長崎県五島列島 新上五島町 北魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  5月24日(日)中総体球技・武道大会が開催されました。
    まずは、結果報告です。

    ○バレー部男子 1回戦 0-2 有 川 中
            2回戦 0-2 上五島中
    ※男子はリンクリーグ

    ○バレー部女子 1回戦 0-2 上五島中
     ※女子はトーナメント

    ○女子ソフトテニス部
            団体戦 1回戦 1-2 上五島中

            個人戦 神園・山口ペア
                1回戦 2-4 上五島中

                小川・海辺ペア (ベスト4)
                2回戦 4-1 上五島中
                準々決 4-2 魚 目 中
      準決勝 1-4 上五島中

    ○卓球部
            団体戦 1回戦 0-3 上五島中

           男子個人 1回戦敗退

           女子個人 山下さん(2年)・ベスト8
                2回戦 3-1 奈良尾中
                3回戦 0-3 若松中 

     まずは結果です。写真は整理でき次第、随時アップいたしますので御了承ください。
     5月24日(日)中総体球技・武道大会が開催されました。 まずは、結果報告です。 ○バレー部男子 1回戦 0-2 有 川 中         2回戦 0-2 上五島中 ※男子はリンクリーグ ○バレー部女子 1回戦 0-2 上五島中  ※女子はトーナメ...
    更新日:2015年05月26日
  •  おはようございます。
    昨日まで天候も心配していましたが、今朝は太陽も元気に学校を照らしていました。
     いよいよ中総体本番!生徒たちも7時頃には集合完了し、7時10分定刻どおり各会場に向けて出発しました。

    3年生にとっては、これまでの練習の成果を最大限に発揮する大会です。「ベストを尽くせ!」最後まであきらめず、精一杯戦ってきてください。

     保護者のみなさま。声援よろしくお願いします!!!!
     おはようございます。 昨日まで天候も心配していましたが、今朝は太陽も元気に学校を照らしていました。  いよいよ中総体本番!生徒たちも7時頃には集合完了し、7時10分定刻どおり各会場に向けて出発しました。 3年生にとっては、これまでの練習の成果を...
    更新日:2015年05月24日
  •  今日の1校時は、1年生が初めての弁論大会です。
    古田君の諸注意からスタート。司会は船倉さん、計時は長山さんです。

    演題は
    1 松本さん 「名産品から」
    2 川津さん 「つながる」
    3 古田くん 「一つの命」
    4 船倉さん 「全ての人が安心できる社会を」
    5 長山さん 「あいさつから」
    6 小川くん 「ぼく達にできること」

    今日まで練習してきた成果が出せたでしょうか。

      

      
     今日の1校時は、1年生が初めての弁論大会です。 古田君の諸注意からスタート。司会は船倉さん、計時は長山さんです。 演題は 1 松本さん 「名産品から」 2 川津さん 「つながる」 3 古田くん 「一つの命」 4 船倉さん 「全ての人が安心でき...
    更新日:2015年05月21日
  •  本日の1~2校時を使って、学年の弁論大会が開かれました。一人一人がテーマにそって書き上げた原稿をしっかり訴えていました。

    最初に、司会から進行についての説明があり、抽選で決まった順に始まりました。

    発表者の演題を御紹介します。
    1 尾上くん 「まごころ」
    2 神園さん 「選択肢」
    3 片桐くん 「支えられて」
    4 稲脇さん 「夢」
    5 山本さん 「私の夢」
    6 神崎くん 「受け継ぐ」
    7 小川さん 「生き方から学ぶ」
    8 中野さん 「島の未来」
    9 海辺さん 「職場体験に学ぶ」
    10 船倉くん 「地球と生きる」
    11 川津さん 「光」

      

      

      

      

    それぞれ、関心のある内容がまとめられ、他の人の意見がよく分かりました。
     本日の1~2校時を使って、学年の弁論大会が開かれました。一人一人がテーマにそって書き上げた原稿をしっかり訴えていました。 最初に、司会から進行についての説明があり、抽選で決まった順に始まりました。 発表者の演題を御紹介します。 1 尾上くん...
    更新日:2015年05月20日
  •  昨日の雨もすっかり上がり、気持ちの良い晴れ間が広がっています。気温の方も少しずつ高くなってきました。

    13日(水)から衣替えの移行期間になっていましたが、今週になって生徒たちも夏服の姿が多くなりました。
     
     さて、授業の様子を御紹介します。
    1年生は数学の授業です。「正負の数」について取り組んでいます。6名ですが、教科担任とT2の先生2人体制です。

     

