今日は、令和7年7月7日、7が3つもつく日で、何だかラッキーな気がします。そして、今日は、七夕です。今夜は晴れそうなので、無事に天の川も見られそうです。たまには、夜、親子で星空を眺めてみてはいかがですか?ちなみに、織姫は、こと座の「ベガ」、彦星は、わし座の「アルタイル」という星です。この2つの星に、白鳥座の「デネブ」を加えると「夏の大三角」になります。ぜひ、探してみてください。
1、2年生の様子です。1年生は、先日撮ったアサガオの写真を見ながら観察記録を作成していました。2年生は、生活科の町探検で分かったことをもとに、作文をしていました。
3、4年生の様子です。3年生は理科の時間、音の大きさと震え方について実験していました。4年生は、図工の時間、先日描いた木の絵に着色していました。
5、6年生の様子です。今日は総合的な学習の時間で調べたことを、学級全体に発表していました。表示の仕方等も工夫してあり、分かりやすかったです。
今日の給食は、ごはん・牛乳・七夕汁・カレーコロッケ・ほうれん草のソテー・七夕ゼリーでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・鶏ごぼう汁・ゴーヤチャンプルーです。