長崎県五島列島 新上五島町 北魚目中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  2月1日(土),有川総合運動公園テニスコートで,上五島地区中学生ソフトテニス春季大会が行われました。応援,ありがとうございました。

        

        
     2月1日(土),有川総合運動公園テニスコートで,上五島地区中学生ソフトテニス春季大会が行われました。応援,ありがとうございました。          
    更新日:2014年02月04日
  •  2月1日(土),島原市の島原霊丘公園体育館で,バレーボール競技の県中総体新人大会が行われました。本校女子バレーボール部は,1回戦,諫早市代表の飯盛中学校と対戦し,セットカウント,0対2で敗れました。応援,ありがとうございました。

      

        
     2月1日(土),島原市の島原霊丘公園体育館で,バレーボール競技の県中総体新人大会が行われました。本校女子バレーボール部は,1回戦,諫早市代表の飯盛中学校と対戦し,セットカウント,0対2で敗れました。応援,ありがとうございました。      ...
    更新日:2014年02月04日


  • 更新日:2014年01月29日
  •  1月27日(月),2年B組と一緒に,劇団四季の「はだかの王様」を観てきました。
     やはり,本物はすばらしかったです。劇の最後あたりで,兵隊長が,私たちが座っているすぐそばで,演技をし,その迫力を目の当たりにした子どもたちは,きっと,感激したと思います。インターネットなどの疑似体験とは違い,本物に直にふれることは,とても大切と思います。貴重な時間を共有することができました。

     1月27日(月),2年B組と一緒に,劇団四季の「はだかの王様」を観てきました。  やはり,本物はすばらしかったです。劇の最後あたりで,兵隊長が,私たちが座っているすぐそばで,演技をし,その迫力を目の当たりにした子どもたちは,きっと,感激したと思い...
    更新日:2014年01月28日
  •  1月26日(日),新魚目総合体育館で,新魚目地区PTA連絡協議会ソフトバレーボール大会が開催されました。
     本校チームは,1年が0勝2敗,2年が1勝1敗,3年が1勝1敗,本部役員が0勝2敗という結果で,賞状なし!
     閉会式での賞状伝達の役は,本校の黒岩会長(地区P会長)。他校のPTAばかりに渡すのは…(かげの声:当番校に対する,配慮とか,手加減とかは必要ないのでしょうか!?)。来年のリベンジを心に誓いました。
     休日の早朝より,参加していただいたみなさん,準備と片付けをしていただいた役員のみなさん,ありがとうございました。身体年齢以上に動かれた方,翌日の仕事は,大丈夫だったでしょうか?
      

      
     1月26日(日),新魚目総合体育館で,新魚目地区PTA連絡協議会ソフトバレーボール大会が開催されました。  本校チームは,1年が0勝2敗,2年が1勝1敗,3年が1勝1敗,本部役員が0勝2敗という結果で,賞状なし!  閉会式での賞状伝達の役は,本校の黒...
    更新日:2014年01月28日
  •  町内でインフルエンザの罹患者が急激に増えています。
     つきましては,感染予防,感染拡大防止のため,次のことについて,協力をお願いします。

    1 マスク着用について
    感染拡大防止のため,できるだけマスクの着用をお願いします。
    ○ 不織布のマスクを推奨します。
    ○ 狭い空間での感染が心配されます。教室やスクールバス乗車中のマスク着用をお願いします。

    2 体調不良時の登校について
     前夜(前日),または,朝,登校前に,発熱,頭痛などの風邪(インフルエンザ)のような症状がある場合は,登校させず,受診させ,医師と相談してください。
     登校後に悪化し,その後「インフルエンザ」と診断される生徒がいます。この場合,早退するまでに接触した生徒に感染する可能性が非常に高くなりますので,ご理解とご協力をお願いします。
     
    3 保健面での注意事項
    ○ 感染拡大防止のため,不要不急の外出を控えさせてください。
    ○ うがい,手洗い,部屋の換気をこまめ(できれば20分ごとに)にさせ,校外でもマスクを着用させ,休養と栄養を十分にとらせるよう心がけてください。

    4 その他
    ○ 土曜日,日曜日に受診し,医師からインフルエンザと診断されたら,学級担任に連絡をお願いします。
     町内でインフルエンザの罹患者が急激に増えています。  つきましては,感染予防,感染拡大防止のため,次のことについて,協力をお願いします。 1 マスク着用について 感染拡大防止のため,できるだけマスクの着用をお願いし...
    更新日:2014年01月23日



  • 更新日:2014年01月10日
  •  1月9日(木),生徒会役員引き継ぎ式を行いました。
     1月9日(木),生徒会役員引き継ぎ式を行いました。
    更新日:2014年01月10日
  •  1月9日(木),各学級の3学期の学級委員を任命しました。
        

