今日の3校時目に火災の避難訓練がありました。
理科室が火事になったことを想定して実施しました。
子ども達は放送をよく聞き、非難することができました。
校長先生から、素早く非難することができたことを褒めていただき、命を守る訓練の大事さと家事を起こさない大切さを話していただきました。
子ども達の感想には、「訓練だけど、ベルが鳴るとあせりました。おかしもを守って安全にできるようになりたい。」などの声が挙がりました。
また、最後には担当から、防火扉の説明もあり、子ども達も実際に防火扉を見て学ぶことができました。
4校時目には、教育実習生の研究授業がありました。
学級活動で、「栄養バランスのよい朝食の献立を考える」という授業を行いました。
朝食には体を起こす働きがあること、主食・主菜・副菜・汁物をバランスよくとることが大事なことを伝えていました。
初めて子ども達の前で授業するとは思えないくらい、落ち着いて、子ども達をよく見て、はっきり話されていました。
また、子ども達がよくわかるような挿絵なども準備され、子ども達も実習生の話をよく聞いて、とても良い授業となりました。
【今日の給食コーナー】
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「大豆のいそ煮」「ひじきあえ」「オレンジ」でした。
今日も実習生が地域の郷土料理に話をしてくれて、子ども達も郷土料理への関心を高めていました。