長崎県五島列島 新上五島町 北魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  12:54 新しい写真が届きました。
     うみたまごでの写真です。猿が山から下りてくる時間にあわせ、うみたまごを出て高崎山に向かいました。少し遅れ気味で、大分を出発します。

               
     12:54 新しい写真が届きました。  うみたまごでの写真です。猿が山から下りてくる時間にあわせ、うみたまごを出て高崎山に向かいました。少し遅れ気味で、大分を出発します。            
    更新日:2014年09月04日
  •  おはようございます。先ほど第3弾の写真が届きました。
    初日の就寝前のようすです。自分たちで準備をしました。10時が就寝・消灯時刻です。
     
                

     2日目の朝を迎えました。7時から朝食です。今日も1日、元気に活動してください。しっかり食べてください。

                

     おおまかな今日の予定です。写真集は届きしだい更新していきます。お楽しみに!

     8:00 ホテル出発 → 高崎山自然動物公園 → 大分マリーンパレス
    12:00 昼食後、出発 → 福岡空港 → 博多(班別研修) 
    18:00 ホテル集合 
     おはようございます。先ほど第3弾の写真が届きました。 初日の就寝前のようすです。自分たちで準備をしました。10時が就寝・消灯時刻です。                 2日目の朝を迎えました。7時から朝食です。今日も1日、元気に活動してください...
    更新日:2014年09月04日
  •  城島高原パークです。13時に到着後、班別活動でアトラクションなどを楽しみました。16時10分から、キャリア教育の一環として公園内の清掃体験活動を行っています。

             

             
     城島高原パークです。13時に到着後、班別活動でアトラクションなどを楽しみました。16時10分から、キャリア教育の一環として公園内の清掃体験活動を行っています。                    
    更新日:2014年09月03日
  •  第1弾が届きました。朝の出発時のようすと船に乗船後の生徒たちのようすです。少し緊張しているのでしょうか?

              

              
     第1弾が届きました。朝の出発時のようすと船に乗船後の生徒たちのようすです。少し緊張しているのでしょうか?                      
    更新日:2014年09月03日
  •  2年生は、今日から2泊3日で中九州方面(大分~福岡)への修学旅行に出発です。鯛ノ浦8時発の高速船利用のため、学校を7時10分に出発しました。楽しみにしていたのでしょう。みんなの笑顔が印象的でした。みなさん、しっかり学習し、体験し、楽しんできてください。
     旅行団から、写真が届く予定です。できるだけリアルタイムで御紹介したいと思います。お楽しみに!
     2年生は、今日から2泊3日で中九州方面(大分~福岡)への修学旅行に出発です。鯛ノ浦8時発の高速船利用のため、学校を7時10分に出発しました。楽しみにしていたのでしょう。みんなの笑顔が印象的でした。みなさん、しっかり学習し、体験し、楽しんできてくだ...
    更新日:2014年09月03日
  •  いよいよ2学期がスタートしました。各学年代表の生徒たちが、抱負を発表しました。続いて、校長先生から、

    1 校内校外の行事に、しっかり取り組もう!
    2 学校生活のルールとマナーを守ろう!
    3 規則正しい生活をしよう!

    という、3つのお話がありました。

     
     
     

     9月1日(月)~2日(火)は、全学年実力テスト。
     9月3日(水)~5日(金)は、2年生の修学旅行。
    一人ひとりが実りある学期になるよう、協力し、努力しましょう。
     いよいよ2学期がスタートしました。各学年代表の生徒たちが、抱負を発表しました。続いて、校長先生から、 1 校内校外の行事に、しっかり取り組もう! 2 学校生活のルールとマナーを守ろう! 3 規則正しい生活をしよう! という、3つのお話があり...
    更新日:2014年09月02日
  •  この日生徒たちは、午前中の助走作業に続き、16時から始まるナイター陸上競技会にも参加しました。有川総合グランドで開催され、男女35名が1500mに出場しました。
     結果は、夏休み中の練習の成果が発揮され、ほとんどの生徒が自己ベストのタイムという、すばらしい結果を残しました。
     応援に来てくださったみなさん。ありかどうございました。

     

     
     この日生徒たちは、午前中の助走作業に続き、16時から始まるナイター陸上競技会にも参加しました。有川総合グランドで開催され、男女35名が1500mに出場しました。  結果は、夏休み中の練習の成果が発揮され、ほとんどの生徒が自己ベストのタイムという、すばらし...
    更新日:2014年09月02日
  •  前日まで雨模様だったため、実施が心配されていましたが、当日は快晴!暑い中での作業となりました。
     作業には、中学校PTAだけでなく、小学校PTAや児童、地域の皆さんと多くの御協力がありました。
     小中合同運動会に向けて、美しい環境の中、練習に打ち込めると思います。
     御協力頂いたみなさん!本当にありがとうございました。

