今日は年に一度の新体力テストがありました。種目は、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳び、ソフトボール投げ、50m走、20mシャトルランテストでした。初めて体験する1年生も、6年生のお兄さんお姉さんたちに教えてもらいながら、がんばりました。自分の運動能力を知る、とても良い機会になりました。

6月4日新体力テスト1 6月4日新体力テスト2 6月4日新体力テスト3 6月4日新体力テスト4 6月4日新体力テスト5 6月4日新体力テスト6 6月4日新体力テスト7 6月4日新体力テスト8 6月4日新体力テスト9 6月4日新体力テスト10 6月4日新体力テスト11 6月4日新体力テスト12 6月4日新体力テスト13 6月4日新体力テスト14

新体力テストの様子です。みんな自分の限界まで挑戦していました。20mシャトルランテストでは、最高記録が90を超える子どもも出るなど、すばらしいがんばりを見せてくれました。

6月4日12年生国語1 6月4日12年生国語2 6月4日12年生国語3 6月4日12年生国語4

1、2年生の国語の様子です。1年生は「つぼみ」、2年生は「スイミー」の学習に取り組んでいました。

6月4日34年生学活1 6月4日34年生学活2

3、4年生の様子です。事前に教室で、新体力テストの仕方について学んでいました。

6月4日56年生図工1 6月4日56年生図工12 6月4日56年生図工13 6月4日56年生図工4 6月4日56年生図工5 6月4日56年生図工6

5、6年生の図工の様子です。先週に続き、5年生はビー玉を転がす装置を、6年生は木材を使った作品を熱心に作っていました。

今日の給食は、ごはん・牛乳・じゃがいもと厚揚げのみそ汁・鰺のムニエル・きんぴらごぼうでした。明日の給食は、チキンカレー(麦ごはん)・牛乳・フレンチサラダ・ごまなしミニフィッシュです。

6月4日の給食