今日は、令和7年度150周年記念北魚目小大運動会を実施しました。今年のスローガンは、「最高の笑顔でやりぬく運動会~150年の感謝を込めて~」。スローガンの中にもあるように、今年度は、北魚目小150周年記念ということで、数年ぶりにお昼を挟んだ1日開催としました。前日まで降っていた雨も止み、無事に実施することができホッとしました。また、町長様、教育長様をはじめ、たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様にもご参会いただき、ありがとうございました。午前の競技終了後には、ドローンによる人文字の撮影も行い、150周年記念の良い思い出も作ることができました。(後日、町の広報紙に掲載される予定です)子どもたちも、保護者、地域の皆様も、それぞれの競技に全力で楽しく取り組み、とても思い出深い、最高の笑顔あふれる運動会になりました。運動会を開催するにあたり、ご支援、ご尽力いただいた皆様、ありがとうございました。また、保護者の皆様にも、お弁当の準備や後片付けなど、大変お世話になりました。ありがとうございました。火曜日、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
午前の部の様子です。短距離走やチャンス走、北魚目検定、綱引き、北魚目音頭、北小GP、お宝ゲットなどを行いました。今年度は、久しぶりに地域、職場対抗リレーも行い盛り上がりました。(もしかして、一番盛り上がった?)午前の部の最後は、北小伝統の北小ソーランで閉めました。
ドローンでの人文字撮影も行いました。
午後からは、玉入れや靴飛ばし、ロケット発射などを行い、最後は、赤白対抗リレーで全ての競技を終了しました。結果は、赤組の優勝でしたが、白組もよくがんばりました。
思い出いっぱい最高の笑顔いっぱいの運動会になりました。