        
     1月9日(木),各学級の3学期の学級委員を任命しました。          
    更新日:2014年01月09日
  •  1月8日(水),生徒会の新役員の任命を行いました。
      

      
     1月8日(水),生徒会の新役員の任命を行いました。      
    更新日:2014年01月09日
  •  1月8日(水),3学期の始業式を行いました。
     各学年代表が抱負を発表しました。
         

        
     1月8日(水),3学期の始業式を行いました。  各学年代表が抱負を発表しました。           
    更新日:2014年01月09日
  •  12月26日(木),ニュー長崎ホテルで開催された,「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」長崎県世界遺産登録県民会議に,本校から,5人の生徒が参加しました(北小から2人参加)。
     2年の山口智仁くん,長浦信広くん,井手渕聖海くん,真浦玲美さん,1年の海辺陽香さんです。
     仲知小学校が統合されるとき,在校生が作詞し,曲がつけられた歌の中から,「仲知の波」が会議で合唱されるということで,参加しました。
    null  

     12月26日(木),ニュー長崎ホテルで開催された,「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」長崎県世界遺産登録県民会議に,本校から,5人の生徒が参加しました(北小から2人参加)。  2年の山口智仁くん,長浦信広くん,井手渕聖海くん,真浦玲美さん,1年の海...
    更新日:2013年12月27日
  •  12月24日(火),2学期の終業式をしました。
     各学級の代表が,2学期の反省,3学期の抱負などを発表してくれました。
     3学期の始業式は,1月8日(水)です。全員,満面の笑顔で登校してほしいです。
      

        
     12月24日(火),2学期の終業式をしました。  各学級の代表が,2学期の反省,3学期の抱負などを発表してくれました。  3学期の始業式は,1月8日(水)です。全員,満面の笑顔で登校してほしいです。        
    更新日:2013年12月25日
  •  12月24日(火),2学期の終業式の前に,英語のスペリングコンテストと漢字コンテストの表彰をしました。満点賞,優秀賞,それぞれの代表に賞状を渡しました。

        

        
     12月24日(火),2学期の終業式の前に,英語のスペリングコンテストと漢字コンテストの表彰をしました。満点賞,優秀賞,それぞれの代表に賞状を渡しました。          
    更新日:2013年12月25日



  • 更新日:2013年12月19日
  •  12月13日(金),第2回クリーン作戦を実行しました。
     1年生は小串公園付近,2年生はやすらぎの里,3年生は番岳保育所と児童館の清掃活動をしました。
        
     12月13日(金),第2回クリーン作戦を実行しました。  1年生は小串公園付近,2年生はやすらぎの里,3年生は番岳保育所と児童館の清掃活動をしました。     
    更新日:2013年12月16日
  •  12月11日(水),2学期最後の授業参観と学級PTAを行いました。






     
     12月11日(水),2学期最後の授業参観と学級PTAを行いました。  
    更新日:2013年12月12日



  • 更新日:2013年12月10日
  •  12月8日(日),第5回新上五島町駅伝フェスティバルが開催されました。
     北中からは,「北魚目中学校野球部」と「チップとデール」チームが参加しました。
     応援,ありがとうございました。




     12月8日(日),第5回新上五島町駅伝フェスティバルが開催されました。  北中からは,「北魚目中学校野球部」と「チップとデール」チームが参加しました。  応援,ありがとうございました。
    更新日:2013年12月09日
  •  12月6日(金),生徒会の新役員を選ぶため,立ち会い演説会と投票をしました。
     会長に3人,副会長に3人が立候補しました。それぞれ,責任者が応援演説をし,候補者が公約などを訴えました。
     その後,町選挙管理委員会から借りた,本物の記入台で投票用紙に記入し,本物の投票箱に投票しました。
     開票の結果,会長に前田友美さん,副会長に小川美里さんが選ばれました。1月に任命式をします。新しい生徒会役員の応援,よろしくお願いします。


        
     12月6日(金),生徒会の新役員を選ぶため,立ち会い演説会と投票をしました。  会長に3人,副会長に3人が立候補しました。それぞれ,責任者が応援演説をし,候補者が公約などを訴えました。  その後,町選挙管理委員会から借りた,本物の記入台で投票用紙...
    更新日:2013年12月09日
  •  高崎山と,城島高原パークホテルの庭で雪の由布岳をバックに,記念写真を撮りました。


     高崎山と,城島高原パークホテルの庭で雪の由布岳をバックに,記念写真を撮りました。
    更新日:2013年12月06日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.