です。
この7名から3名の優秀賞者が決まりました。
応援に来てくださった保護者のみなさん。ありがとうございました。
校内弁論大会
先週までに行われた学年弁論を受け、各学年から選出された代表者が全校の前で思いを述べました。 3年 川津さん 「光」 2年 木戸さん 「生きること」 2年 山口さん 「あいすること」 3年 神崎くん 「受け継ぐ」 1年 船倉さん 「全...
更新日:2015年06月02日
今日は学校開放の日です。本日一日は、保護者のみなさんや地域の方々に、自由に授業等見て頂くことができます。
玄関に案内を掲示しています。これからでもどうぞ。
なお、本日は校内弁論大会も開催されます。15:00までには体育館に御入場ください。
今日は学校開放日
今日は学校開放の日です。本日一日は、保護者のみなさんや地域の方々に、自由に授業等見て頂くことができます。 玄関に案内を掲示しています。これからでもどうぞ。 なお、本日は校内弁論大会も開催されます。15:00までには体育館に御入場ください。
更新日:2015年06月01日
今週2つめの研究級授業を実施しました。今回は2年生の国語科の授業です。「短歌を楽しむ」という単元をとおして、短歌に込められた作者の心情や背景にせまるという学習でした。歌人斎藤茂吉の短歌を活用していました。
授業風景をどうぞ!
研究授業を実施
今週2つめの研究級授業を実施しました。今回は2年生の国語科の授業です。「短歌を楽しむ」という単元をとおして、短歌に込められた作者の心情や背景にせまるという学習でした。歌人斎藤茂吉の短歌を活用していました。 授業風景をどうぞ!
更新日:2015年05月29日
お待たせしました! 卓球競技の準備ができました。ほんの一部ですが御覧ください。1年生3名も初参加です。
以上で、今回の中総体出場種目の紹介は終わります。保護者の皆様、地域の皆様、数多くの声援ありがとうございました。
なお、生徒たちは、6月14日(日)に開催される陸上大会に向けて、すでに練習に入っています。引き続き、御声援をお願いします。
中総体卓球!
お待たせしました! 卓球競技の準備ができました。ほんの一部ですが御覧ください。1年生3名も初参加です。 以上で、今回の中総体出場種目の紹介は終わります。保護者の皆様、地域の皆様、数多くの声援ありがとうございました...
更新日:2015年05月29日
やっとテニスにたどり着きました。あと卓球もあるのですが・・・。
まず団体戦!
続いて、個人戦!
閉会式では、小川・海辺ペアが、表彰を受けました。
26日(火)全校朝会で表彰伝達式を行いました。
中総体ソフトテニス競技
やっとテニスにたどり着きました。あと卓球もあるのですが・・・。 まず団体戦! 続いて、個人戦! 閉会式では、小川・海辺ペアが、表彰を受けました。 26日(火)全校朝会で表彰伝達式を行いました。
更新日:2015年05月28日
学校だより No4
更新日:2015年05月28日
掲載が遅くなりました!2年生も無事に学年弁論大会が開催されています。
演題
1 山 下さん 「小さな命を」
2 古 田さん 「共に暮らす」
3 古 田くん 「人々と核兵器」
4 山 口さん 「あいすること」
5 木 村さん 「命を救うために」
6 大瀬良くん 「共に助け合う」
7 畑 下くん 「僕たちにできること」
8 木 戸さん 「生きること」
9 前 田くん 「つながり」
10 岩 坪さん 「伝えよう」
11 大 水さん 「前へ」
12 尾 上さん 「一つの思いで」
これで学年発表も終わり、国語科・担任・副担任そしてお互いの評価をもとに、学年代表者が決まります。
各学年の代表者は、6月1日(月)の15:05から校内弁論大会に出場します。
2年生 弁論大会
掲載が遅くなりました!2年生も無事に学年弁論大会が開催されています。 演題 1 山 下さん 「小さな命を」 2 古 田さん 「共に暮らす」 3 古 田くん 「人々と核兵器」 4 山 口さん 「あいすること」 5 木 村さん...
更新日:2015年05月27日
バレー競技では、開会式で男子主将の尾上くんと女子主将の中野さんの二人が呼吸を合わせてすばらしい選手宣誓を行いました。
男子の試合です。
女子の試合です。
中総体バレーボール競技
バレー競技では、開会式で男子主将の尾上くんと女子主将の中野さんの二人が呼吸を合わせてすばらしい選手宣誓を行いました。 男子の試合です。 女子の試合です。
更新日:2015年05月27日
26日(火)の5校時、1年生の英語で研究授業を行いました。小中連携も推進しているので、小学校の先生方にも公開しました。6年生の頃の担任の先生も来校され、生徒たちは少し、緊張気味?と思っていましたが、元気いっぱい!この2ヶ月の成長ぶりをしっかりアピールしていました。
研究授業を実施
26日(火)の5校時、1年生の英語で研究授業を行いました。小中連携も推進しているので、小学校の先生方にも公開しました。6年生の頃の担任の先生も来校され、生徒たちは少し、緊張気味?と思っていましたが、元気いっぱい!この2ヶ月の成長ぶりをしっかりアピー...
更新日:2015年05月27日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
北魚目中学校(676)
お知らせ(58)
学校紹介(36)
学校のあゆみ(2)
校 章(1)
校訓・教育目標(2)
読書活動(2)
服務規律について(1)
最新記事
2018/03/23
お別れ式 (さようなら北魚目中学校)
2018/03/23
平成29年度 修了式
2018/03/22
生徒朝会
2018/03/20
最後のクリーン作戦
2018/03/20
ALTとのお別れ式
2018/03/14
祝 卒業!!
2018/03/13
卒業式・会場設営、予行練習
2018/03/13
お別れの会
2018/03/13
閉校記念碑除幕式
2018/03/13
3月11日(日)北魚目中学校閉校記念式典
最新コメント
タグ
アーカイブ
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
北魚目中学校
トップ
ホ-ム