box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
北魚目中学校(676)
お知らせ(58)
学校紹介(36)
学校のあゆみ(2)
校 章(1)
校訓・教育目標(2)
読書活動(2)
服務規律について(1)
おはようございます。今日は、天候にも恵まれ、すばらしい秋空が広がっています。予定どおり、9時から入場行進が始まります。
児童、生徒たちが頑張る姿をどうぞ応援してください。
今年の「共通テーマ」と各小中のテーマです。
第2回(中学校は第68回) 小中合同運動会開催!
おはようございます。今日は、天候にも恵まれ、すばらしい秋空が広がっています。予定どおり、9時から入場行進が始まります。 児童、生徒たちが頑張る姿をどうぞ応援してください。 今年の「共通テーマ」と各小中のテーマです。
更新日:2014年10月19日
紹介が一日遅れになりましたが、昨日実施された予行練習のようすを御紹介します。本番がありますので、ほんの一部ですが御了承ください。
児童・生徒共に頑張っています。10月19日(日)9時からです。みなさんの応援をよろしくお願いします。
10月15日(水) 小中合同運動会予行練習
紹介が一日遅れになりましたが、昨日実施された予行練習のようすを御紹介します。本番がありますので、ほんの一部ですが御了承ください。 児童・生徒共に頑張っています。10月19日(日)9時からです。...
更新日:2014年10月16日
10月12日、日曜日に有川総合体育館で町卓球大会が開催され、本校の卓球部3名が初めて公式戦に出場しました。みんな素人で、今日まで練習を重ねてきましたが、いよいよ公式戦デビューです。
試合の様子を少し御紹介します。
応援ありがとうございました。また、練習試合でお世話になった魚目中学校のみなさんも応援していただきありがとうごさいました。
初! 1年生3名が町卓球大会出場!
10月12日、日曜日に有川総合体育館で町卓球大会が開催され、本校の卓球部3名が初めて公式戦に出場しました。みんな素人で、今日まで練習を重ねてきましたが、いよいよ公式戦デビューです。 試合の様子を少し御紹介します。 応援ありがと...
更新日:2014年10月14日
いよいよ本番間近です。今週から小学校との細かな連絡が多くなりました。係の打合せ、合同練習が本格化しています。
今日は、入場行進や開会式などの練習です。みんなで協力して一つの力を発揮しましょう。
練習風景です。
本格的な小中合同練習が始まりました。
いよいよ本番間近です。今週から小学校との細かな連絡が多くなりました。係の打合せ、合同練習が本格化しています。 今日は、入場行進や開会式などの練習です。みんなで協力して一つの力を発揮しましょう。 練習風景です。
更新日:2014年10月10日
第2回小中合同運動会に向けて、小学校の5、6年生と中学生による打合せが行われました。いよいよ本格化してきました。昨年の反省を生かし、みんなで協力して成功させましょう!
小中合同係打合せ!
第2回小中合同運動会に向けて、小学校の5、6年生と中学生による打合せが行われました。いよいよ本格化してきました。昨年の反省を生かし、みんなで協力して成功させましょう!
更新日:2014年10月09日
昨日は、2011年12月以来となる「皆既月食」の話題で一杯でした。
雲一つなく上り始めた月が少しずつ欠けていく様子が、とても心に残りました。
部活動終了後に、戸締まりをしながら眺めているとその変化に気づきました。
みなさんも御存知だと思いますが、地球の陰に満月が全て隠れ、赤黒くにぶく光るのが「皆既月食」だそうです。刻々と変化する姿に職員室から見とれていました。
北魚目中学校から見た「皆既月食」の写真です。みなさんも見ましたか?
北魚目中学校から「皆既月食」を見る!
昨日は、2011年12月以来となる「皆既月食」の話題で一杯でした。 雲一つなく上り始めた月が少しずつ欠けていく様子が、とても心に残りました。 部活動終了後に、戸締まりをしながら眺めているとその変化に気づきました。 みなさんも御存知だと思いますが、...