      

     
     前日まで雨模様だったため、実施が心配されていましたが、当日は快晴!暑い中での作業となりました。  作業には、中学校PTAだけでなく、小学校PTAや児童、地域の皆さんと多くの御協力がありました。  小中合同運動会に向けて、美しい環境の中、練習に打ち込め...
    更新日:2014年09月02日
  • 21日生徒会執行部8名が,町連合生徒会に参加しました。「いじめのない学校を築こう」をテーマに,グループ討議や全体会がおこなわれました。また,町内6校の連合生徒会からの「メッセージ」が採択されました。


    21日生徒会執行部8名が,町連合生徒会に参加しました。「いじめのない学校を築こう」をテーマに,グループ討議や全体会がおこなわれました。また,町内6校の連合生徒会からの「メッセージ」が採択されました。
    更新日:2014年08月27日
  •  本日の全校登校日,進路講話を行いました。講師として,友住郵便局の黒岩さんと中本製麺所の中本さんを招きました。地域で働く方々の勤労に対する思いに,生徒は耳を傾けました。
     
     本日の全校登校日,進路講話を行いました。講師として,友住郵便局の黒岩さんと中本製麺所の中本さんを招きました。地域で働く方々の勤労に対する思いに,生徒は耳を傾けました。  
    更新日:2014年08月21日
  •  7月の少年野球大会をもちまして,北魚目中学校野球部単独での大会参加が最後となりました。保護者,地域の皆様の心温まる応援ありがとうございました。

    今年の野球部

     7月の少年野球大会をもちまして,北魚目中学校野球部単独での大会参加が最後となりました。保護者,地域の皆様の心温まる応援ありがとうございました。
    更新日:2014年08月19日
  •  本日、8月9日(土)は、長崎に原子爆弾が投下されてから69回目の夏を迎えました。
     本校の生徒たちは、平和実行委員として、また、各学年の取組として夏休みに入ってからも準備を続けてきました。

     平和祈念集会の様子です。校長先生からのお話の後、実行委員の朗読が始まりました。

     

     続いて、1年生の発表です。「長崎の原爆」についての絵本を通して学習したことを発表しました。



     2年生は、劇空の彼方へ~三角兵舎の青春~の台本をもとに、知覧の特攻隊について学習したことを発表しました。



     3年生は、「現在の世界状況と平和」について学習したことを発表しました。



     11時2分、全員で黙祷をささげました。そして、生徒会長より北魚目中学校「平和宣言」が読み上げられ、みんなで、「平和の鐘」を歌い、平和についての決意を新たにしました。

     
     本日、8月9日(土)は、長崎に原子爆弾が投下されてから69回目の夏を迎えました。  本校の生徒たちは、平和実行委員として、また、各学年の取組として夏休みに入ってからも準備を続けてきました。  平和祈念集会の様子です。校長先生からのお話の後、実行委...
    更新日:2014年08月09日
  •  7月26日(日) 大会2日目の結果です。

    共通男子 4×100m
    西上航平、山口智仁、大瀬良魁、法村海利の4名が出場
         予選6位、記録 47:93

    1年女子 100m
    尾上理咲 予選7位 記録 14:81

    2年女子 100m
    山本美香 予選6位 記録 14:35

    3年男子 100m
    法村海利 予選2位 記録 11:54

    共通女子 走高跳び
         畑下葵香 決勝(残念ながら記録なし)

     以上のような結果となりました。これまで、頑張ってきたみなさん。本当にお疲れ様でした。新上五島町の代表として立派に走り、跳び、投げてくれました。応援のみなさんにも一言、ありがとうございました。
     7月26日(日) 大会2日目の結果です。 共通男子 4×100m 西上航平、山口智仁、大瀬良魁、法村海利の4名が出場      予選6位、記録 47:93 1年女子 100m 尾上理咲 予選7位 記録 14:81 2年女子 100m 山...
    更新日:2014年07月28日
  •  おはようございます。昨日行われた県中総体陸上競技大会1日目の結果をお知らせいたします。出場した生徒たちは健闘していました。

    共通女子 200m      山本美香 予選7位 記録 29:71
    共通女子 砲丸投げ    尾上詩乃 決勝12位 記録 9m52
    共通男子 110mH     法村海斗 予選5位 記録 17:31
    共通男子 800m    山口智仁 予選9位 記録 2:14:06

