昨年度から始まった新上五島町小学校文化交流会が、本日、青方地区の石油備蓄記念会館大ホールで行われました。町内すべての小学校が一堂に介し、合唱や合奏、総合的な学習の時間の発表などを披露しました。本校は、先週、北っ子発表会でも披露した「北小じゅげむ(群読)」と「ふるさと(合唱)」の発表を行いました。多くの人の前での発表は2回目ということもあり、間違うことなく、堂々と発表することができました。他の学校の発表や雰囲気を味わうこともでき、大変有意義な会になりました。
会場に到着してから、すぐに立ち位置の確認などを行いました。やや緊張している様子です。
始まる前や休憩の時間には、他の学校の友達を見つけたり、友達と雑談したりしながら、楽しそうに過ごしていました。
まずは、「北小じゅげむ」の発表です。他の学校とは一風変わった発表に、会場からもほほえましい笑い声が聞こえました。
「ふるさと(嵐)」の合唱は、高音を出すところが難しい中、がんばって、きれいな声を出し、会場をあたたかい雰囲気にすることができました。何よりも嬉しかったのは、一人の休みもなく、21人全員で発表できたことです。みんな、よくがんばりました。