今日は、北っ子ハートウィークということもあり、子どもたちの様子や学校の様子などを民生委員、児童委員の皆様が見に来られました。最初に、今年度の学校の様子などをお知らせした後、各学級、授業の様子などを参観していただき、給食も一緒に食べていただきました。最後の会では、子どもたちのことをたくさん褒めていただき、大変嬉しく思いました。これからも、北小の子どもたちのことをどうぞよろしくお願いします。

6月25日民生委員児童委員訪問1 6月25日民生委員児童委員訪問2 6月25日民生委員児童委員訪問3 6月25日民生委員児童委員訪問4 6月25日民生委員児童委員訪問5 6月25日民生委員児童委員訪問6 6月25日民生委員児童委員訪問7 6月25日民生委員児童委員訪問8 6月25日民生委員児童委員訪問9 6月25日民生委員児童委員訪問10 6月25日民生委員児童委員訪問11 6月25日民生委員児童委員訪問12 6月25日民生委員児童委員訪問13

授業参観では、クイズに答えてもらったり、がんばって勉強しているところを見てもらったりしました。一緒に給食も食べていただき、子どもたちも嬉しそうでした。

6月25日12年生国語1 6月25日12年生国語2 6月25日12年生国語3 6月25日12年生国語4

1、2年生の国語の様子です。今日は、「大きなかぶ」の音読劇の練習をしていました。2年生も一緒に参加し、みんな楽しそうにしていました。

6月25日34年生体育1 6月25日34年生体育2 6月25日34年生体育3 6月25日34年生体育4

3、4年生の体育の様子です。今日は、キャッチバレーボールの試合をしていました。白熱した試合展開でした。

6月25日56年生家庭科1 6月25日56年生家庭科2 6月25日56年生家庭科3 6月25日56年生家庭科4 6月25日56年生家庭科5 6月25日56年生家庭科6

5、6年生の家庭科の様子です。今日は、小串婦人会の方をゲストティーチャーに迎え、裁縫をがんばりました。

今日の給食は、ごはん・牛乳・じゃがいもとかぼちゃのそぼろ煮・きゅうりとわかめの酢の物でした。明日の給食は、米粉入りクロワッサン・牛乳・クリームスパゲティ・枝豆サラダ・バナナです。

6月25日の給食