    以上が初日の様子です。

     今日も、9時30分から競技開始です。皆さんの健闘を祈ります。
     おはようございます。昨日行われた県中総体陸上競技大会1日目の結果をお知らせいたします。出場した生徒たちは健闘していました。 共通女子 200m      山本美香 予選7位 記録 29:71 共通女子 砲丸投げ    尾上詩乃 決勝12位 記録 9m52 共通男...
    更新日:2014年07月27日
  •  本日、朝7時10分。県大会に出場する選手9名が学校を出発しました。
    みんな、頑張ってください。

    11時10分、諫早到着の連絡がありました。お昼を食べているそうです。
    13時から会場となる諫早陸上競技場で、練習します。

    写真付きではありませんが、随時お知らせいたします。
     本日、朝7時10分。県大会に出場する選手9名が学校を出発しました。 みんな、頑張ってください。 11時10分、諫早到着の連絡がありました。お昼を食べているそうです。 13時から会場となる諫早陸上競技場で、練習します。 写真付きではありませんが、随時...
    更新日:2014年07月25日
  •  一度に多くの画像は、うまく表示できませんでした。そこで、すぐに準備しました。

     1年女子800m





     2年女子800m





    3年女子800m





    1年男子の1500m





     今回は、中距離中心になってしまいました。苦しい中みんながんばっている走りがすばらしいですね。
     一度に多くの画像は、うまく表示できませんでした。そこで、すぐに準備しました。  1年女子800m  2年女子800m 3年女子800m 1年男子の1500m  今回は、中距離中心になってしまいました。苦しい中みんなが...
    更新日:2014年07月10日
  •  7月10日(木)本日は、台風8号の通過により臨時休校です。昨日から吹き荒れた強風もおさまりました。
     さて、1学期ものこりわずかとなってきましたが、シリーズが終わりません。今日は、少し多めに御紹介します。

    まずは、共通男子の3000m。









     続いて、3年男子100m





    共通男子800m





    今回の紹介では、3年男子100mと共通男子800mの2人が県大会出場です。


     7月10日(木)本日は、台風8号の通過により臨時休校です。昨日から吹き荒れた強風もおさまりました。  さて、1学期ものこりわずかとなってきましたが、シリーズが終わりません。今日は、少し多めに御紹介します。 まずは、共通男子の3000m。 ...
    更新日:2014年07月10日
  •  ちょっと間が空いてしまいましたが、陸上大会の写真集を続けます。今回は、1年女子100m予選、1年男子100m予選、2年女子100m予選、2年男子100m予選の様子です。

    まずは、1年女子。





    続いて、1年男子。2名出場しました。









    2年女子。





    そして、2年男子。





     今回は、ここまで。ちなみに、1年女子100m、2年女子100mと200mは、県大会に出場します。
     ちょっと間が空いてしまいましたが、陸上大会の写真集を続けます。今回は、1年女子100m予選、1年男子100m予選、2年女子100m予選、2年男子100m予選の様子です。 まずは、1年女子。 続いて、1年男子。2名出場しました。 2...
    更新日:2014年06月27日






  • 更新日:2014年06月27日
  •  第3弾! 今回は、フィールド種目を掲載します。
    ただし、残念ながら写真を近くで撮れなかったため、生徒たちがちょっと小さくしか撮れていません。ご了承ください。

    それでは、共通男子砲丸投げです。





    同じく、共通女子の砲丸投げ





    男子は、残念ながら決勝に残りませんでした。女子は、決勝に進み、2位!!県大会出場です。

    続いて、共通男子三段跳び



     初めて三段跳びにチャレンジしました。飛び方も難しく、足にも負担がかかります。十分な練習ができたわけではありませんが、がんばりました。 
     第3弾! 今回は、フィールド種目を掲載します。 ただし、残念ながら写真を近くで撮れなかったため、生徒たちがちょっと小さくしか撮れていません。ご了承ください。 それでは、共通男子砲丸投げです。 同じく、共通女子の砲丸投げ ...
    更新日:2014年06月22日
  •  第2弾です。今回から、各種目でがんばった生徒たちの姿を掲載します。

    1 共通女子200m 予選通過しました。決勝の走りです。



      優勝!(県大会出場です)。おめでとう!

    2 共通男子200m 2名参加しましたが、予選通過は1人。決勝もがんばりましたが、残念ながら6位入賞でした。

     第2弾です。今回から、各種目でがんばった生徒たちの姿を掲載します。 1 共通女子200m 予選通過しました。決勝の走りです。   優勝!(県大会出場です)。おめでとう! 2 共通男子200m 2名参加しましたが、予選通過は1人。決勝もがんばり...
    更新日:2014年06月20日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.