更新日:2014年10月09日
台風18号が接近し、強風が吹き荒れる中、大会が有川総合グランドのテニス会場で行われました。部員は4名です。中間テストも控えているのですが、前日まで練習をがんばっていました。
まず、団体戦、個人戦の結果を報告いたします。
団体戦 1回戦 北中対奈良尾中 4-2,1-4でしたが、セット数で惜しくも敗戦。
個人戦 神園、山口ペアは、1回戦 対 上中に4-0 勝
2回戦 対 有中に4-2 負
海辺、小川ペアは、1回戦 対 有中に4-3 勝
2回戦 対 魚中に0-4 負
みんな1回戦は突破です。次の大会では、2回戦突破を目指します。
10月4日(土) 町中総体ソフトテニス新人大会
台風18号が接近し、強風が吹き荒れる中、大会が有川総合グランドのテニス会場で行われました。部員は4名です。中間テストも控えているのですが、前日まで練習をがんばっていました。 まず、団体戦、個人戦の結果を報告いたします。 団体戦 1回戦 北中対...
更新日:2014年10月06日
本日の6校時、小串婦人会のみなさんに御協力いただき、今年の運動会で実施する「新魚目音頭」の御指導に来ていただきました。生徒たちも先生方も、笑顔一杯で元気に練習していました。
第2回小中合同運動会は10月19日(日)、9時からの予定です。地域の皆様もぜひ参加してください。
新魚目音頭!!!
本日の6校時、小串婦人会のみなさんに御協力いただき、今年の運動会で実施する「新魚目音頭」の御指導に来ていただきました。生徒たちも先生方も、笑顔一杯で元気に練習していました。 第2回小中合同運動会は10月19日(日)、9時からの予定です。地域の皆様も...
更新日:2014年10月03日
女子の部に続き、11時スタートで男子の部が始まりました。
1区では、Aチームが3位につけて、1Km地点を通過しました。
以上活躍の様子を掲載しました。応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
結果報告
女子の部 Aチーム 5位、Bチーム 9位
男子の部 Aチーム 4位、Bチーム 11位でした。
町中総体陸上競技大会 男子の部
女子の部に続き、11時スタートで男子の部が始まりました。 1区では、Aチームが3位につけて、1Km地点を通過しました。 以上活躍の様子を掲載しました。応援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。 結果報告 ...
更新日:2014年10月03日
曇り空ではありましたが、天候にも恵まれ、平成26年度新上五島町中総体駅伝大会が行われました。
上五島中学校の体育館での開会式です。今回は、北魚目中学校が選手宣誓を行いました。
ちなみに宣誓は、駅伝部キャプテンの山口智仁くんです。
いよいよ準備です。ユニホームに着替え、いざ、会場へ!
前田先生を先頭に、移動中。
さあ、9:50スタートしました。応援場所では、人数的に少し寂しいですが、応援団が待ち構えています。ファイトー!
では、女子が、頑張っている姿をほんの一部ですが、掲載します。
なお、結果はAチームが5位の大健闘。Bチームも9位です。
本当にみんなが必死に走っている姿に感動しました。
男子の部は、作成中です。しばらくお待ちください。
10月1日(水) 第50回町中総体駅伝競走大会が開催されました。
曇り空ではありましたが、天候にも恵まれ、平成26年度新上五島町中総体駅伝大会が行われました。 上五島中学校の体育館での開会式です。今回は、北魚目中学校が選手宣誓を行いました。 ちなみに宣誓は、駅伝部キャプテンの山口智仁くんです...
更新日:2014年10月02日
今日、3年生は白菊保育園で家庭科の保育実習を行いました。
最初は緊張のためか表情も硬かったようですが、慣れるにつれて園児たちと楽しい時を過ごしました。貴重な体験ができました。
御協力いただいた白菊保育園の先生方、園児のみなさん、ありがとうございました。
3年 保育実習を行いました。
今日、3年生は白菊保育園で家庭科の保育実習を行いました。 最初は緊張のためか表情も硬かったようですが、慣れるにつれて園児たちと楽しい時を過ごしました。貴重な体験ができました。 御協力いただいた白菊保育園の先生方、園児のみなさん、ありがとうござ...
