今日は、朝から青空が広がり、これまでにない、夏のような暑さになりました。お昼休みに外で元気よく遊んだ子どもたちは、汗いっぱいで、顔を真っ赤にして教室に帰ってきていました。これから、いよいよ夏に向けて本格的に暑くなってきそうです。汗を拭くタオルや多めの水分を持たせていただけるようご協力よろしくお願いします。

6月13日12年生音楽1 6月13日12年生音楽2 6月13日12年生音楽3 6月13日12年生音楽4 6月13日12年生音楽5 6月13日12年生音楽6

1、2年生の音楽の様子です。来週の町探検では、デイサービスの方と触れ合う計画もあり、そこで発表する校歌の練習をしていました。1年生もしっかり覚えて元気よく歌うことができています。

6月13日34年生書写1 6月13日34年生書写2 6月13日34年生書写3 6月13日34年生書写4 6月13日3年生理科1 6月13日3年生理科2

3、4年生の様子です。今日の書写では、習字に取り組んでいました。3年生は「土」、4年生は「雲」の練習をしていました。みんな、太く堂々とした字を書いていました。

6月13日56年生国語1 6月13日56年生国語2 6月13日56年生国語3 6月13日56年生国語4 6月13日56年生国語5 6月13日56年生国語6

5、6年生の国語の様子です。5年生は「言葉の意味」についての学習を、6年生は「時計の時間と心の時間」の学習をしていました。楽しい時はあっという間に過ぎてしまうものです。毎時間の学習もそうであってほしいです。

今日の給食は、ごはん・牛乳・キャベツのみそ汁・千草焼き・茎わかめのきんぴらでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・ふしめん汁・ブリの竜田揚げ・しそ和えです。

6月13日の給食