    2年生は家庭科で裁縫の実技をおこなっていました。まつり縫いってなんですか?っていう声も聞こえてきましたが…。

     

    3年生は美術の授業です。写真を見ながら下書きをしていました。みんな机に向かって集中しています。

     
     昨日の雨もすっかり上がり、気持ちの良い晴れ間が広がっています。気温の方も少しずつ高くなってきました。 13日(水)から衣替えの移行期間になっていましたが、今週になって生徒たちも夏服の姿が多くなりました。    さて、授業の様子を御紹介します。 1...
    更新日:2015年05月19日
  •  本日、午後から生徒総会が開かれました。例年より少し早めの実施で本部役員が準備を進めていましたが、いよいよ当日となりました。

     平成26年度の活動報告や決算報告のあと、小川会長から生徒会の活動目標が提案され、27年度の活動計画と予算について話し合い承認されました。続いて、学習部と生活文化部の部長から各月の目標が出されました。また、先輩方が受け継いできた頭髪自由化の申し合わせ事項を全校で確認しました。

     そして、学校生活について生徒たちから出された議案を話し合いました。どの学年からも積極的な発言が見られ、活発な話合いでした。今後、検討が必要な議題もありましたが、予定の時刻をかなりオーバーするほど真剣な話合いでした。。

      

      

      

      

      

      
     
     
     本日、午後から生徒総会が開かれました。例年より少し早めの実施で本部役員が準備を進めていましたが、いよいよ当日となりました。  平成26年度の活動報告や決算報告のあと、小川会長から生徒会の活動目標が提案され、27年度の活動計画と予算について話し合い...
    更新日:2015年05月15日
  •  5月8日(金)の5~6校時に総合的な学習の時間を使って「福祉」の学習を行いました。この日、ワークプラザ上五島から江川尚さん。総合福祉センターから田島さんをはじめ4名の皆様に来校していただき、講話をとおして、学習を深めました。

      

      

      

      
     5月8日(金)の5~6校時に総合的な学習の時間を使って「福祉」の学習を行いました。この日、ワークプラザ上五島から江川尚さん。総合福祉センターから田島さんをはじめ4名の皆様に来校していただき、講話をとおして、学習を深めました。        ...
    更新日:2015年05月12日
  •  第1学年の「総合的な学習の時間」では、ふるさと産業体験の一環として「農業・水産講話」を実施しています。5月1日(金)の5~6校時に実施しました。
     講話をお願いしたのは、町水産課の宮田久照さんをはじめ、
    長崎県五島振興局農林水産部 地域普及課 渡邊 恒さん
        々         水産課   若杉隆信さん
        々         水産課   前田将宏さん
    以上4名です。

     長崎県や上五島の農業・水産業の実態を理解し、自分たちが住む地域に関心を持ち、より良くしていこうとする態度を育てる目的です。

     担当者の説明のあと、質疑をおこないましたが、生徒たちからも積極的な質問が出ていました。

      

      

      

      
     第1学年の「総合的な学習の時間」では、ふるさと産業体験の一環として「農業・水産講話」を実施しています。5月1日(金)の5~6校時に実施しました。  講話をお願いしたのは、町水産課の宮田久照さんをはじめ、 長崎県五島振興局農林水産部 地域普及課 渡邊 ...
    更新日:2015年05月03日
  •  2年生に進級後、最初の大会です。今年は1年生も加入しました。今大会には出場しませんが、先輩達の応援に駆けつけてくれました。

      

      



     2年生に進級後、最初の大会です。今年は1年生も加入しました。今大会には出場しませんが、先輩達の応援に駆けつけてくれました。      
    更新日:2015年05月02日
  •  写真の整理ができました!また、担当が不在だったので遅くなりました。結果は、学校だよりに掲載しています。

    まずは、女子の部

      

      

     

    続いて、男子の部

       

      

     



     写真の整理ができました!また、担当が不在だったので遅くなりました。結果は、学校だよりに掲載しています。 まずは、女子の部         続いて、男子の部         
    更新日:2015年05月02日






  • 更新日:2015年05月01日
  •  昨日、23日から読書週間の取組を始めました。生徒も職員も8:00から10分間集団読書に取り組んでいます。
     日頃から朝読書はおこなっているのでは?という声も。いえいえ、この週間では、学級に集団読書テキストを置いてその本を読んでいます。
    ちなみに、
     1年生は、「伊豆の踊子」「勝とうとするから意味がある」「ガク物語」「凧になったお母さん」の5冊。
     2年生は、「スローカーブをもう一球」「チヨ子」「高瀬舟」「鼻」「オツベルと象」の5冊
     3年生は、「沈黙」「首飾り」「少年」「通りすぎた奴」
    「瀕死の琵琶湖」の5冊から選んでいます。