更新日:2014年09月30日
夏休みから練習を続けてきた生徒たち。いよいよ本番が明日に迫ってきました。毎日毎日、きつくつらい練習を乗り越えて、自己ベストを目指して、みんなでがんばってきました。
この大会に先立ち、激励会が行われました。
がんばれ北中! 負けるな北中!
明日10月1日(水)場所:青方ダム周回コース
女子の部 9時50分競技開始
男子の部 11時00分競技開始
保護者のみなさま、応援よろしくお願いします。
明日は、第50回新上五島町中学校駅伝競走大会!
夏休みから練習を続けてきた生徒たち。いよいよ本番が明日に迫ってきました。毎日毎日、きつくつらい練習を乗り越えて、自己ベストを目指して、みんなでがんばってきました。 この大会に先立ち、激励会が行われました。 がんばれ北中! 負けるな北中! ...
更新日:2014年09月30日
本日、北魚目小学校の児童2名が、本校の特別支援学級との交流にやってきました。5年生1名と1年生1名の男の子たちです。
まず、体育館でバルーンを使って交流を深めました。
その後、教室で生徒たちが準備していた魚釣りゲームで楽しみました。とても喜んでくれたそうです。
交流会!
本日、北魚目小学校の児童2名が、本校の特別支援学級との交流にやってきました。5年生1名と1年生1名の男の子たちです。 まず、体育館でバルーンを使って交流を深めました。 その後、教室で生徒たちが準備していた魚釣りゲームで楽し...
更新日:2014年09月19日
9月15日(月:祝日)。町中総体駅伝大会の会場になる青方ダム周回コースにやってきました。今日で、3回目の試走です。
生徒たちは、毎回走るたびに自己ベストを更新しています。まだまだ成長しています。先生方も手伝いに来てくださいます。感謝の心を忘れないで自分を鍛えていきましょう。
練習の様子を紹介します。
町中総体駅伝大会に向けて!
9月15日(月:祝日)。町中総体駅伝大会の会場になる青方ダム周回コースにやってきました。今日で、3回目の試走です。 生徒たちは、毎回走るたびに自己ベストを更新しています。まだまだ成長しています。先生方も手伝いに来てくださいます。感謝の心を忘れない...
更新日:2014年09月16日
本日、午後1時半から待ちに待った「NBC平和文学朗読会」が行われました。実は、8月9日の平和祈念集会に向けて、7月に実施する予定だったのですが、皆さんがご存じのように、台風が接近していたため、延期になっていたのです。
さて、今日の開催にはNBC長崎放送局、報道部キャスターの大倉聡さんとアナウンス部アナウンサーの友成由紀さんが来校されました。校長先生からのお話のあと早速朗読が始まりました。
まず大倉さんによる「あの夏の日」朗読、「私たちが伝える被爆体験」を友成さん。そして、最後に会場にいる全員で「人間は宝もの」の朗読を行いました。お二人の朗読は、とても聞きやすく、さすがプロ!という思いでした。
遠いところをお越しいただき、本当にありがとうございました。
最後に、全員で集合写真を撮らせていただきました。
NBC平和文学朗読会!
本日、午後1時半から待ちに待った「NBC平和文学朗読会」が行われました。実は、8月9日の平和祈念集会に向けて、7月に実施する予定だったのですが、皆さんがご存じのように、台風が接近していたため、延期になっていたのです。 さて、今日の開催にはNBC長崎...
