今日は、4~6年生のクラブ活動がありました。
1つの班は近くの漁港に釣りにいきました。
釣れたのは全部で2匹だけだったようですが、天気もよくみんな楽しんでいました。
もう1つの班は、ホットケーキの粉を使った「鈴カステラ」を作っていました。
カステラの中に、チョコや果物などを入れて、おいしく食べていました。
久しぶりのクラブ活動で、子どもたちは楽しく活動できていました。
![](/media/10/20221107-pb070298.jpg)
![](/media/10/20221107-pb070293.jpg)
![](/media/10/20221107-pb070303.jpg)
![](/media/10/20221107-pb070306.jpg)
![](/media/10/20221107-pb070291.jpg)
![](/media/10/20221107-pb070310.jpg)
![](/media/10/20221107-dsc05398.jpg)
![](/media/10/20221107-dsc05406.jpg)
1・2年生の授業の様子です。
国語では漢字の書き取りをしていました。
体育では持久走大会に向けて、自分のペースで走る学習をしていました。
![](/media/10/20221107-dsc05392.jpg)
![](/media/10/20221107-dsc05394.jpg)
3年生は国語の学習をしていました。
「すがたを変える大豆」の学習の一環で、他の食品のことを調べていました。
![](/media/10/20221107-dsc05391.jpg)