    4月27日(月)と28日(火)には、朗読CDを使った全校読書なども計画しています。

      

      
     昨日、23日から読書週間の取組を始めました。生徒も職員も8:00から10分間集団読書に取り組んでいます。  日頃から朝読書はおこなっているのでは?という声も。いえいえ、この週間では、学級に集団読書テキストを置いてその本を読んでいます。 ちなみに、  1...
    更新日:2015年04月24日
  • 22日(水)放課後,テニス部の練習中に雉(キジ)がツガイで見学に来ました。地域でがんばる中学生が気になる様子でした。
    null null
    「ケンケン」との声援…。きっとケン大会を目指してがんばれというメッセージにちがいありません。
    22日(水)放課後,テニス部の練習中に雉(キジ)がツガイで見学に来ました。地域でがんばる中学生が気になる様子でした。   「ケンケン」との声援…。きっとケン大会を目指してがんばれというメッセージにちがいありません。
    更新日:2015年04月23日






  • 更新日:2015年04月22日
  •  先日の18日(土)、有川総合グランドのテニスコートで、ケンコー杯テニス大会が開催されました。開会式の時は、天候も良くさわやかなスポーツ日和でした。
     今大会には、本校から2ペアが出場しました。

    結果 1回戦 神園・山口ペア 4 対 3 有川中ペア
       1回戦 小川・海辺ペア 4 対 3 有川中ペア

    と、大接戦の結果2ペアとも1回戦突破でした。デュースが何度も何度も続き、どちらのペアがとってもおかしくない試合でした。応援していた保護者のみなさんも、とにかく興奮ぎみで、応援が楽しそうでした。

      

      

      

      
     先日の18日(土)、有川総合グランドのテニスコートで、ケンコー杯テニス大会が開催されました。開会式の時は、天候も良くさわやかなスポーツ日和でした。  今大会には、本校から2ペアが出場しました。 結果 1回戦 神園・山口ペア 4 対 3 有川中ペア ...
    更新日:2015年04月21日
  •  第1回避難訓練を実施しました。
    新入生を迎え、避難経路の確認や職員の体制を確認するため実施しました。みんな機敏な動きでスムーズな避難ができました。
     当日、雨で体育館への避難となってしまいましたが・・・。

      
     第1回避難訓練を実施しました。 新入生を迎え、避難経路の確認や職員の体制を確認するため実施しました。みんな機敏な動きでスムーズな避難ができました。  当日、雨で体育館への避難となってしまいましたが・・・。   
    更新日:2015年04月17日
  •  生徒会入会式と部活動紹介が行われました。

      

      
     生徒会入会式と部活動紹介が行われました。      
    更新日:2015年04月17日
  •  大変遅くなりました。入学式の様子を御覧ください。27年度の新入生は、男子2名、女子4名の計6名です。

      

      

      

      

      

     
     大変遅くなりました。入学式の様子を御覧ください。27年度の新入生は、男子2名、女子4名の計6名です。                 
    更新日:2015年04月14日
  •  本年度、北魚目小との連携を深めるため、小中をとおした「子どもの学びの習慣化」について、次のようなリーフレットを作成しました。
     PTA総会において、説明し保護者の皆様にも御協力をお願いしました。

     本年度、北魚目小との連携を深めるため、小中をとおした「子どもの学びの習慣化」について、次のようなリーフレットを作成しました。  PTA総会において、説明し保護者の皆様にも御協力をお願いしました。
    更新日:2015年04月12日
  •  本日10時から、27年度のPTA総会を開催しました。保護者、教職員全37世帯、6名委任状だったので、ほとんどの方が参加してくださいました。
     26年度の役員のみなさん。お疲れ様でした。ありがとうございました。
     27年度の役員のみなさん。よろしくお願いします。

     26年度会長挨拶。

     参加者のみなさんです。

     校長挨拶。

     議長をお願いしました。

     旧役員のみなさん。 新役員のみなさん。
     本日10時から、27年度のPTA総会を開催しました。保護者、教職員全37世帯、6名委任状だったので、ほとんどの方が参加してくださいました。  26年度の役員のみなさん。お疲れ様でした。ありがとうございました。  27年度の役員のみなさん。よろしくお願いします...
    更新日:2015年04月12日






  • 更新日:2015年04月09日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.