更新日:2014年09月11日
本日、小中合同リーダー会が開かれました。小学校代表は4,5,6年生から各1名。中学校は生徒会長、保体部部長、各団の団長。そして職員の担当者が一同に集まり、小中合同運動会の大会テーマについて話合いを行いました。その結果、「一人の力、みんなの力」というテーマが候補になっています。
10月19日(日)が第2回小中合同運動会です。着々と準備が進められているところです。
小中合同リーダー会開催
本日、小中合同リーダー会が開かれました。小学校代表は4,5,6年生から各1名。中学校は生徒会長、保体部部長、各団の団長。そして職員の担当者が一同に集まり、小中合同運動会の大会テーマについて話合いを行いました。その結果、「一人の力、みんなの力」と...
更新日:2014年09月08日
朝の朝会で学級委員任命式が行われました。校長先生から任命状を受け取り、「学級委員としてがんばろうという」気持ちも新たにしたことでしょう。
第2学期 学級委員任命式
朝の朝会で学級委員任命式が行われました。校長先生から任命状を受け取り、「学級委員としてがんばろうという」気持ちも新たにしたことでしょう。
更新日:2014年09月08日
第2学期がスタートしました。今日までのようすをお知らせします。また、今日は朝の集会で学級委員の任命式を行いました。
9月8日 学校だより No7
第2学期がスタートしました。今日までのようすをお知らせします。また、今日は朝の集会で学級委員の任命式を行いました。
更新日:2014年09月08日
佐世保港を出発しました。という連絡がきました。3日間、あっというまでしたね。
さて、次の写真は、
そうです。ヤクルト工場です。
残すは、2枚。御覧のとおり、佐世保港を出発です。3日間お世話になった添乗員さんとのお別れです。
最後に、九州商船内でビックサプライズがありました。キャリア教育の一環で、船員さんにインタービューを行ったところ、何と操舵室に案内してもらいました。船長さんとみんなでポーズ!
16:20に有川着予定です。その後、スクールバスで17:00ごろ北中に到着します!
修学旅行 写真集7
佐世保港を出発しました。という連絡がきました。3日間、あっというまでしたね。 さて、次の写真は、 そうです。ヤクルト工場です。 残すは、2枚。御覧のとおり、佐世保港を出発です。3日間お世話になった添乗員さんとのお...
更新日:2014年09月05日
更新が遅くなりました! システムの調子が悪く先ほど復旧したので、急いで更新しています。
修学旅行も、いよいよ最終日!今朝は天候にも恵まれ晴れています。
ホテルでの朝食のようすが届いていましたので、掲載します。
今日は、ヤクルトの本社工場見学後、佐世保で昼食を済ませます。
現在、13:19 佐世保港からフェリーで帰島します。3日間お疲れ様です。
修学旅行 写真集6
更新が遅くなりました! システムの調子が悪く先ほど復旧したので、急いで更新しています。 修学旅行も、いよいよ最終日!今朝は天候にも恵まれ晴れています。 ホテルでの朝食のようすが届いていましたので、掲載します。 ...
更新日:2014年09月05日
午後、大分から移動し、福岡空港から班別研修で班ごとに地下鉄移動を自分たちだけで体験しました。その後、博多駅を中心に散策して都会の雰囲気を満喫しました。
修学旅行 写真集5
午後、大分から移動し、福岡空港から班別研修で班ごとに地下鉄移動を自分たちだけで体験しました。その後、博多駅を中心に散策して都会の雰囲気を満喫しました。
更新日:2014年09月04日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
北魚目中学校(676)
お知らせ(58)
学校紹介(36)
学校のあゆみ(2)
校 章(1)
校訓・教育目標(2)
読書活動(2)
服務規律について(1)
最新記事
2018/03/23
お別れ式 (さようなら北魚目中学校)
2018/03/23
平成29年度 修了式
2018/03/22
生徒朝会
2018/03/20
最後のクリーン作戦
2018/03/20
ALTとのお別れ式
2018/03/14
祝 卒業!!
2018/03/13
卒業式・会場設営、予行練習
2018/03/13
お別れの会
2018/03/13
閉校記念碑除幕式
2018/03/13
3月11日(日)北魚目中学校閉校記念式典
最新コメント
タグ
アーカイブ
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
北魚目中学校
トップ
ホ-ム