早いもので、6月第一週もおしまいです。今日は、大変良い天気に恵まれ、外での体育やお昼休みの外遊びも楽しそうにしていました。ただ、明日からは、また天気も悪くなり、傘の出番もありそうです。土日ゆっくり休んで、また来週元気に登校してきてほしいと思います。

6月7日12年生図工1 6月7日12年生図工2 6月7日12年生図工3 6月7日12年生図工4 6月7日12年生図工5 6月7日12年生図工6

1、2年生の図工の様子です。1年生は「ひかりのくにのなかまたち」という単元で、色付きセロファンを使って作品作りに取り組んでいました。2年生は「みんなでワイワイ紙けん玉」という単元で、ドーナツ型のけん玉作りに取り組んでいました。

6月7日3456年生体育1 6月7日3456年生体育2 6月7日3456年生体育3 6月7日3456年生体育4 6月7日3456年生体育5 6月7日3456年生体育6

3~6年生の体育の学習の様子です。今日はお天気も良かったので、運動場で鉄棒の練習に取り組んでいました。

6月7日5年生理科1 6月7日5年生理科2 6月7日6年生理科1 6月7日6年生理科2

5、6年生の理科の様子です。5年生は「メダカ」、6年生は「唾液」についての学習に取り組んでいました。

6月7日新体操服

今日、新しい体操服のサンプルが届き、正面玄関に展示しました。この3色の中から、新しい体操服が決まります。

今日の給食は、ごはん・牛乳・肉豆腐・リャンバンウースーでした。来週月曜日の給食は、もち麦ごはん・牛乳・つくね入り中華スープ・白花豆コロッケ・高菜そぼろです。

6月7日の給食