朝はやや曇っていたものの、出発する頃には、太陽も出て、絶好の遠足日和となりました。「ふれ愛らんど」も、今日は昨日ほどの風もなく、大変過ごしやすかったです。到着したらすぐに、北魚目小恒例の大相撲北魚目場所(尻相撲)を行い、みんなで楽しみました。お昼は、お家の方が一生懸命作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。帰りも最後までがんばって歩き、学校教育目標「たくましくやりぬく子」に近づきました。お弁当やその他の準備等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
朝からは、歓迎集会を体育館で行いました。全校遊びの「こおり鬼」「猛獣狩りゲーム」などで、みんな仲良くなりました。
遠足に行く様子です。本校の遠足のルートは、距離もあるのですが、峠を越えなければならず、結構ハードです。
大相撲北魚目場所の様子です。みんな、楽しみながら勝負しています。
待ちに待ったお弁当の時間。みんな、お家の方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。お弁当の後は、お楽しみのおやつの時間です。
昼食後の自由時間、思い思いに遊んでいました。
帰りも同じルートで帰りました。帰りはさらにクタクタです。でも、がんばって帰りました。土日ゆっくり過ごし、また月曜日に元気に登校してきてほしいと思います。
来週月曜日の給食は、麦ごはん・牛乳・春雨スープ・春巻き・高菜そぼろです。