修学旅行3日目になりました。
乗船予定の高速船が海上しけのため欠航になり、旅程が変更になりました。
午前中は原爆資料館見学後、長崎市内での班別自主研修となります。
午後、長崎港から奈良尾港へのフェリーに乗船し、その後、スクールバスにて学校へ到着することになりました。
![](/media/10/20231220-image0.jpg)
![](/media/10/20231220-image4.jpg)
昨日の夕食の様子からお伝えします。
![](/media/10/20231220-33f71414-7b3d-4b6d-a6ac-e396b6807438.jpg)
![](/media/10/20231220-54b73b0b-8fda-44d6-8a25-a1b2ba35f5ed.jpg)
![](/media/10/20231220-98859e91-d8a2-4cd7-8dfd-14306822b8c2.jpg)
![](/media/10/20231220-d56b235d-1e74-4c15-80c2-9510393c3d30.jpg)
3日目の朝の活動の様子です。
最初に原爆資料館に見学に行きました。
![](/media/10/20231220-image6.jpg)
![](/media/10/20231220-image7.jpg)
![](/media/10/20231220-image9.jpg)
長崎市内の班別自主研修の様子です。
![](/media/10/20231220-image2.jpg)
![](/media/10/20231220-image3.jpg)
![](/media/10/20231220-image5.jpg)
![](/media/10/20231220-image0__1_.jpg)
旅程が変更になりましたが、無事に学校に到着しました。
少し疲れた様子でしたが、「楽しかったです!」と言っていました。
<授業の様子>
1・2年生の授業の様子です。
冬休みの目標や日課等を決めていました。
![](/media/10/20231220-dsc00975.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00976.jpg)
3・4年生の外国語活動の授業の様子です。
クリスマスカードやサンキューカードを作っていました。
![](/media/10/20231220-dsc00977.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00978.jpg)
5・6年生の理科の授業の様子です。
ふりこの学習で、学んだことを生かして、音楽に合わせてふりこを振っていました。
![](/media/10/20231220-dsc00982.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00983.jpg)
今日の昼活動は読み語りでした。
2学期最後の読み語りだったので、最後のお礼のお手紙を渡しました。
![](/media/10/20231220-dsc00987.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00988.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00991.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00993.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00995.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00996.jpg)
![](/media/10/20231220-dsc00999.jpg)
<今日の給食コーナー>
米粉入りクロワッサン 牛乳 ポトフ 大根の煮物 トマトオムレツ 茎わかめの酢の物
![](/media/10/20231220-dsc00984.jpg)