今日は、2学期最後の図書ボランティアの方による読み語りがありました。
今日もクリスマスにちなんだ本などの読み語りをしていただき、子どもたちも楽しく聴いていました。
お忙しい中に、毎週、子どもたちのために絵本を選んで読み語りをしていただき、本当に感謝です。
今日は、子どもたちから2学期に心に残った絵本や場面などを書いた感想とお礼の手紙を図書ボランティアの方に渡しました。
【今日の授業風景】
今日は、3・4年生から授業の様子をお伝えします。
3・4年生は、「お楽しみ会」を開いていました。
怖い話や手品、お笑いなど、自分たちで司会進行を行い、楽しい時間を過ごしていました。
1・2年生の算数の授業の様子です。
1年生は、100より大きい数について学習していました。
2年生は、かけ算の100マス計算をしていました。
5・6年生の授業の様子です。
5年生は国語の授業で、伝記を読んだ感想を伝え合う学習をしていました。
6年生は外国語の授業で、クリスマスにちなんだ物や人などをゲームを通して学んでいました。
今日の朝は2学期最後の「朝の挨拶運動」をしました。
児童会の提案で隔週で行っている挨拶運動ですが、寒い日も子どもたちはよく頑張りました。
地域の人の子どもたちの元気な挨拶にこたえていただき、良い取組をしているなと思います。
今日の昼休みは、ALTと一緒に、全校児童で「クリスマスカード」を作りました。
ALTが、かわいい飾りやシールを準備してくれて、家族など渡したい相手に向けてクリスマスカードを作っていました。
【今日の給食コーナー】
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「かぼちゃのみそ汁」「擬製豆腐」「ゆず香り漬け」でした。
今日の一口メモでは、担当児童が、「今日は、冬至です。冬至の日にはゆず湯に入って、カボチャを食べる風習があります。冷蔵庫などが無かった時代、保存のきくカボチャは、ビタミン減として貴重な野菜だったと思われます。」と伝えていました。